スズキ週末ドライブmap★3/9(金)放送
『一足早い 諫早・菜の花Drive』コースのご紹介。
諫早市小長井町の「山茶花高原」に向かいました。
その前に、お腹を満たすものを求めて、2カ所立ち寄ってみました。
《 cafe & bakery OZ 》

まずは、国道207号線沿い、諫早福田町にあるカフェ&パン屋さん「OZ」へ。
こちら、お家みたいな雰囲気のあるお店。
パンの他にも、雑貨や焼き物も置いてあります。
カウンターに、パンを食べられるスペースもあって、カフェもされてますよ。

天然酵母の「レーズンとくるみのパン“クリームチーズ”サンド」、
スコーンも「イチゴのスコーン」っていうのもあったり、他にも「クロワッサン」「メロンパン」「ナン風のパン」「チーズケーキ風のパン」「カップケーキ」も。
今日はパンはお持ち帰りです!
続いて、すぐ側のケーキ屋さん「ジタン」へ立ち寄ってみます。
《 cake shop ジタン 》

お店に入ってみると「焼き菓子セット」も充実。
男性の皆様、ホワイトDAY前ですぞぉ。GOOD!
色んな組み合わせをセットにしてみるのは、いかがでしょ?

人気の「きゃべつ畑」というシュークリームと、新商品「キャラメルバナーヌ」を。
甘すぎない甘さが美味し。
「キャラメルバナーヌ」のほろ苦さは、良いコラボだなぁ。
つづいて「山茶花高原」へ。
お出かけされたことがある方は、ご存じかと思いますが
「山茶花高原」は“ピクニックパーク”と“ハーブ園”があります。
“ハーブ園”では、季節のハーブや、shopにはハーブグッズがあったり、
ハーブTeaを飲んだりすることも出来ます。
ハーブの香りは、気分もリフレッシュさせてくれますからねぇ・・・
心地よい香りに囲まれて、ゆっくりと過ごすのもイイと思います。

そして“ピクニックパーク”の方では「菜の花」が約10万本の菜の花が咲き誇る!はずなんですが。
今週出かけてみたところ、まだまだ咲き誇るのは先のようでした。

お天気のイイ日は、お弁当を広げたり、私みたいにパンを買ってきて食べるのもいいし。
あったかいのが食べたいよぉ〜!という方には、今、物産店のところで名物「トロロ汁」を食べることが出来ますよ!
〈名物トロロ汁〉

野菜・鶏肉の具沢山で、トロロも優しい味です。
食べて、見て、動いて・・・楽しんで下さい。
諫早市小長井町の「山茶花高原」に向かいました。
その前に、お腹を満たすものを求めて、2カ所立ち寄ってみました。
《 cafe & bakery OZ 》

まずは、国道207号線沿い、諫早福田町にあるカフェ&パン屋さん「OZ」へ。
こちら、お家みたいな雰囲気のあるお店。
パンの他にも、雑貨や焼き物も置いてあります。
カウンターに、パンを食べられるスペースもあって、カフェもされてますよ。

天然酵母の「レーズンとくるみのパン“クリームチーズ”サンド」、
スコーンも「イチゴのスコーン」っていうのもあったり、他にも「クロワッサン」「メロンパン」「ナン風のパン」「チーズケーキ風のパン」「カップケーキ」も。
今日はパンはお持ち帰りです!
続いて、すぐ側のケーキ屋さん「ジタン」へ立ち寄ってみます。
《 cake shop ジタン 》

お店に入ってみると「焼き菓子セット」も充実。
男性の皆様、ホワイトDAY前ですぞぉ。GOOD!
色んな組み合わせをセットにしてみるのは、いかがでしょ?

人気の「きゃべつ畑」というシュークリームと、新商品「キャラメルバナーヌ」を。
甘すぎない甘さが美味し。
「キャラメルバナーヌ」のほろ苦さは、良いコラボだなぁ。
つづいて「山茶花高原」へ。
お出かけされたことがある方は、ご存じかと思いますが
「山茶花高原」は“ピクニックパーク”と“ハーブ園”があります。
“ハーブ園”では、季節のハーブや、shopにはハーブグッズがあったり、
ハーブTeaを飲んだりすることも出来ます。
ハーブの香りは、気分もリフレッシュさせてくれますからねぇ・・・
心地よい香りに囲まれて、ゆっくりと過ごすのもイイと思います。

そして“ピクニックパーク”の方では「菜の花」が約10万本の菜の花が咲き誇る!はずなんですが。
今週出かけてみたところ、まだまだ咲き誇るのは先のようでした。

お天気のイイ日は、お弁当を広げたり、私みたいにパンを買ってきて食べるのもいいし。
あったかいのが食べたいよぉ〜!という方には、今、物産店のところで名物「トロロ汁」を食べることが出来ますよ!
〈名物トロロ汁〉

野菜・鶏肉の具沢山で、トロロも優しい味です。
食べて、見て、動いて・・・楽しんで下さい。