路面電車の日、テーマは!
8/22(水)は、チンチン電車の日!
1903年 新橋〜品川間に
初登場したのが由来だそうです。
路面電車といえば長崎市民の重要な足、
愛すべき故郷の風景ですね。
そんなこんなで、8/22のテーマはコチラ!!
【あったらいいな、こんな電車★】
路面電車とは限りません、電車でも、
「こんな電車が走ったらいいなぁ〜」
という、皆さんの”夢電車”を教えてください。
(例)
全面ガラス張りの電車!
長崎産づくしのフルコースが食べられる電車!
びわの形をした電車!
リクエストした曲が流れるジュークボックス的電車!
車内販売のお姉さんがバドガールの格好の電車!
《Information》
Guest:ASHURA
1903年 新橋〜品川間に
初登場したのが由来だそうです。
路面電車といえば長崎市民の重要な足、
愛すべき故郷の風景ですね。
そんなこんなで、8/22のテーマはコチラ!!
【あったらいいな、こんな電車★】
路面電車とは限りません、電車でも、
「こんな電車が走ったらいいなぁ〜」
という、皆さんの”夢電車”を教えてください。
(例)
全面ガラス張りの電車!
長崎産づくしのフルコースが食べられる電車!
びわの形をした電車!
リクエストした曲が流れるジュークボックス的電車!
車内販売のお姉さんがバドガールの格好の電車!
《Information》
Guest:ASHURA