『助手みなみなにっき』カテゴリの一覧 | Home

びっくり

FM長崎の近くに、小学校があります。
昨日、下校中の、1年生らしきお子さんたちとすれ違いました。

「Aちゃんがねー、Bちゃんのこと、悪い子悪い子って言うんだよー」
「えー」
「そうなんー?」
「…もう、そんなこと言わんと。言わせたい人には言わせとけばいいの」

なんて大人な発言!!
とってもほんわかした気持ちになりました。
2010年01月15日 16:03 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

あっという間の2時間でした

今日も、たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
マークさんとお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
私は楽しかったです。
が、、やっぱり最後までドキドキしてました。
なんだか、いつもよりも、時間の流れが速いような…?
ありがとうございました!!

さて、この土日はセンター試験。

チョコレート、オススメです。
当日、脳が、普段よりも、より活発化するように、
お子さんのかばんの中にこっそり忍ばせてみてはいかがでしょうか

これまで頑張ってきたことを信じて、全力を出してきてください!
応援してます!!
2010年01月15日 15:59 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

明日はなんと!?

明日は所長がお休みをいただくので、
マークさんとお送りします!

このコンビ、初です。
かーなーり、ドキドキします。
きっと緊張してると思います。
暖かく見守って…聴いていただけたら嬉しいです。

メッセージもいただけたら嬉しいのですが、
なんと、明日は、テーマがあります!
いつも有るような無いようなテーマ…(^_^;)

明日のテーマは「受験直前!
ということで、

試験の験担ぎ、
(反面教師にしていただくための)あら、やっちゃったぁ〜なお話
受験前日の過ごし方  などなど

メッセージ、お待ちしています(^^♪


2010年01月14日 16:46 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

寒い夜は…

キムチ鍋!
作りすぎた感満載です
しかも、辛いし見た目は気にしないでください…
でも、これで体の中からあったまって、ほかほかします
2010年01月13日 20:09 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

青大豆きなこ


鏡開きをしたお餅さん
青大豆きなこでいただきました

茶色でなく、薄緑色なんですよ!

本当はきなこ餅の写真をUPしたかったのですが
上手に薄緑色に見えませぬ…
う〜む、、、残念

百聞は一見にしかず
ぜひ、探してみてください
2010年01月12日 19:57 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

新しい同居人です

長崎へお引越ししてきて、もうすぐ1年が経ちます。
お正月の間に、お部屋に、新しい住人。
「体重計さん」がやってきました!!

デジタルで、体脂肪も、体年齢も、いろいろ分かるんですよー
賢い!

でも、若干賢すぎるような気も…
年末からお正月にかけて食べすぎたのか、、、
いろんなところが、気になって仕方がなかったんですよね

毎日量ると、かなりのショックを受けるので、
2日に一回とか、気が向いたときに量ることにします(^_^;)
2010年01月11日 15:47 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

龍馬!?

あけましておめでとうございます!
今日もたくさんのメッセージありがとうございました!

さてさて、ご紹介した、「長崎まちなか龍馬館」
ほんっとうに、一日中いたい場所だなぁと思いました!
地下1階の有料展示スペースはもちろん、1階のお土産物屋さんも、興味深い!

本当に、当時を再現ってできるんですねぇ。
おもしろい

中でも、ツボに入った展示品がコチラ。
null
Y田・龍馬 笑
(FM長崎の営業さんです) 

風間が上野彦馬になりきって、こんなにも、にこやかなショットを撮ることができました(^^♪
お子さんと、彼氏彼女さんと一緒に写真を撮り合いっこもできて楽しいかもです。

ぜひぜひ、一度…とは言わず、何度でもお出かけください!!
2010年01月08日 15:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

ホームズ

今日は、かの有名な探偵、シャーロック・ホームズの命日だそうです。
架空の人物なのに、実在していたような気がするのは私だけでしょうか?

さて、風間は、1月に入ってから、よく小説を読みます。
これまでに8冊読みました。
あぁ素敵。

さて、この8冊の中に、
高田崇史さんの「QEDシリーズ」3作目「ベイカー街の問題」
というものがありました。
シャーロキアン or ホームジアン という、ホームズの熱狂的なファンの間で起こった事件についての推理小説です。

これが、面白い!!
本題で、「なぬ!?」と思うような華麗な推理をしてみせてくれるし
その事件の動機となるホームズの謎・矛盾点を、ささっと軽やかに解決していく、
その内容が、目からウロコ話で、納得しっぱなしでした。

この「QEDシリーズ」、私の中で、久々のヒット推理小説です。
タイムリーなことに(?)
「龍馬」に関する事件も7作目にあるので、ぜひぜひ読んでみてください。
2010年01月06日 18:00 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

昨日は

いちごの日だったんですよね
イチゴと聴いて
食べる苺よりも、「1」と「5」という数字の方が気になりました。

それというのも、中学校の教科書に、「いちご同盟」という、
三田誠広さんの小説の一部が載っていたからです。
この文章が、今でもずっと頭に残っているんですよね

当時の私にとっては、未知の世界のお話で。
でも共感できる部分ももちろんあって。
私は、直美ちゃんの気持ちが分かりたくて、でも難しくて…
教科書の一部分だけでは物足りなくなって、小説も買って全編読みました。
今も実家の本棚にあるハズ。

15歳の私と、23歳の私。
きっと今、思うことは違うんだろうなぁと思いました。
また読み返そうと思います。

ぜひ、読んでみてください。
2010年01月06日 10:03 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 

寅年女

風間は寅年
年女なのです。

三が日に初詣として三社参りをして、それぞれ、おみくじを引きました。
結果、どれもこれも「吉」
「小」だったり、「中」だったりと若干の変動はありましたが、
それでも「吉」

今年はおとなしく、長いものに巻かれていたほうがよいのでしょうか(^_^;)

しかも(昔から)
私は七福神の中でも、寿老人、福禄寿に好まれているようです。
いっつも来てくださるので嬉しいですが、
それでも、たまには、弁財天のような綺麗なお姉さんにも好かれたいなぁと思ってしまいました。

今年もよい年になりますように!
2010年01月05日 17:24 カテゴリ:助手みなみなにっき
kazama 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 23 | 24 | 25 || Next»