タッキーの言魂!!!vol.11
毎週金曜日にタッキーがお送りするこのコーナー!!!!

「タッキーのちょっとお言葉拝借します」です!!
略してタッキーの言魂(ことだま)!!!
このコーナーはインタビューをさせていただいた方の
座右の銘や、大事にしている言葉
心に残っている言葉をお聞きし、
その言葉にまつわるエピソードをご紹介します!!!
今日は今年4月から長崎市国際課で、
国際交流員として働いていらっしゃる
宋 炳天 (ソン ピョンチョン)さんの
言葉を拝借!!!!

宋さんの好きな日本の言葉…
一期一会
宋さん「茶道の授業で習ったんです。
ひとつひとつの出会いは大切ですよね。」
と仰っていました。
さらにこんな言葉も教えてくれました。
物事はクールに

宋さん「これはスローガンでこの言葉は母がよく使うんです。
私は物事を深く考えすぎて執着するところがあったり、
ひとつにとらわれて逆に行動できないときがあるんです。
だから、物事はクールに大目に見て、
文化も人もありのまま見るようにしています。」
とのことでした。
深く考えてしまうところがある私も
参考にしたい言葉ですね!!!
「物事はクールに」
冷静に考えて、広い視野で受け入れることが大切ですね!!
ちなみ宋さんは「ピョンチョン」というお名前なんですが、
韓国では男性に付けるお名前なんだとか…ですが、
日本だと「ピョン」という発音が可愛らしい印象を受けたり、
職場の方たちからは「ぴょんぴょん」と呼ばれているので、
すごく嬉しいんです♪と仰っていました!!!

「ぴょんぴょん」確かに可愛いです!!
今度、国際理解講座などでお会いすることがあったら、
私も親しみを込めてお呼びしたいなと思いました(^^)
もっともっと国際交流がしたくなった
タッキーでした♪

「タッキーのちょっとお言葉拝借します」です!!
略してタッキーの言魂(ことだま)!!!
このコーナーはインタビューをさせていただいた方の
座右の銘や、大事にしている言葉
心に残っている言葉をお聞きし、
その言葉にまつわるエピソードをご紹介します!!!
今日は今年4月から長崎市国際課で、
国際交流員として働いていらっしゃる
宋 炳天 (ソン ピョンチョン)さんの
言葉を拝借!!!!

宋さんの好きな日本の言葉…
一期一会
宋さん「茶道の授業で習ったんです。
ひとつひとつの出会いは大切ですよね。」
と仰っていました。
さらにこんな言葉も教えてくれました。
物事はクールに

宋さん「これはスローガンでこの言葉は母がよく使うんです。
私は物事を深く考えすぎて執着するところがあったり、
ひとつにとらわれて逆に行動できないときがあるんです。
だから、物事はクールに大目に見て、
文化も人もありのまま見るようにしています。」
とのことでした。
深く考えてしまうところがある私も
参考にしたい言葉ですね!!!
「物事はクールに」
冷静に考えて、広い視野で受け入れることが大切ですね!!
ちなみ宋さんは「ピョンチョン」というお名前なんですが、
韓国では男性に付けるお名前なんだとか…ですが、
日本だと「ピョン」という発音が可愛らしい印象を受けたり、
職場の方たちからは「ぴょんぴょん」と呼ばれているので、
すごく嬉しいんです♪と仰っていました!!!

「ぴょんぴょん」確かに可愛いです!!
今度、国際理解講座などでお会いすることがあったら、
私も親しみを込めてお呼びしたいなと思いました(^^)
もっともっと国際交流がしたくなった
タッキーでした♪