3月3日 O.A!!
今週の放送では
「西海市のわかめ漁」と
「西海中浦シティウォーク」と
桃の節句にちなんで
「桃カステラ」をご紹介しました。
桃カステラの詳しい内容は
⇒こちら
【西海市のわかめ漁】
お邪魔したのは西彼町伊浦地区
目の前には西海橋と渦潮が広がる
絶好のロケーションです!

この潮の流れが速いスポットで
たくましく育つ天然わかめを
取材に応えてくださった樋口さんは
専用の道具を使って収穫します。

竹林からとった竹に専用の金具を
つけて、これにわかめを巻きつけて
収穫するそうです。

カマで収穫する方法もあるそうです。
ここで獲れたわかめの特長は
肉厚で歯ごたえがあること!
わかめの部位(葉・茎・メカブ)
に分けてそれぞれ色んな調理法があり
美味しく頂くことが出来ます♪
例えば・・・
キンピラ、和え物、炒め物、
メカブのタタキ、
乾燥させたわかめのふりかけ
などなど
料理上手の山内さんに色々と
教えていただきました!
今度は実施研修をお願い致します!(笑)
樋口さんのわかめ漁はすべてが手作業。
商品として出荷するためにご自宅では
専用の釜等、専用器具がありました。
この釜などを使って、奥様と一緒に
塩わかめに加工したり、茎、メカブと分けて
西彼町漁協の直売所等へ
出荷しているそうです。

ただ、樋口さんのわかめは
ファンが多いので、ご近所さんや
お知り合いに配ったりして、
余った分を出荷されているそうです
そのため、出荷されるわかめは
ごくわずか。
直売所で見かけたら
それはとってもラッキー☆
これから最盛期を迎える
わかめ漁、是非、お近くの
直売所をお通りの際には
覗いてみてください♪

【西彼町漁業協同組合 直売所】
営業時間:(5月〜10月)8:00〜18:00
(11月〜4月)8:00〜17:00
店休日:1月1日・8月16日
住所:西海市西彼町八木原郷2017-3
電話:0959-28-1091
++++++++++++++++++++
【西海中浦ウォーク】
そして!今月15日(日)に開催される
西海中浦ウォークの参加締め切りは
3月4日(水)まで!!
春風に吹かれながらゆっくり、のんびり
歩く、ウォーキングイベントです。
こちらでは
「さるくまち西海マップ」を使って
七ツ釜鍾乳洞をスタート・ゴール地点
にした往復4.2kmのAコースと
9.2kmのBコースが用意されています。
大瀬戸町雪浦在住の
アーティスト、タナカタケシさんが描いた
中浦MAPは絵本に描かれるような
温かな絵で、MAPいっぱいに地元の名産や
イベントなどについてメモも書かれて
います。
じっくり読み込むのも楽しいMAPですよ♪
途中のチェックポイントでは
西海タンギーくんと
ゆで☆大ちゃんのシールを
チェックマークとしてゲットすることが
出来ます!!
是非、ご家族、お友達、カップルで
ご参加下さい(^^*)
【西海中浦ウォーク】
開催日:3月15日(日)
受付:9時〜9時50分
スタート:10時
参加料:500円(小学生未満無料)
準備品:弁当、健康保険証(写し可)水筒
帽子、雨具、タオル等
申込み締め切り:3月4日(水)
HP:西海市役所公式HP
問い合わせ:0959-37-0064
(西海市役所まちづくり推進課)
「西海市のわかめ漁」と
「西海中浦シティウォーク」と
桃の節句にちなんで
「桃カステラ」をご紹介しました。
桃カステラの詳しい内容は
⇒こちら
【西海市のわかめ漁】
お邪魔したのは西彼町伊浦地区
目の前には西海橋と渦潮が広がる
絶好のロケーションです!

この潮の流れが速いスポットで
たくましく育つ天然わかめを
取材に応えてくださった樋口さんは
専用の道具を使って収穫します。

竹林からとった竹に専用の金具を
つけて、これにわかめを巻きつけて
収穫するそうです。

カマで収穫する方法もあるそうです。
ここで獲れたわかめの特長は
肉厚で歯ごたえがあること!
わかめの部位(葉・茎・メカブ)
に分けてそれぞれ色んな調理法があり
美味しく頂くことが出来ます♪
例えば・・・
キンピラ、和え物、炒め物、
メカブのタタキ、
乾燥させたわかめのふりかけ
などなど
料理上手の山内さんに色々と
教えていただきました!
今度は実施研修をお願い致します!(笑)
樋口さんのわかめ漁はすべてが手作業。
商品として出荷するためにご自宅では
専用の釜等、専用器具がありました。
この釜などを使って、奥様と一緒に
塩わかめに加工したり、茎、メカブと分けて
西彼町漁協の直売所等へ
出荷しているそうです。

ただ、樋口さんのわかめは
ファンが多いので、ご近所さんや
お知り合いに配ったりして、
余った分を出荷されているそうです
そのため、出荷されるわかめは
ごくわずか。
直売所で見かけたら
それはとってもラッキー☆
これから最盛期を迎える
わかめ漁、是非、お近くの
直売所をお通りの際には
覗いてみてください♪

【西彼町漁業協同組合 直売所】
営業時間:(5月〜10月)8:00〜18:00
(11月〜4月)8:00〜17:00
店休日:1月1日・8月16日
住所:西海市西彼町八木原郷2017-3
電話:0959-28-1091
++++++++++++++++++++
【西海中浦ウォーク】
そして!今月15日(日)に開催される
西海中浦ウォークの参加締め切りは
3月4日(水)まで!!
春風に吹かれながらゆっくり、のんびり
歩く、ウォーキングイベントです。
こちらでは
「さるくまち西海マップ」を使って
七ツ釜鍾乳洞をスタート・ゴール地点
にした往復4.2kmのAコースと
9.2kmのBコースが用意されています。
大瀬戸町雪浦在住の
アーティスト、タナカタケシさんが描いた
中浦MAPは絵本に描かれるような
温かな絵で、MAPいっぱいに地元の名産や
イベントなどについてメモも書かれて
います。
じっくり読み込むのも楽しいMAPですよ♪
途中のチェックポイントでは
西海タンギーくんと
ゆで☆大ちゃんのシールを
チェックマークとしてゲットすることが
出来ます!!
是非、ご家族、お友達、カップルで
ご参加下さい(^^*)
【西海中浦ウォーク】
開催日:3月15日(日)
受付:9時〜9時50分
スタート:10時
参加料:500円(小学生未満無料)
準備品:弁当、健康保険証(写し可)水筒
帽子、雨具、タオル等
申込み締め切り:3月4日(水)
HP:西海市役所公式HP
問い合わせ:0959-37-0064
(西海市役所まちづくり推進課)