いよいよ始まるよ〜♪
寒さが戻ってきましたが、いかがおすごしでしょうか…?
花粉も飛び始めているようで、
マスクが欠かせない毎日を過ごしているタッキーです。
いよいよ今週末10日(日)から24日(日)の日程で
長崎ランタンフェスティバル
が開催されますね〜♪
と言うことで今月のココヨカプレゼントは、
2013年バージョン!!!!! 長崎ランタンストラップです!!!!
今年の干支・蛇などの縁起物をあしらっているので、
手に入れた方には何か良い事があるかも〜です♪
どしどし、応募してくださいね(*^^*)
それでは、今日の放送について…
まずは、長崎市観光推進課の友清雅文さんに
「長崎ランタンフェスティバルのみどころ」を伺いましたよ(^^)

TVのニュースを見ていると結構出ていらしたので、
友清さんを見たことがある方もいるのでは♪
さて、20周年を迎える今年のランタンフェスティバルがいつもと違うところは…
1.大晦日前夜祭プレイベントがある!
2.中華大婚礼が行われる!
です!!!
「大晦日前夜祭プレイベント」は
いつもより一日多くランタンフェスティバルを楽しめるんです!!!
中国ランタン装飾も9日(土)から点灯され、
ステージイベントの龍踊りや中国雑技、二胡演奏も楽しめるんですよ♪
そして、友清さんから特別に教えていただいた話では、
何やらプレイベントに行った方には
中国の文化にちなんだお楽しみがあるのだとか…。
(なんだろうな〜ワクワク♪)
次に「中華大婚礼」は
公募で選ばれたカップル2組が中国式豊かな人前結婚式を行うんです!!!
選ばれたカップルは…
16日(土)が東京都の生野さんご夫妻
23日(土)が長崎の山口さんご夫妻
時間は両日共に14:30〜17:10です。
中華大婚礼はランタンフェスティバルが10周年を迎えたときにも行われたんですが、今回は20周年ということで行われるんです!
つまり何が言いたいのか?!と言うと…
次に中華大婚礼が行われるのは10年後の30周年記念のとき!!
かも(?)ということです!!
つまり、つまり、もう見ることが出来ないかもしれない(?)
しかも、見れるとなったら10年後かもしれないということで…
こりゃ、今年は絶対見逃せない!!!!!!
ということなんです!!!!!!!!!!!!
山口さん夫妻の奥様は旧姓・高崎さんというんですが、
以前ロマン長崎を務められた方なんです♪
23日に行われる中華大婚礼(2回目)の直前のココヨカでは、
その高崎さんにインタビューをしますよ!!!
そちらもお聞き逃しなく♪
もう一つ、毎年恒例のイベント「皇帝パレード」ですが、
今年の皇帝役を務めるのは長崎市出身で俳優の金子昇さんです!!!
イケメンですね〜♪
金子さんがあのきらびやかな中国衣装を身に纏ったら、
女性はメロメロ〜になること間違いなしですね(*^^*)
今回インタビューをした友清さんが着ていた赤いジャンパーの後ろは…

こうなっているんですね♪
うぉー!!!カッコイイ!!!!
すごく着てみたい!と思ったタッキーでした♪
さて、みなさんはランタンフェスティバルの会場の中に
『お願いごとがなんでも叶う!』という、
なんとも怪しげなスポットがあるのを知っていますか?
果たしてその噂は本当なのか!?
りさが十善寺地区にお住まいの八木一郎さんにお話をうかがいました。

その場所とは、唐人屋敷跡!!!
4つのお堂を順にまわり、ロウソクを灯してお願いするだけで
なんと『なんでもお願いごとが叶う!(らしい)』のです!!!
八木さん元には、毎年何人も「願いが叶いました」と訪れるそうです。
そして、ココヨカメンバーのやよいちゃんも
過去にお願いごとが叶ったそうなので
おぉぉぉ!これはもう行くっきゃない!
スタートの土神堂そばの十善寺地区まちづくり情報センターで
ロウソク4本セット(500円)を買ってからお参りしてくださいね!
センターには、八木さんもいるそうですよ!
さて、今週のメッセージテーマは
これは絶対見たい!ランタンフェスティバルのイベント!
○○行列は毎年絶対見る!ここの小籠包の湯気は絶景だ!など、
みなさんが見たいイベント・おすすめの場所なんかを教えてください。
ではでは。
来週も聞いてくださいね♪
花粉も飛び始めているようで、
マスクが欠かせない毎日を過ごしているタッキーです。
いよいよ今週末10日(日)から24日(日)の日程で
長崎ランタンフェスティバル
が開催されますね〜♪
と言うことで今月のココヨカプレゼントは、
2013年バージョン!!!!! 長崎ランタンストラップです!!!!
今年の干支・蛇などの縁起物をあしらっているので、
手に入れた方には何か良い事があるかも〜です♪
どしどし、応募してくださいね(*^^*)
それでは、今日の放送について…
まずは、長崎市観光推進課の友清雅文さんに
「長崎ランタンフェスティバルのみどころ」を伺いましたよ(^^)

TVのニュースを見ていると結構出ていらしたので、
友清さんを見たことがある方もいるのでは♪
さて、20周年を迎える今年のランタンフェスティバルがいつもと違うところは…
1.大晦日前夜祭プレイベントがある!
2.中華大婚礼が行われる!
です!!!
「大晦日前夜祭プレイベント」は
いつもより一日多くランタンフェスティバルを楽しめるんです!!!
中国ランタン装飾も9日(土)から点灯され、
ステージイベントの龍踊りや中国雑技、二胡演奏も楽しめるんですよ♪
そして、友清さんから特別に教えていただいた話では、
何やらプレイベントに行った方には
中国の文化にちなんだお楽しみがあるのだとか…。
(なんだろうな〜ワクワク♪)
次に「中華大婚礼」は
公募で選ばれたカップル2組が中国式豊かな人前結婚式を行うんです!!!
選ばれたカップルは…
16日(土)が東京都の生野さんご夫妻
23日(土)が長崎の山口さんご夫妻
時間は両日共に14:30〜17:10です。
中華大婚礼はランタンフェスティバルが10周年を迎えたときにも行われたんですが、今回は20周年ということで行われるんです!
つまり何が言いたいのか?!と言うと…
次に中華大婚礼が行われるのは10年後の30周年記念のとき!!
かも(?)ということです!!
つまり、つまり、もう見ることが出来ないかもしれない(?)
しかも、見れるとなったら10年後かもしれないということで…
こりゃ、今年は絶対見逃せない!!!!!!
ということなんです!!!!!!!!!!!!
山口さん夫妻の奥様は旧姓・高崎さんというんですが、
以前ロマン長崎を務められた方なんです♪
23日に行われる中華大婚礼(2回目)の直前のココヨカでは、
その高崎さんにインタビューをしますよ!!!
そちらもお聞き逃しなく♪
もう一つ、毎年恒例のイベント「皇帝パレード」ですが、
今年の皇帝役を務めるのは長崎市出身で俳優の金子昇さんです!!!
イケメンですね〜♪
金子さんがあのきらびやかな中国衣装を身に纏ったら、
女性はメロメロ〜になること間違いなしですね(*^^*)
今回インタビューをした友清さんが着ていた赤いジャンパーの後ろは…

こうなっているんですね♪
うぉー!!!カッコイイ!!!!
すごく着てみたい!と思ったタッキーでした♪
さて、みなさんはランタンフェスティバルの会場の中に
『お願いごとがなんでも叶う!』という、
なんとも怪しげなスポットがあるのを知っていますか?
果たしてその噂は本当なのか!?
りさが十善寺地区にお住まいの八木一郎さんにお話をうかがいました。

その場所とは、唐人屋敷跡!!!
4つのお堂を順にまわり、ロウソクを灯してお願いするだけで
なんと『なんでもお願いごとが叶う!(らしい)』のです!!!
八木さん元には、毎年何人も「願いが叶いました」と訪れるそうです。
そして、ココヨカメンバーのやよいちゃんも
過去にお願いごとが叶ったそうなので
おぉぉぉ!これはもう行くっきゃない!
スタートの土神堂そばの十善寺地区まちづくり情報センターで
ロウソク4本セット(500円)を買ってからお参りしてくださいね!
センターには、八木さんもいるそうですよ!
さて、今週のメッセージテーマは
これは絶対見たい!ランタンフェスティバルのイベント!
○○行列は毎年絶対見る!ここの小籠包の湯気は絶景だ!など、
みなさんが見たいイベント・おすすめの場所なんかを教えてください。
ではでは。
来週も聞いてくださいね♪