12 7月 2012の一覧 | Home
Ayumivoxxx
FoZZtoneがキャンペーンの日、
チームSpicyはメンバーと夜ぎょーびーへ。
(前回紹介した一口ぎょうざにマジ惚れした模様)
FoZZと飲む酒は、毎回本気で美味しい!
真ん中に”音楽への愛”があるんだよねー。
バンドを取り巻く音楽事情、
FoZZの音楽に対する姿勢、
彼らが仕掛けてる刺激的な音楽の試み、
・・・またも話は尽きることなく!
熱っぽいロックトークはそのまま次のロックバー
でも繰り広げられました。
FoZZtoneと仲のいいバンドの1つが
『セカイイチ』だったりして、
もうテンションがん上がりっしょ!
あー、いちいち嬉し楽しすぎるっ!!
こういう音楽呑みが一番好きなんだよ−−−!!
Gラジ時代、
Sg『黒点』とのコラボレーションで、
Vo.渡會くんデザインのコラボステッカーを制作した
んですが、我々の中であの時の”火”は絶えておりません。
一緒に、そう遠くない未来に、
スパイシーでロックなコトを仕掛けられたらいいな。
最後に、
大好きなバンドにはいつもこう言います!
『たとえ、リリースが無くても、
いつでもSpicyに来てね。』
【Special Thanks】
FoZZtoneメンバー
(天才的な音楽センスも!)
マネージャーT代さん
ぎょ−び−
R−10
&
FoZZと仲いいバンドの皆さん!!
チームSpicyはメンバーと夜ぎょーびーへ。
(前回紹介した一口ぎょうざにマジ惚れした模様)
FoZZと飲む酒は、毎回本気で美味しい!
真ん中に”音楽への愛”があるんだよねー。
バンドを取り巻く音楽事情、
FoZZの音楽に対する姿勢、
彼らが仕掛けてる刺激的な音楽の試み、
・・・またも話は尽きることなく!
熱っぽいロックトークはそのまま次のロックバー
でも繰り広げられました。
FoZZtoneと仲のいいバンドの1つが
『セカイイチ』だったりして、
もうテンションがん上がりっしょ!
あー、いちいち嬉し楽しすぎるっ!!
こういう音楽呑みが一番好きなんだよ−−−!!
Gラジ時代、
Sg『黒点』とのコラボレーションで、
Vo.渡會くんデザインのコラボステッカーを制作した
んですが、我々の中であの時の”火”は絶えておりません。
一緒に、そう遠くない未来に、
スパイシーでロックなコトを仕掛けられたらいいな。
最後に、
大好きなバンドにはいつもこう言います!
『たとえ、リリースが無くても、
いつでもSpicyに来てね。』
【Special Thanks】
FoZZtoneメンバー
(天才的な音楽センスも!)
マネージャーT代さん
ぎょ−び−
R−10
&
FoZZと仲いいバンドの皆さん!!
《Spicy Square》 川路俊樹さん
更新が遅くなりました(汗)
バトンリレー形式で個性的な長崎人にインタビューしている《Spicy Square》
7月9日にお話を伺ったのは 川路俊樹さん
長崎市浜町で3つの飲食店を経営されている川路さん。
bar nagare (隠れ家のようなバー)
nagareの離れ (ビール専門のバー)
酒菜屋 ながれ (和食、日本酒・焼酎の店)
店名には「流れのままに、のんびりと。」という想いが込められています。
実際のんびり過ごしたくなる雰囲気のお店です。
この夏は長崎市脇岬の海水浴場にて、一ヶ月限定で海の家をオープンされるそうです。
その名も『脇岬nagareの海カフェ』
夏におすすめのカクテル:モヒートや、南国気分でロコモコなどを味わってみてはいかがでしょうか?
週末には音楽イベントも企画されるそうです。
川路さんの屈託ない笑顔に会いに、ぜひお出かけください♪

次回は長崎県内150軒以上の飲食店が、震災復興支援のため結成した団体「Rainbow of Hope」
(nagareも加盟されています。)
その実行委員長=浦川秀夫さんをお迎えします。
バトンリレー形式で個性的な長崎人にインタビューしている《Spicy Square》
7月9日にお話を伺ったのは 川路俊樹さん
長崎市浜町で3つの飲食店を経営されている川路さん。
bar nagare (隠れ家のようなバー)
nagareの離れ (ビール専門のバー)
酒菜屋 ながれ (和食、日本酒・焼酎の店)
店名には「流れのままに、のんびりと。」という想いが込められています。
実際のんびり過ごしたくなる雰囲気のお店です。
この夏は長崎市脇岬の海水浴場にて、一ヶ月限定で海の家をオープンされるそうです。
その名も『脇岬nagareの海カフェ』
夏におすすめのカクテル:モヒートや、南国気分でロコモコなどを味わってみてはいかがでしょうか?
週末には音楽イベントも企画されるそうです。
川路さんの屈託ない笑顔に会いに、ぜひお出かけください♪

次回は長崎県内150軒以上の飲食店が、震災復興支援のため結成した団体「Rainbow of Hope」
(nagareも加盟されています。)
その実行委員長=浦川秀夫さんをお迎えします。
ローリング・ストーンズ記念日!
1962年の7月12日
THE ROLLING STONESがロンドンの「Marquee Club」で初ライブを行ったことから『ローリング・ストーンズ記念日』とされています。
半世紀に渡って転がり続ける最高のロックンロールバンドに敬意を表して、本日のテーマは!
【石〜stone〜】
…ふざけてないですよ!(汗)
ちゃんとリスペクトしてますから!!
==こんなメッセージを募集==
●ストーンズで一番好きな曲は?
●パワーストーンにハマっています!
●週に一回は岩盤浴に行っています。
●初恋の相手は「石田くん」です♪
●世界遺産ストーンヘンジを見たことがある。
●石炭の島(池島・端島)が地元です。
●川に石を投げる「水切り」が得意だ!
●石の上にも三年、コツコツ努力していること。
など、石(ストーン)にまつわる話なら何でもOK!
実にSpicy voxxxらしいテーマでしょ?!(笑)
リクエストお待ちしています☆
《Information》
17:15ごろから福岡出身のバンド:黒木渚がゲスト出演。
10-FEET 新曲、本日もオンエア!
Spicy voxxx公式facebookページ
いいね!お願いします♪
THE ROLLING STONESがロンドンの「Marquee Club」で初ライブを行ったことから『ローリング・ストーンズ記念日』とされています。
半世紀に渡って転がり続ける最高のロックンロールバンドに敬意を表して、本日のテーマは!
【石〜stone〜】
…ふざけてないですよ!(汗)
ちゃんとリスペクトしてますから!!
==こんなメッセージを募集==
●ストーンズで一番好きな曲は?
●パワーストーンにハマっています!
●週に一回は岩盤浴に行っています。
●初恋の相手は「石田くん」です♪
●世界遺産ストーンヘンジを見たことがある。
●石炭の島(池島・端島)が地元です。
●川に石を投げる「水切り」が得意だ!
●石の上にも三年、コツコツ努力していること。
など、石(ストーン)にまつわる話なら何でもOK!
実にSpicy voxxxらしいテーマでしょ?!(笑)
リクエストお待ちしています☆
《Information》
17:15ごろから福岡出身のバンド:黒木渚がゲスト出演。
10-FEET 新曲、本日もオンエア!
Spicy voxxx公式facebookページ
いいね!お願いします♪
Guest Photo 【KINGDOM☆AFROCKS】
2012年7月11日
18時台のゲスト KINGDOM☆AFROCKS
メンバー8人の中から(Ba)南條レオさんにお越しいただきました。
アフロビートを軸にした踊れるサウンドが特徴のバンド。
(1960年代後期に「フェラ・クティ」が言い始めたといわれるジャンル。アフリカ音楽にFunk、Jazzがミックスされたスタイルで、メッセージ性の強さゆえレベルミュージックと定義されることもあります。)
ライブで叩き上げた楽曲を収録した1stアルバムと違い、6月27日リリースの2ndアルバム「SanSanNaNa」は新曲ばかりを収録。制作は困難が多かったそうですが、結果的に"日本人だから奏でることができる唯一無二のアフロビート"が表現されたアルバムに仕上がっています!
7/28(土)Fuji Rock Festival
8/31(金)SunSet Live
熱狂のパフォーマンスを体感してみませんか?

続きを読む…
18時台のゲスト KINGDOM☆AFROCKS
メンバー8人の中から(Ba)南條レオさんにお越しいただきました。
アフロビートを軸にした踊れるサウンドが特徴のバンド。
(1960年代後期に「フェラ・クティ」が言い始めたといわれるジャンル。アフリカ音楽にFunk、Jazzがミックスされたスタイルで、メッセージ性の強さゆえレベルミュージックと定義されることもあります。)
ライブで叩き上げた楽曲を収録した1stアルバムと違い、6月27日リリースの2ndアルバム「SanSanNaNa」は新曲ばかりを収録。制作は困難が多かったそうですが、結果的に"日本人だから奏でることができる唯一無二のアフロビート"が表現されたアルバムに仕上がっています!
7/28(土)Fuji Rock Festival
8/31(金)SunSet Live
熱狂のパフォーマンスを体感してみませんか?

続きを読む…
Guest Photo 【Natural Radio Station】
2012年7月11日
この日も2組のゲストをお迎えしました。
17時台には Natural Radio Station
ミニアルバム「Message」発売当日のご出演☆
アルバムにどの曲を収録するか?
ライブのセットリストをどうするか?
しょっちゅうケンカしているとのことでしたが(笑)歌声のコンビネーションはバッチリ。
ぜひライブで聴いてみてください!
7月16日(月・祝)パサージュ・サマーフェスタ
8月にも長崎ライブの予定アリ
9月1日(土)SunSet Live

続きを読む…
この日も2組のゲストをお迎えしました。
17時台には Natural Radio Station
ミニアルバム「Message」発売当日のご出演☆
アルバムにどの曲を収録するか?
ライブのセットリストをどうするか?
しょっちゅうケンカしているとのことでしたが(笑)歌声のコンビネーションはバッチリ。
ぜひライブで聴いてみてください!
7月16日(月・祝)パサージュ・サマーフェスタ
8月にも長崎ライブの予定アリ
9月1日(土)SunSet Live

続きを読む…
«Prev || 1 || Next»