9月のオススメさるくと神浦散歩未知

みなさーん♪こんにちは!

やよいです。

9月に入って少しずつですが、
秋らしくなってきましたね。

涼しくなりました。

私の秋・・・
『食欲の秋』『音楽の秋』『旅の秋』!!
です♪

秋は夏の次に好きな季節です♪
皆さんはどうですか?


秋といえば・・・
秋の味覚『伊勢エビ』が今月のココヨカプレゼントに
けってーーーーい!!

(やたーーーーーっ♪)

のもざき伊勢エビまつり実行委員会』から
獲れたて新鮮な伊勢エビ
毎週1名、合計4名様にプレゼントです♪

野母崎沖で獲れた伊勢エビの身は、透き通っていて
引き締まっているのが特徴なんですよ♪

お刺身、お味噌汁・・・♪
うーーーん♪
美味しいこと間違いなし!

当選者の方に新鮮な状態で伊勢エビをお送りする為に
確実に受け取れる日時確認のお電話が
のもざき伊勢エビまつり実行委員会』から
ありますので、ご了承の上ご応募ください!!!

お電話番号の記入もお忘れなくっっっ!←(必ず!!

現在野母崎と三重では『伊勢エビまつり』が
開催中です。

今週末8日(日)には野母崎・三重それぞれの場所で
伊勢エビのお味噌汁の販売や
伊勢エビの販売などのイベントが行われます!!!

*のもざき伊勢エビまつりは9月1日の予定でしたが、台風の影響により8日に順延されました。

【開催場所】
野母崎:脇岬北港埋立地(長崎市脇岬町)
三重 :長崎漁港かんばランド

*それぞれの開催地区によってイベント内容が異なります。
 お問い合わせなど詳しい事は下のお電話番号までお願いします。

野母崎:のもざき伊勢エビまつり実行委員会 095-893-1111
三重 :新三重漁港活魚センター 095-850-1587
長崎漁港がんばランド  095-850-5500

今週末は美味しい伊勢エビをGET☆しに、
是非足を運んでみてくださいね~♪


今週の『ココヨカ』は
9月のオススメさるく情報
神浦散歩未知
にスポットをあててお届けしました!


まず
9月のオススメさるく情報』から!

長崎国際観光コンベンション協会の
坂上亜希子さんにお話を伺いました。

null

坂上さんオススメのさるくコース
お諏訪さんさるく~湯立神事編~』です。

湯立神事とは
煮えたぎったお湯に笹の葉を浸し
その葉を思いっきり振り上げます。

null

null

当然熱いお湯が飛んできます。

null

熱いお湯がかかる事で
五穀豊穣や無病息災と願うというもの。

null

熱いけど、これは是非とも体験したい!
と思いました。
健康には気をつけたいものです。

9月15日はもう一つ
長崎市浜の町ベルナード観光通りで
さるく見聞館まつり
というイベントが行われます。

・展示・物販コーナー
・さるく見聞館クイズラリー
・お菓子作り体験(参加費200円)
・千の花ストラップ作り体験(参加費500円)
・電車クラフト工作(参加無料)

などが行われます。
どれも気になるものばかりですね♪

手作り体験物の
お菓子作り体験や千の花ストラップは
実際に職人さんに作り方を
教わることが出来るんですって♪
貴重な体験です!!!


それからっ☆
さるくの愛されキャラ♪
さるくちゃん』の新グッズ情報を
紹介していただきました~☆

・さるくちゃんスライドミラー
(すみません!写真がありません!!)


・さるくちゃん塩飴ドロップス(五島灘の塩入り☆)

null


(きゃあっ♪♪さるくちゃんカワイイッッ♪)
の2つです!

さるくちゃんミラーは手のひらサイズ!
裏側は色鮮やかなピンクいろでデザインされていて、
バッグの中で見つけやすい!!


そして、さるくちゃん塩飴ドロップス!
普通のドロップスよりも厚みがあって
味も塩味がほんのり♪
飽きない甘さでした。
(美味しかった~♪)

このグッズが購入できる場所は
出島やグラバー園の売店で販売している他、
通販サイト『でじまや』となっています。

さるくに参加した記念に♪
県外のお友達へのお土産としても喜ばれそうですね♪

可愛いさるくちゃんグッズを
是非皆さんもゲットしちゃってくださいね♪

null

それではっ!
やよいでした☆



ながさきオ~レ~
ながさきオ~レ~
ながさきオ~レ~ オ~レ~


タッキーです!!!

放送でもお話しましたが、
V・ファーレン長崎の勝利は大興奮でした!!!
次のホーム戦、ヴィッセル神戸との対決が楽しみでなりませんね♪

ちなみに好きなチャントは
な~がさ~き~俺のな~がさ~き
な~がさ~き~俺のすべて~
お前の気持ちを~見せてくれ~男なら~

(※加山雄三さんの「海・その愛」に曲調で歌います♪)



さて!!!
神浦散歩未知」について
神浦散歩未知の会事務局の辻英敏さんにお話を伺ってきました!!!!

null

お話を伺った場所は、さんご自身で作ったと言う空中回路♪

null


null

「夕暮れになると角力灘に沈むキレイなオレンジ色の夕陽が
きれかとやもんね!!!!」とさん。

null


神浦をはじめとした外海から見る夕陽は凄くきれいなんですよね…。
夕陽も神浦の魅力の一つですが、
もっともっと神浦には魅力があるんです♪


そう!!それを感じることが出来るのがこのイベント!!!!

神浦散歩未知

神浦のお店や、住んでいる方々のお家を開放し、
神浦ならではのおもてなしで皆さんのお越しをお待していますよ♪


さんお手製のマップを手に巡るんですが、
気になる場所がたくさん(^^)

null
※表は地図になっています。

null

※裏にはそれぞれのポイントの説明とスタンプラリー

(マップはあっと長崎のHP又は当日、
本部案内所または各ポイントの会場で手に入れることが出来ます。)


神浦育ちの私もマップを見ながら
「へぇ~!!!こんな場所があったんだ♪」
「えぇ~!!!そうだったの?!?!」と
神浦の魅力を再発見!!!

ちなみに「えぇ~!!!そうだったの?!」と思ったことは、
一瀬菓子舗さんが作っているあんぱんとメロンパン♪

null
あんぱん

null
メロンパン

※どちらも写真の色味を加工しています。


あんぱんといえば、ここのあんぱんなんですよ!!
そして、メロンパン…変わっているでしょ?

小さい頃から食べて育った味なんです(*^^)v

そして、一瀬菓子舗さんのこのパンは
外海の父・ドロ神父が縁のパンなんです!!!!
ドロ神父の下でパンつくりを学んだ方が一瀬菓子舗さんで
パン職人として働き始めて、このあんぱん&メロンパンを作ったのです♪

いや~これは知らなかった!!!
私が生まれたときから、このあんぱん&メロンパンなので、
恐らく作り始めた頃から変わってないのではないでしょうか?
実際に神浦散歩未知で一瀬菓子舗さんへ行って、
味わってみてくださいね♪

時間が許す限りたくさんの場所を巡って、
神浦の魅力や人の温かさに触れてくださいね


神浦散歩未知
の三日間開催されます!!!
(駐車場は漁業活魚直売所店横のほか、
神浦中学校グラウンドに用意しているそうです。)

イベントも行なわれますよ!
野外コンサートIN散歩未知と題して、
15日(日):スマンドス(フォルクローレ演奏)
はもねぴあ(長崎大学のアカペラサークル)
16日(月):  〃



演奏の場所や時間は未知…だそうです!

私がオススメする伝統芸能の「ヒーヒラロ」は
お下りは14日(土)朝10時から
お上りは15日(日)朝10時から
です♪


今年の秋は神浦で良い思い出を♪

null
※辻さんお手製のウェルカムボード※

最後に来週のメッセージテーマは…
「次なる目標は?!」です!!!!!


ぜひ教えてくださいね♪

メッセージやプレゼントのご応募はコチラから


地元は最高!!!!!!
タッキーでした♪

2013年09月05日 15:41 カテゴリ:ココヨカ放送情報
aki 固定リンク 

<   11月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク