2回目ゴルフ by 『ムカリド』
前回から、ほぼ1ヶ月ぶりのゴルフ。
素振りの前に、握り方を再確認。
小指・薬指・中指の三本で握る感じで、人差し指・親指は、添える感じで、を、『グロス』の尾崎さんにチェックしてもらいながら改めて握りました。
普段使わない指を使うので、一度離すとなかなか握れず、二度とクラブから手を離したくないくらいです。
次にクラブを振ってみます。

スイングの動き一つひとつに名前があり、ポイントポイントをチェックしてもらいました。
もう、頭はいっぱいです。アドレス→テークバックと動作をするたびに、『次はなんだっけ』と、考えながら振ってました。
一つを意識すると、別の事がおろそかになる。
そんな事を繰り返して、素振りをし、何回目かで尾崎さんが、『じゃあ、ボールを打ってみようか。』と、ボールを置きました。
いっきに緊張してしまい、ボールに当たりながらも飛びません。
『今までのフォームは良かったのに・・・』と、尾崎さんの一言。
スクリーンで自分のフォームを見ると、確かに体がガチガチで、全然動いてません。
ボールを置いても動じないように『素振り素振り』と念じながら?振ってみました。
一時間尾崎さんに教わって、8番アイアンで10球打った結果は、
最高→94,1ヤード
平均→70,1ヤード
でした。
この一時間の感想は、空振りがなくなったのと、この機械はすごいなぁぁぁでした。
スクリーンに正面と上から見たボールの軌道がでるのです。
私はどーも右によるらしいと言うのもチェックできました。
尾崎さんが部屋を出られて、1人で一時間程、50球打ちましたが、誉め上手で教え上手の尾崎さんがいなくなると、途端に空振り・ぼてぼてになり、さっきの平均はどこかへ行ってしまいました。
普段、使わない筋肉をフルに活用したので、翌日は全身筋肉痛にみまわれてしまいました。
今回習った事を忘れずに、次の三回目にチャレンジしたいと思います。
あと、筋肉痛もどがんかせんといかん!!

by 『ムカリド』
素振りの前に、握り方を再確認。
小指・薬指・中指の三本で握る感じで、人差し指・親指は、添える感じで、を、『グロス』の尾崎さんにチェックしてもらいながら改めて握りました。
普段使わない指を使うので、一度離すとなかなか握れず、二度とクラブから手を離したくないくらいです。
次にクラブを振ってみます。

スイングの動き一つひとつに名前があり、ポイントポイントをチェックしてもらいました。
もう、頭はいっぱいです。アドレス→テークバックと動作をするたびに、『次はなんだっけ』と、考えながら振ってました。
一つを意識すると、別の事がおろそかになる。
そんな事を繰り返して、素振りをし、何回目かで尾崎さんが、『じゃあ、ボールを打ってみようか。』と、ボールを置きました。
いっきに緊張してしまい、ボールに当たりながらも飛びません。
『今までのフォームは良かったのに・・・』と、尾崎さんの一言。
スクリーンで自分のフォームを見ると、確かに体がガチガチで、全然動いてません。
ボールを置いても動じないように『素振り素振り』と念じながら?振ってみました。
一時間尾崎さんに教わって、8番アイアンで10球打った結果は、
最高→94,1ヤード
平均→70,1ヤード
でした。
この一時間の感想は、空振りがなくなったのと、この機械はすごいなぁぁぁでした。
スクリーンに正面と上から見たボールの軌道がでるのです。
私はどーも右によるらしいと言うのもチェックできました。
尾崎さんが部屋を出られて、1人で一時間程、50球打ちましたが、誉め上手で教え上手の尾崎さんがいなくなると、途端に空振り・ぼてぼてになり、さっきの平均はどこかへ行ってしまいました。
普段、使わない筋肉をフルに活用したので、翌日は全身筋肉痛にみまわれてしまいました。
今回習った事を忘れずに、次の三回目にチャレンジしたいと思います。
あと、筋肉痛もどがんかせんといかん!!

by 『ムカリド』