オススメさるくと大中尾棚田トラスト会員
みなさーーーん!
こんにちは!
やよいでーーーす☆
今日も放送を聞いてくださって
ありがとうございます☆
5月に突入しましたーーー♪
早いなぁ〜
(つい最近『明けましておめでとうございます♪』
と言っていたかと思っていたら〜)
さて♪
今週の放送は・・・・
『今月のオススメさるく』と
『大中尾棚田トラスト会員』に
スポットをあててお届けしました!
まず『今月のオススメさるく』から!
長崎国際観光コンベンション協会の
柿川さんにお話を伺いました♪

柿川さんの着ているウインドブレーカーのバックプリントは・・・
長崎さるくのキャラクター♪『さるくくん』!!!

か、かわいい・・・・☆
5月末に見頃をむかえる紫陽花をたくさん楽しめる
『紫陽花(おたくさ)さるく』と
4月から一般公開が始まった旧出津救助院や
ド・ロ神父記念館などを見学する
『夕陽の美しいキリシタンの里』の
2つのコースをご紹介していただきました!
どのさるくコースも『これから旬』です!!
是非さるいてみてくださいね☆
そして!
先月新しく登場した
『長崎プラチナパスポート』について
ご紹介していただきました〜♪
このパスポートは、
通さるくに参加できたり
長崎のぷちグルメを食べる事ができたり
観光施設の入館ができたり・・・
お買い物の割引をしてもらえたり・・
とにかくこの1冊で
たくさんの楽しみ方ができるんですよっっ!!!
私は今度このプラチナパスポートを使って
東京から長崎へ遊びに来る従兄弟と一緒に
長崎のいろんな所へ行ってみようと思っています!
みなさんも是非
『長崎プラチナパスポート』を使って長崎観光を
楽しんでみませんか??
それでは!
やよいでしたっ♪

タッキーとバトンタッチじゃ〜☆
ここからはタッキーがお届けします♪
今年から新しく始まる大中尾棚田トラスト会員に
スポットを当てました〜!!

※放送で話した案内板です!
お話を伺ったのは大中尾棚田保全組合会長・竹本久一さんです。
約半年ぶりの再会です♪

トラスト会員は1口5000円で、
田植えや稲刈りなどのお米を育てたり棚田を守るための作業をします!
新米の収穫後にはおいしい棚田米5kgをいただけます♪
資金だけの支援も大丈夫です!
また、ボランティアで作業などに参加することも出来ます♪

※ 今の棚田の様子
申し込みは大中尾棚田保全組合事務局、
電話 0959-24-0533 (FAXも同じ番号にお願いします。)
ハガキ 〒851-2422 神浦上大中尾町727まで!!
締め切りは今月22日(水)までです。
6月9日(日)には田植えプチ体験が出来る現地見学会が行われます!
詳しくは事務局までお問い合わせください♪

さて、来週のココヨカは…
●長崎歴史文化博物館の企画展
「和ガラスのきらめき〜びいどろの光・ギヤマンの粋」
●開館10周年を迎えた「ナガサキピースミュージアム」
にスポットを当ててお届けします♪
最後に来週のメッセージテーマは
「これはオススメ!長崎土産」です♪
皆さんが県外の方にオススメする長崎土産を教えてくださいね!!!
メッセージお待ちしています♪

※鯉・来いまつりです♪
こんにちは!
やよいでーーーす☆
今日も放送を聞いてくださって
ありがとうございます☆
5月に突入しましたーーー♪
早いなぁ〜
(つい最近『明けましておめでとうございます♪』
と言っていたかと思っていたら〜)
さて♪
今週の放送は・・・・
『今月のオススメさるく』と
『大中尾棚田トラスト会員』に
スポットをあててお届けしました!
まず『今月のオススメさるく』から!
長崎国際観光コンベンション協会の
柿川さんにお話を伺いました♪

柿川さんの着ているウインドブレーカーのバックプリントは・・・
長崎さるくのキャラクター♪『さるくくん』!!!

か、かわいい・・・・☆
5月末に見頃をむかえる紫陽花をたくさん楽しめる
『紫陽花(おたくさ)さるく』と
4月から一般公開が始まった旧出津救助院や
ド・ロ神父記念館などを見学する
『夕陽の美しいキリシタンの里』の
2つのコースをご紹介していただきました!
どのさるくコースも『これから旬』です!!
是非さるいてみてくださいね☆
そして!
先月新しく登場した
『長崎プラチナパスポート』について
ご紹介していただきました〜♪
このパスポートは、
通さるくに参加できたり
長崎のぷちグルメを食べる事ができたり
観光施設の入館ができたり・・・
お買い物の割引をしてもらえたり・・
とにかくこの1冊で
たくさんの楽しみ方ができるんですよっっ!!!
私は今度このプラチナパスポートを使って
東京から長崎へ遊びに来る従兄弟と一緒に
長崎のいろんな所へ行ってみようと思っています!
みなさんも是非
『長崎プラチナパスポート』を使って長崎観光を
楽しんでみませんか??
それでは!
やよいでしたっ♪

タッキーとバトンタッチじゃ〜☆
ここからはタッキーがお届けします♪
今年から新しく始まる大中尾棚田トラスト会員に
スポットを当てました〜!!

※放送で話した案内板です!
お話を伺ったのは大中尾棚田保全組合会長・竹本久一さんです。
約半年ぶりの再会です♪

トラスト会員は1口5000円で、
田植えや稲刈りなどのお米を育てたり棚田を守るための作業をします!
新米の収穫後にはおいしい棚田米5kgをいただけます♪
資金だけの支援も大丈夫です!
また、ボランティアで作業などに参加することも出来ます♪

※ 今の棚田の様子
申し込みは大中尾棚田保全組合事務局、
電話 0959-24-0533 (FAXも同じ番号にお願いします。)
ハガキ 〒851-2422 神浦上大中尾町727まで!!
締め切りは今月22日(水)までです。
6月9日(日)には田植えプチ体験が出来る現地見学会が行われます!
詳しくは事務局までお問い合わせください♪

さて、来週のココヨカは…
●長崎歴史文化博物館の企画展
「和ガラスのきらめき〜びいどろの光・ギヤマンの粋」
●開館10周年を迎えた「ナガサキピースミュージアム」
にスポットを当ててお届けします♪
最後に来週のメッセージテーマは
「これはオススメ!長崎土産」です♪
皆さんが県外の方にオススメする長崎土産を教えてくださいね!!!
メッセージお待ちしています♪

※鯉・来いまつりです♪