Lab穴;P
放送時間:毎週金曜日 12:00〜13:55/清島 輝喜、風間 みなみ
『助手みなみなにっき』カテゴリの一覧 |
Home
イチョウの次は紅葉です
イチョウの他にも、歴史民族資料館のあたりの紅葉も綺麗だと聞き、そこへ向かいました。
真っ赤
少し遅かったのか、少々干からび気味…
私は、これくらい緑が紅く染まっていく過程の紅葉が好きです
2009年11月23日 19:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
イチョウってこんなに背が高くなるんですね
40分の途中でいろいろと寄り道をしまして。
ようやく、大イチョウの元へ。
曲がり角を曲がった瞬間
大きい…(^_^;)
こんなに大きいの!?と思って近づいてみると
この人影、風間です。
風間の身長は156cm。
後ろのお宅は2階建て。
40mの大イチョウって…40mって…
こんなない迫力のある、どっしりとしたイチョウは初めて見ました。
枝も、まっすぐ上に伸びるだけではなく、横にも大きく手を広げていました。
これは天然記念物になるわ〜と感心したのでした。
2009年11月23日 16:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
さや焼き(*^_^*)
シチューボウルでテンションがあがったあとは、国の天然記念物になっているイチョウの木を目指して、お散歩をしました。
片道40分。
久しぶりにこんなに歩きました…(^_^;)
途中、五区楽通りで、「有田芋のさや焼き」をいただきました!
さや、とは。
焼き物を焼くときに、形が崩れないように焼き物を入れて焼く、その入れ物のこと。
ヒビが入ったり、欠けたりしたら、もう使えないんですって。
だから、それを有効活用しようということで、焼き芋なんだそうです。
ホクホクでおいしいのなんのって!!
無料配布されていたので、もう一本欲しかったなぁなんて、思ってしまったのでした。
2009年11月23日 13:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
有田の陶磁器まつり
先週のラボ穴;Pでご紹介しました、有田の陶磁器まつり、行ってきました!
まずは、有田の窯元の支店が揃った、卸団地へ
お目当ては、「匠の蔵」第5弾。
贅沢なシチューボウル
33種類の絵柄から選べる、ということで、見ているだけでも楽しかったです。
気になったのは、中央あたりにある、白地に淡い色で丸が描かれているモノ
でも、全部かわいらしかったです!!
2009年11月23日 10:21 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
パスタ!
寒い日が続くと、コンビニに行っても、暖かい食べものを選んでいますよね。
ほっこりした気持ちで、おいしくお昼ごはんをいただきましょう!
今日のLab穴マーケティングChange!のコーナーですが、
こちらの商品の感想・ご意見をお待ちしています!!
グリルチキンのポルチーニクリームフェトチーネ
、
あさりときのこの和風だし仕立て
、
ごろごろ野菜のトマトソース仕立て
風間は、ごろごろ野菜のトマトソース仕立てが好きでした。
普段あまりお野菜を食べないので、外食をするときくらいは気をつけようと思ったり思わなかったり。
そんな時に、ごろごろ野菜、というネーミングを見ると、なんとなく手にとってしまいます。
もう少しお野菜が入っていると、なお良しなかんじですね。
でも、やわらかい野菜が、お子さんや、野菜が苦手な方でも食べられるのではないかと思いました。
番組で紹介させていただいた方には、もれなくクオカードを贈らせていただいています。
たくさんのご応募、お待ちしています!
2009年11月20日 00:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
明日はPeaky SALTがゲストに来てくださいます
明日のゲストは、
Peaky SALT
の皆さんです。
○○がりポテトとか、天才!○村動物園とか、さまざまなところで耳にしていらっしゃるかたも多いと思います。
ニューシングルに引き続き、ニューアルバムももうすぐリリースするPeaky SALT。
いろいろなお話を伺っていきたいと思っています!!
Peaky SALTへのメッセージ、質問などなど、お待ちしています!
早めに送っていただけると、嬉しいです(*^_^*)
2009年11月19日 00:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
怪奇現象
FM長崎の自動お茶汲み機
今、前を通ったら、勝手に何かをかきまぜる、
ジーーー
という音が(>_<)
何〜(T_T)
不思議です。
2009年11月18日 16:24 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
海外からのお土産です
先日もご紹介したのは、タイからのお土産、食べ物編でした。
今回は、工芸品編でございます。
木でできた、キャンドル立て(…キャンドルグラスの木バージョン)です。
最初見た時は、リンゴかと思いましたが。
大きな赤いお花の所々についている、キラキラがかわいらしいんです!!
もったいなくて、まだお花のキャンドルには火を灯していません(^_^;)
さらにもう一つ。
よく東南アジアで見かける形の、お香セット。
この、ゾウさんに一目ぼれです♪
かわいい!!!
最近、個人的にも甘〜い香りのお香を買ったので、これと合わせて楽しみたいと思います。
あったい灯とほっこりした香りで、寒さもへっちゃらです☆
2009年11月18日 00:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
鳥栖にも行きました
鳥栖プレミアムアウトレットにお買い物に行きました。
これだけ広い駐車場が完備っていうところ、素敵です!!
とっても便利ですよね。
私の好きなお店がいくつかあったので、またお買い物をしに行きたいです!!
長崎にもあったらいいのに!と思いながらも、車で行けるから大丈夫か、とも思いました。
イルミネーションも綺麗でしたよ。
さて、長崎への帰りは、「みつせ鳥まん」をゲットしました。おいしい〜☆
ぜひぜひドライブがてらデートでも♪
2009年11月17日 00:00 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
教科書で見たものがいっぱい
吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。
吉野ヶ里遺跡…中学生のころ、一生懸命、卑弥呼の本、弥生時代の本など、いろんな本を読んだなぁと懐かしくなりました。
すっごい感動!!
教科書で見た金印が(レプリカだけれども)目の前にあったり。
竪穴式住居だ!とか。高床式倉庫だ!とか。
一人でおおはしゃぎでした。
九州って、本当に教科書でしか見たことのなかったものがたくさんありますよね。
こんなにも歴史上大切なものがきちんと残されているって素晴らしいです!
佐賀には初上陸でしたが、他にもたくさん面白そうな場所があったので、またお出かけしたいと思いました(*^_^*)
2009年11月16日 10:13 カテゴリ:
助手みなみなにっき
kazama
固定リンク
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
13
|
14
|
15
|...|
23
|
24
|
25
||
Next»
<
5月 2025
>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リクエスト
リクエスト
プロフィール
番組紹介(プロフィール)
カテゴリー
General
プレゼント当選P
今日のゲストさん
助手みなみなにっき
部長の独り言
最新の記事
今日もありがとうございました
フリーウェイハイハイのゲスト出演について
ラボ穴;Pも。
黄色にピンクに水色に。
うずまく潮に、ひらひら花びら
よろい に かぶと
これから
レイトン教授のプレゼント、締切は31日です!
明日のプレゼント♪
雨だから室内で。
バックナンバー
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
リンク
Sunrise Station
Colors
Fly-Day Wonder3
DJANGO BANGO DELUXE
smileギフト
go!go!vanillas ジェットセイヤのGO!GO! JETT RADIO
▲