おいしい南島原 ★ 山の寺 邑居 ★
毎週(火)16時20分ごろから放送中!
おいしい南島原
〜ベイガ船長の南島原探検 できるかな〜
6月30日は、流しそうめんが楽しめるお店
山の寺 邑居 (ゆうきょ)
をご紹介しました。
※画像クリックで拡大表示できます。
標高400mほどの山中にあり、四季折々の景色も魅力♪
森林浴気分で店内へ。
夏は窓を全て開放して、天然クーラー状態。
自然のひんやりした風を感じることができるそうです。
流しそうめんが主体の「春夏メニュー」
鍋料理が主体の「秋冬メニュー」
季節によって風景も料理も変わります。
今回は"山女の唐揚げ御膳"をオーダー。
お1人様でも流しそうめんを楽しめます!
(団体で行くほうがより楽しいのは言うまでもなく。笑)
水の豊富な島原半島ならでは
たっぷりのお湯で茹でて、たっぷりの水で締める。
しっかりした麺のコシがたまりません!
小鉢などがセットメニューで付いている"御膳"
この日は 鶏めし、肉じゃが、落花生豆腐、豆乳
セロリと豚耳の中華風炒め、コリンキーと山桃
寒ざらし、梅酒梅などを出していただきました。
品数豊富でどれから食べようか迷っちゃいますね!
そしておかずの四番バッター『山女の唐揚げ』
15分ほど素揚げしてあり、サクサク食感。
頭から尻尾まで丸ごと食べられます。
地域の野菜の素揚げも添えてあり、見た目にも豪華!
お店オリジナルの甘辛ソースとの相性◎でした!
なお7〜8月はお店が最も混雑する時期だそうです。
御膳は数量限定のため、売り切れで注文できない場合も。
大自然に佇む美食空間。
ぜひ皆さんもお出かけください!
《 店舗 情報 》
〒859−1505
長崎県南島原市深江町戊3988-22
山の寺 邑居
TEL・FAX 0957-65-1550
おいしい南島原
〜ベイガ船長の南島原探検 できるかな〜
6月30日は、流しそうめんが楽しめるお店
山の寺 邑居 (ゆうきょ)
をご紹介しました。
※画像クリックで拡大表示できます。
標高400mほどの山中にあり、四季折々の景色も魅力♪
森林浴気分で店内へ。
夏は窓を全て開放して、天然クーラー状態。
自然のひんやりした風を感じることができるそうです。
流しそうめんが主体の「春夏メニュー」
鍋料理が主体の「秋冬メニュー」
季節によって風景も料理も変わります。
今回は"山女の唐揚げ御膳"をオーダー。
お1人様でも流しそうめんを楽しめます!
(団体で行くほうがより楽しいのは言うまでもなく。笑)
水の豊富な島原半島ならでは
たっぷりのお湯で茹でて、たっぷりの水で締める。
しっかりした麺のコシがたまりません!
小鉢などがセットメニューで付いている"御膳"
この日は 鶏めし、肉じゃが、落花生豆腐、豆乳
セロリと豚耳の中華風炒め、コリンキーと山桃
寒ざらし、梅酒梅などを出していただきました。
品数豊富でどれから食べようか迷っちゃいますね!
そしておかずの四番バッター『山女の唐揚げ』
15分ほど素揚げしてあり、サクサク食感。
頭から尻尾まで丸ごと食べられます。
地域の野菜の素揚げも添えてあり、見た目にも豪華!
お店オリジナルの甘辛ソースとの相性◎でした!
なお7〜8月はお店が最も混雑する時期だそうです。
御膳は数量限定のため、売り切れで注文できない場合も。
大自然に佇む美食空間。
ぜひ皆さんもお出かけください!
《 店舗 情報 》
〒859−1505
長崎県南島原市深江町戊3988-22
山の寺 邑居
TEL・FAX 0957-65-1550