ふるさとを再発見♪
ココヨカを聞いて下さってありがとうございます!!
タッキーです!!!
今日はすごい声でお届けしてしまってすみません!!!
来週にはいい声でお届けできるようにがんばります♪
まず、今月のココヨカプレゼントは…
V・ファーレン長崎の高木監督と選手のサイン入り
イヤーブックを3名様にプレゼント♪

(※選手のサインは全員分ではありません。。。)
ちなみにV・ファーレン長崎は今週末31日(日)
長崎県立総合運動公園陸上競技場で
現在J2で2位のガイナーレ鳥取と対戦です!!
それでは、今日のラインナップ!!!
1.第二回琴海花まつり
2.季刊 「樂」
にスポットを当ててお届けしました♪
第二回 琴海花まつりの実行委員長であり、
琴海・戸根川沿いの桜を剪定、植栽されている
戸根・さくら組の組長 山口司さんにお話を伺いました!!!

山口さんはミニトマトを作っていて、
ココヨカ3人娘はごちそうになりました♪

甘くておいしかったです(*^^*)

インタビュー後も戸根川や桜の魅力について
たくさんお話してくださいました。

この魅力は実際に見て、感じて欲しい!!ということで、
第二回琴海花まつりは琴海戸根・長浦地区にて
今週末30日(土)31(日)に体験イベントなどが行われ、
ライトアップは3月30日(土)〜4月7日までです。
(※竹灯篭は期間中の土日のみです。)
最後に琴海行政センターの方ともパシャリ!!!

上段 左から北川さん、山口さん、森さん
ちなみに31日(日)戸根川・桜並木エリアで行われる
シーカヤック体験(ツーリング)はまだ参加できるそうです!!!
希望される方は琴海行政センター095-885-2111まで♪
今週末は琴海の春を楽しんでくださいね♪
続いて、長崎人のこだわりを発信する季刊「樂(らく)」について!
マンガばかり読んでいるりさも、この樂は読みだしたら止まりませんでした!
すぐさま、18号を買いに走ったのは言うまでもありませんね。笑
表紙も中の写真もすごくきれいでオシャレ〜♪
そんな樂を発行しているのが、この方糸屋悦子さん。

樂では、糸屋さんを中心に長崎在住のクリエイターさんが
それぞれの視点から長崎を大解剖!!!
私たちの体に染みこんでいる”長崎あるある”や
目からウロコの新発見がてんこもりで、毎号読者を魅了しています!
これまで発行されたバックナンバーを眺めながら
「2号のときは〜。10号のときはね〜。」とお話してくれる姿に
1冊1冊を我が子のように、とても大切に育ててきたんだな〜と感じました。

そして、幻の創刊準備号を見つけると
目を輝かせ、懐かしんでいました。いや〜探しだしてよかった!
もうすぐ発売される樂の最新春号は、お諏訪さん特集!!
長崎人になじみの深い諏訪神社も意外と知らないことばかりですよ!
ぜひ読んでみてくださいね!!!
【ちょいと一息】
リスナーさんから『メッセージテーマは誰が決めているんですか?』
と質問をいただきました。ありがとうございます!
ずばり、ココヨカ3人で考えてます☆
テーマにちなんだメッセージはもちろん、ココヨカスポットや
みなさんからのお出かけ報告もジャンジャンお待ちしていますよーーー!
そして、今週のメッセージテーマはピクニックの必需品
カメラやお弁当にラジカセ…あなたのピクニックのお供は何ですか?
それでは、来週の放送も聞いてくださいね♪
りさでした。
タッキーです!!!
今日はすごい声でお届けしてしまってすみません!!!
来週にはいい声でお届けできるようにがんばります♪
まず、今月のココヨカプレゼントは…
V・ファーレン長崎の高木監督と選手のサイン入り
イヤーブックを3名様にプレゼント♪

(※選手のサインは全員分ではありません。。。)
ちなみにV・ファーレン長崎は今週末31日(日)
長崎県立総合運動公園陸上競技場で
現在J2で2位のガイナーレ鳥取と対戦です!!
それでは、今日のラインナップ!!!
1.第二回琴海花まつり
2.季刊 「樂」
にスポットを当ててお届けしました♪
第二回 琴海花まつりの実行委員長であり、
琴海・戸根川沿いの桜を剪定、植栽されている
戸根・さくら組の組長 山口司さんにお話を伺いました!!!

山口さんはミニトマトを作っていて、
ココヨカ3人娘はごちそうになりました♪

甘くておいしかったです(*^^*)

インタビュー後も戸根川や桜の魅力について
たくさんお話してくださいました。

この魅力は実際に見て、感じて欲しい!!ということで、
第二回琴海花まつりは琴海戸根・長浦地区にて
今週末30日(土)31(日)に体験イベントなどが行われ、
ライトアップは3月30日(土)〜4月7日までです。
(※竹灯篭は期間中の土日のみです。)
最後に琴海行政センターの方ともパシャリ!!!

上段 左から北川さん、山口さん、森さん
ちなみに31日(日)戸根川・桜並木エリアで行われる
シーカヤック体験(ツーリング)はまだ参加できるそうです!!!
希望される方は琴海行政センター095-885-2111まで♪
今週末は琴海の春を楽しんでくださいね♪
続いて、長崎人のこだわりを発信する季刊「樂(らく)」について!
マンガばかり読んでいるりさも、この樂は読みだしたら止まりませんでした!
すぐさま、18号を買いに走ったのは言うまでもありませんね。笑
表紙も中の写真もすごくきれいでオシャレ〜♪
そんな樂を発行しているのが、この方糸屋悦子さん。

樂では、糸屋さんを中心に長崎在住のクリエイターさんが
それぞれの視点から長崎を大解剖!!!
私たちの体に染みこんでいる”長崎あるある”や
目からウロコの新発見がてんこもりで、毎号読者を魅了しています!
これまで発行されたバックナンバーを眺めながら
「2号のときは〜。10号のときはね〜。」とお話してくれる姿に
1冊1冊を我が子のように、とても大切に育ててきたんだな〜と感じました。

そして、幻の創刊準備号を見つけると
目を輝かせ、懐かしんでいました。いや〜探しだしてよかった!
もうすぐ発売される樂の最新春号は、お諏訪さん特集!!
長崎人になじみの深い諏訪神社も意外と知らないことばかりですよ!
ぜひ読んでみてくださいね!!!
【ちょいと一息】
リスナーさんから『メッセージテーマは誰が決めているんですか?』
と質問をいただきました。ありがとうございます!
ずばり、ココヨカ3人で考えてます☆
テーマにちなんだメッセージはもちろん、ココヨカスポットや
みなさんからのお出かけ報告もジャンジャンお待ちしていますよーーー!
そして、今週のメッセージテーマはピクニックの必需品
カメラやお弁当にラジカセ…あなたのピクニックのお供は何ですか?
それでは、来週の放送も聞いてくださいね♪
りさでした。