12月9日 OA!
今週の放送では
またまた歩美さんが大活躍!!
「歩美の超ビギナーでも
やってやれないことはない料理教室
パ ー ト 2!!」
前回は西海市特産の豚肉を使った料理に
挑戦しましたが、
今回は新鮮な海の幸を使った料理に
チャレンジしました!
まずは、その食材を求めて大崎漁協へ

海の上のイケスからあがったのは
「ブリ」!!

姿が見えた瞬間、驚きとあまりの
活きの良さに恐怖すら覚え、
叫びだした3人。
(歩美・ミミー・エリー)
陸に上げた後はすばやく神経抜き。
こうすることで、魚の死後硬直を
遅らせ、新鮮なまま保つことが出来ます。
(この時お話を伺ったのは
西海市産業振興部水産課の小田さん)

その新鮮な状態で
いざ、クッキング!!

お世話になったのは
大島町にある割烹民宿「波ま夕」さん
ご主人の原田さんにビシバシ鍛えて
もらいました!

(注)普段、料理しない人が
初めて魚をさばくとこうなります。

魚、初めて触ります(ドキドキ)

へっぴり腰です。

だんだん、厚くなってない?

もう、目の前の現実を
受け入れることが出来ません(泣)
歩美さんにとっては人生初の体験
だらけだった料理教室。
色んな感情に包まれながら
最後はこの笑顔☆

そして、なんだかんだで完成〜♪

ブリのお刺身(贅沢切りver)
さらに歩美さんがブリと格闘して
いる間(あっという間)にブリ大根と
ブリのみぞれ煮が完成。

さすがプロ!!

試食会がこんな豪華になりました!
出世魚で縁起のいい魚、ブリ。
お正月などにいかがでしょうか?
最後に記念撮影☆

また現在、西海市のHPでは
「里海の恵みを贈ろうお歳暮キャンペーン」
で西海市の新鮮な海の幸を贈ることが
出来ます!
詳細はこちらへ
興味のある方は是非、チェックして下さいね!
さて、パート3はあるのでしょうか・・・?(笑)
またまた歩美さんが大活躍!!
「歩美の超ビギナーでも
やってやれないことはない料理教室
パ ー ト 2!!」
前回は西海市特産の豚肉を使った料理に
挑戦しましたが、
今回は新鮮な海の幸を使った料理に
チャレンジしました!
まずは、その食材を求めて大崎漁協へ

海の上のイケスからあがったのは
「ブリ」!!

姿が見えた瞬間、驚きとあまりの
活きの良さに恐怖すら覚え、
叫びだした3人。
(歩美・ミミー・エリー)
陸に上げた後はすばやく神経抜き。
こうすることで、魚の死後硬直を
遅らせ、新鮮なまま保つことが出来ます。
(この時お話を伺ったのは
西海市産業振興部水産課の小田さん)

その新鮮な状態で
いざ、クッキング!!

お世話になったのは
大島町にある割烹民宿「波ま夕」さん
ご主人の原田さんにビシバシ鍛えて
もらいました!

(注)普段、料理しない人が
初めて魚をさばくとこうなります。

魚、初めて触ります(ドキドキ)

へっぴり腰です。

だんだん、厚くなってない?

もう、目の前の現実を
受け入れることが出来ません(泣)
歩美さんにとっては人生初の体験
だらけだった料理教室。
色んな感情に包まれながら
最後はこの笑顔☆

そして、なんだかんだで完成〜♪

ブリのお刺身(贅沢切りver)
さらに歩美さんがブリと格闘して
いる間(あっという間)にブリ大根と
ブリのみぞれ煮が完成。

さすがプロ!!

試食会がこんな豪華になりました!
出世魚で縁起のいい魚、ブリ。
お正月などにいかがでしょうか?
最後に記念撮影☆

また現在、西海市のHPでは
「里海の恵みを贈ろうお歳暮キャンペーン」
で西海市の新鮮な海の幸を贈ることが
出来ます!
詳細はこちらへ
興味のある方は是非、チェックして下さいね!
さて、パート3はあるのでしょうか・・・?(笑)