ながよde冬の手づくりマーケット

今日20日、10:30〜16:00
長与町民文化ホール1階ギャラリーで開催♪
長与町や県内外のお店・障害者支援施設の方が集まって
手づくりの雑貨や食のブースなどが21店舗並びます!
今年で5回目を迎えるこのイベント。
(※当初はチャリティーコンサート形式)
主催の『バリアフリーサークルAmi』代表の菅田多津子さんが
「バリアフリーを必要とする立場からも、助けてもらうだけではなく、
何か行動をしたい!」という思いがきっかけで始まりました。
イベントを通して集まった金額の一部は、地元長与のバリアフリー化に役立てるために毎年長与町へ寄付されているんです。
たとえば・・・
長与町役場の正面入り口のスロープや

目の前の障害者用駐車場からも遠回りすることなく、短い距離で出入りできるようになりました
ロビーのテーブルセット

以前のソファタイプだと、ご年配の方や足の不自由な方が立ち上がるのが困難でした
高さのあったカウンターも、車椅子の方や、妊婦さん・ご年配の方にも利用しやすく低くしたものに改良されました

菅田さんの思いと、その思いに賛同する協賛者・出店者の皆さんによって
毎年続いているこの取り組み。
多くの人が楽しめるイベントから、みんなが過ごしやすい町づくりへ繋がる、
とても素敵なサイクルですね。
「参加するだけでも、それが誰かのためになる」
毎年冬に、心温まるイベントが長与町で開催されているのは嬉しいなぁ。
バリアフリーを身近に感じて、みんながお互いを思いやれる優しい町が、これからも広がっていきますように。