媽祖行列と龍踊り
みなさんこんにちは!りさです。
今日はバレンタインデーですね。
日頃の感謝、そして好きな人へ愛の告白はもう伝えましたか♡
そんな大切な人とぜひ行ってほしいココヨカスポットを
ランタン会場で見つけたんです!

水面に映る黄色のランタンを2人で見ながら…
な〜んてロマンティック♡
ムーディな雰囲気で、2人の愛が燃え上がるように
長崎ランタンフェスティバルもますます盛り上がっていきますよー!
今日の放送では、 中国色豊かな2つのイベントを紹介しました。
まず、現代に蘇った媽祖行列について
長崎ネットワーク市民の会・柴田恭郎さんにお話をうかがいました。

柴田さんは順風耳、わたしは千里眼になりきってます(笑)
リクエストにも笑顔で応えてくれる柴田さん。
お話から『長崎を盛り上げたい』という強い想いが伝わってきました。
わたしもココヨカ代表としてがんばるぞー!
今年は17日・24日の午後2時〜5時20分まで。
本場中国から取り寄せた衣装や迫力ある顔のメイクも必見です!!!
放送でも話題になった踊りは、 孔子廟、唐人屋敷、湊公園、
眼鏡橋、興福寺の5か所で見ることができますよ。
里咲ちゃんからのーーーーー!
やよいでーーーす♪
毎日ランタンフェスティバル 中央公園会場へ
寄り道しながら帰ってま〜す♪
毎日が楽しいっ!!
長崎観光龍踊り会の龍踊りについて。
井上さんにお話を伺いました!

井上さんは12年間
長崎観光龍踊り会で
玉使いを担当してらっしゃるんですよ!
玉使いの 大ベテランなんです!!
龍が生きているように見えるのは
龍を操る龍衆や玉使いの
皆さんの息がピッタリ合っているから!!
スゴイですよねーー!!
インタビューでの優しい雰囲気とは対称的に
龍踊りの演技中、表情がガラっと変わり
ステージ上を激しく動き回る 井上さん!!

カッコイイです!!
長崎観光龍踊り会の演技は
ランタンフェスティバルの期間中
新地中華街会場と 中央公園会場で見ることができます!
長崎観光龍踊り会の他にも
十善寺龍踊会や 鶴鳴学園長崎女子高等学校
の皆さんの龍踊りも見ることができます。
演技の行なわれる場所や時間の詳しい事は
長崎ランタンフェスティバルのHPか、パンフレットを
ご覧になってくださいね!
では!やよいカメラマンのランタンフェスティバル写真集!
まず最初に皇帝パレード!

子供たちも笑顔で手をふっています!
かわいい♪

ドラ!!かっこいい!!
続いてお昼の中島川!!





おめでたい鯛を持ってらっしゃいます☆

やよいお気に入りの金魚ちゃん★
続いて銅座〜★


夜の銅座〜★

今日はここまで!!
また来週載せますね〜★
今週のメッセージテーマは
『ランタンフェスティバルの思い出』です!!
お友達や家族、
男の子♪女の子と♪
ランタンフェスティバルに行った!
焼きショウロンポーを食べた!
中国雑技を見た!
皇帝パレードに参加した!など、
皆さんのランタンフェスティバルの思い出を
教えてくださいね☆
最後に☆
ラジオネーム
SMELLさん!
メッセージありがとうございました!!
来週は
ランタンハッピーウェディング!! 『中華大婚礼』と
『孔子廟 シルクロード展』に
スポットを当ててお届けします☆
来週も聞いてくださいね〜〜♪
やよいでしたっっ!!!
ではでは〜☆

にゃん!
今日はバレンタインデーですね。
日頃の感謝、そして好きな人へ愛の告白はもう伝えましたか♡
そんな大切な人とぜひ行ってほしいココヨカスポットを
ランタン会場で見つけたんです!

水面に映る黄色のランタンを2人で見ながら…
な〜んてロマンティック♡
ムーディな雰囲気で、2人の愛が燃え上がるように
長崎ランタンフェスティバルもますます盛り上がっていきますよー!
今日の放送では、 中国色豊かな2つのイベントを紹介しました。
まず、現代に蘇った媽祖行列について
長崎ネットワーク市民の会・柴田恭郎さんにお話をうかがいました。

柴田さんは順風耳、わたしは千里眼になりきってます(笑)
リクエストにも笑顔で応えてくれる柴田さん。
お話から『長崎を盛り上げたい』という強い想いが伝わってきました。
わたしもココヨカ代表としてがんばるぞー!
今年は17日・24日の午後2時〜5時20分まで。
本場中国から取り寄せた衣装や迫力ある顔のメイクも必見です!!!
放送でも話題になった踊りは、 孔子廟、唐人屋敷、湊公園、
眼鏡橋、興福寺の5か所で見ることができますよ。
里咲ちゃんからのーーーーー!
やよいでーーーす♪
毎日ランタンフェスティバル 中央公園会場へ
寄り道しながら帰ってま〜す♪
毎日が楽しいっ!!
長崎観光龍踊り会の龍踊りについて。
井上さんにお話を伺いました!

井上さんは12年間
長崎観光龍踊り会で
玉使いを担当してらっしゃるんですよ!
玉使いの 大ベテランなんです!!
龍が生きているように見えるのは
龍を操る龍衆や玉使いの
皆さんの息がピッタリ合っているから!!
スゴイですよねーー!!
インタビューでの優しい雰囲気とは対称的に
龍踊りの演技中、表情がガラっと変わり
ステージ上を激しく動き回る 井上さん!!

カッコイイです!!
長崎観光龍踊り会の演技は
ランタンフェスティバルの期間中
新地中華街会場と 中央公園会場で見ることができます!
長崎観光龍踊り会の他にも
十善寺龍踊会や 鶴鳴学園長崎女子高等学校
の皆さんの龍踊りも見ることができます。
演技の行なわれる場所や時間の詳しい事は
長崎ランタンフェスティバルのHPか、パンフレットを
ご覧になってくださいね!
では!やよいカメラマンのランタンフェスティバル写真集!
まず最初に皇帝パレード!

子供たちも笑顔で手をふっています!
かわいい♪

ドラ!!かっこいい!!
続いてお昼の中島川!!





おめでたい鯛を持ってらっしゃいます☆

やよいお気に入りの金魚ちゃん★
続いて銅座〜★


夜の銅座〜★

今日はここまで!!
また来週載せますね〜★
今週のメッセージテーマは
『ランタンフェスティバルの思い出』です!!
お友達や家族、
男の子♪女の子と♪
ランタンフェスティバルに行った!
焼きショウロンポーを食べた!
中国雑技を見た!
皇帝パレードに参加した!など、
皆さんのランタンフェスティバルの思い出を
教えてくださいね☆
最後に☆
ラジオネーム
SMELLさん!
メッセージありがとうございました!!
来週は
ランタンハッピーウェディング!! 『中華大婚礼』と
『孔子廟 シルクロード展』に
スポットを当ててお届けします☆
来週も聞いてくださいね〜〜♪
やよいでしたっっ!!!
ではでは〜☆

にゃん!