『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home
角ハイボール by Mark
12/3の番組で サントリー × JR のコラボによる " ハイボール・トレイン "の話題をご紹介しました。
その際、サントリーの川村様よりいただいたお土産!
角ボトルのキーホルダー。栓の部分をプッシュすると...
♪ウィスキーがお好きでしょ/石川さゆり♪が流れます。

そして、自宅で楽しめるハイボール・セット!
(グラス、角ミニボトル、山崎の天然水で作られたソーダ水)

※非売品ですが、今後商品化も検討されるそうです。
年功序列でキーホルダーが僕、ハイボール・セットが平川さんになったのは言うまでもありません(笑)
それはさておき。
番組で教えていただいた究極のハイボール!
皆さんもトライしてみてください!
↓ 作り方はコチラ ↓
続きを読む…
その際、サントリーの川村様よりいただいたお土産!
角ボトルのキーホルダー。栓の部分をプッシュすると...
♪ウィスキーがお好きでしょ/石川さゆり♪が流れます。

そして、自宅で楽しめるハイボール・セット!
(グラス、角ミニボトル、山崎の天然水で作られたソーダ水)

※非売品ですが、今後商品化も検討されるそうです。
年功序列でキーホルダーが僕、ハイボール・セットが平川さんになったのは言うまでもありません(笑)
それはさておき。
番組で教えていただいた究極のハイボール!
皆さんもトライしてみてください!
↓ 作り方はコチラ ↓
続きを読む…
Please Read by Mark
今さらながらのご報告ですが、最近ライター的なお仕事をちょくちょくいただきます。
よかったらご一読くださいませ。
★ フリーペーパー【DANSYU】
マークの盟友「THE LOCAL ART」が発行している無料情報誌。
最新号(vol.8)で、8/29に長崎DRUM Be-7で行われた楽屋ワンマンのライブレポートを執筆しました。
★ 【GENERAL HEAD MOUNTAIN】メジャーデビュー記念フライヤー
宮崎の3ピースバンド。
11/4リリースのシングル「羽」の応援コメントを書かせていただきました。

↑Tower Records長崎やDRUM Be-7など、音楽関連のお店で配布されています。
★ 【Mamas Gun】日本版オフィシャルweb
10月度Smile Cuts洋楽アーティスト:Mamas Gun。
デビューアルバム「Routes To Riches」の感想をまとめています。
!! そのHPはコチラ !!
よかったらご一読くださいませ。
★ フリーペーパー【DANSYU】
マークの盟友「THE LOCAL ART」が発行している無料情報誌。
最新号(vol.8)で、8/29に長崎DRUM Be-7で行われた楽屋ワンマンのライブレポートを執筆しました。
★ 【GENERAL HEAD MOUNTAIN】メジャーデビュー記念フライヤー
宮崎の3ピースバンド。
11/4リリースのシングル「羽」の応援コメントを書かせていただきました。

↑Tower Records長崎やDRUM Be-7など、音楽関連のお店で配布されています。
★ 【Mamas Gun】日本版オフィシャルweb
10月度Smile Cuts洋楽アーティスト:Mamas Gun。
デビューアルバム「Routes To Riches」の感想をまとめています。
!! そのHPはコチラ !!
フリーダム過ぎ by Mark
先日(11/26)はスタジオが非常に賑やかでした!
長崎ライブ翌日、Tower Recordsに行こうと駅前を通りがかった4人をキャッチ!(予定外)
てんやわんやでしたが、これぞ生ならでは!

10-FEET 全員 & dustbox (vo/g)SUGAさん。
またお気軽に遊びにきてくださいねー!
長崎ライブ翌日、Tower Recordsに行こうと駅前を通りがかった4人をキャッチ!(予定外)
てんやわんやでしたが、これぞ生ならでは!

10-FEET 全員 & dustbox (vo/g)SUGAさん。
またお気軽に遊びにきてくださいねー!
THE BAWDIES!byアユミ
ロックンロールファンの皆様!
いよいよですぞー!
明日は、今月の天才スマイルカッツアーティスト、
『THE BAWDIES』 初BE‐1ワンマンライブ!!
チケット即完、まったくもって素晴らしい!
思えばインディーズアルバム
『アウェーキング・オブ・リズム&ブルース』に惚れて、
ドラムサンまで見に行ってから、何度彼等のロックンロールに火をつけられたことか。
彼等がロックンロール以前のリズム&ブルースやブルースをちゃんと心得ていて、ただのコピーではなく自分たちの解釈で表現しているところ、そして、ロイ君の天性のボーカルが心震わすのです。
とにかく、ライブはロックンロールパーティー♪♪
頭の中からっぽにして踊るだけです!楽しみだー。
そんなこんなで以前アップした、
去年4月12日のドラムサン打ち上げでの写真を再び
アップ。
※ちなみにこの時の対バンは『毛皮のマリーズ』!
お〜い、富士山富士夫〜元気か〜?
またこの組み合わせ希望です、出来れば長崎で!
てなことで、ちゃちゃっと仕事をして明日の準備するぞー! わっしょーい!
いよいよですぞー!
明日は、今月の天才スマイルカッツアーティスト、
『THE BAWDIES』 初BE‐1ワンマンライブ!!
チケット即完、まったくもって素晴らしい!
思えばインディーズアルバム
『アウェーキング・オブ・リズム&ブルース』に惚れて、
ドラムサンまで見に行ってから、何度彼等のロックンロールに火をつけられたことか。
彼等がロックンロール以前のリズム&ブルースやブルースをちゃんと心得ていて、ただのコピーではなく自分たちの解釈で表現しているところ、そして、ロイ君の天性のボーカルが心震わすのです。
とにかく、ライブはロックンロールパーティー♪♪
頭の中からっぽにして踊るだけです!楽しみだー。
そんなこんなで以前アップした、
去年4月12日のドラムサン打ち上げでの写真を再び
アップ。
※ちなみにこの時の対バンは『毛皮のマリーズ』!
お〜い、富士山富士夫〜元気か〜?
またこの組み合わせ希望です、出来れば長崎で!
てなことで、ちゃちゃっと仕事をして明日の準備するぞー! わっしょーい!
風音レポ(長文覚悟で)by.アユミ
風音VOL3byアユミ
「風音VOL.3」を見に福岡ドラムロゴスへ。
4時間半みっちりたのしみました。
1階は超満員のため2階の関係者席の一部も開放。
なるほど納得のラインナップだからなー。
出演は…凄すぎ大物すぎ(笑)。
演出も…凄すぎ大物すぎ(笑)
このイベントは、福岡KBCラジオの故・岸川さん
(伝説のディレクター、事業担当、生涯ラジオ制作から異動することがなかった方)を追悼するイベントで、
発起人は石橋凌さん。
ミュージシャン&関係者は岸川さんにお世話になった、育てていただいたという人達ばかり。
今年で3回目です。
ラジオの岸川さんを偲び、ロゴスのフロアには、
特設ラジオブースが登場。
『かなぶんや』さん(FMK)と、『スマイリー原島』さん(フジロックグリーンMC)(お二人も岸川さんとは縁が深い)という、九州を代表するロックDJが掛け合いトーク。これがめちゃくちゃ面白い!
毎度の転換中はフロア爆笑。選曲も素晴らしかった。
お2人の間に、ライブを終えたばかりのミュージシャンが次々と遊びにきて、岸川さんとの思い出や、
なぜかビートルズやチープトリックやディーウ゛ォのレアネタも飛び出しわいのわいの。
これが全く電波に乗ってないなんて残念(苦笑)。
KBCラジオでは昔、海外研修を社員にさせていて、
3週間の分の過ごし方、例えば、NYのCBGBへパティスミスを見に行く、とか自分でプランを立てれば通ってたらしい!
インターネットもない時代、そうやって海外の旬のアーティストのライブを福岡に紹介してた。
さて、楽屋でスマイリー原島さんに、
楽しんだことを伝えたら、
『平川、お前来年あのブースに来い』って!?
え゛っー!
『スマイリー原島』さん、『かなぶんや』さんの横にいる『平川歩美』スか?(焦)
たかだか10年ちょっとの私にゃ、このレベルの高いフリートークはつとまりませんよ(笑)
次回はそうそうたるミュージシャンのライブレポートを。
レポート予定は、出演順に
『横道坊主』、
『山下久美子』
『石橋凌』
『SION』
『HEATWAVE』 ←大トリ
いやー楽屋も打ち上げも目がチカチカするほど凄かったー。
4時間半みっちりたのしみました。
1階は超満員のため2階の関係者席の一部も開放。
なるほど納得のラインナップだからなー。
出演は…凄すぎ大物すぎ(笑)。
演出も…凄すぎ大物すぎ(笑)
このイベントは、福岡KBCラジオの故・岸川さん
(伝説のディレクター、事業担当、生涯ラジオ制作から異動することがなかった方)を追悼するイベントで、
発起人は石橋凌さん。
ミュージシャン&関係者は岸川さんにお世話になった、育てていただいたという人達ばかり。
今年で3回目です。
ラジオの岸川さんを偲び、ロゴスのフロアには、
特設ラジオブースが登場。
『かなぶんや』さん(FMK)と、『スマイリー原島』さん(フジロックグリーンMC)(お二人も岸川さんとは縁が深い)という、九州を代表するロックDJが掛け合いトーク。これがめちゃくちゃ面白い!
毎度の転換中はフロア爆笑。選曲も素晴らしかった。
お2人の間に、ライブを終えたばかりのミュージシャンが次々と遊びにきて、岸川さんとの思い出や、
なぜかビートルズやチープトリックやディーウ゛ォのレアネタも飛び出しわいのわいの。
これが全く電波に乗ってないなんて残念(苦笑)。
KBCラジオでは昔、海外研修を社員にさせていて、
3週間の分の過ごし方、例えば、NYのCBGBへパティスミスを見に行く、とか自分でプランを立てれば通ってたらしい!
インターネットもない時代、そうやって海外の旬のアーティストのライブを福岡に紹介してた。
さて、楽屋でスマイリー原島さんに、
楽しんだことを伝えたら、
『平川、お前来年あのブースに来い』って!?
え゛っー!
『スマイリー原島』さん、『かなぶんや』さんの横にいる『平川歩美』スか?(焦)
たかだか10年ちょっとの私にゃ、このレベルの高いフリートークはつとまりませんよ(笑)
次回はそうそうたるミュージシャンのライブレポートを。
レポート予定は、出演順に
『横道坊主』、
『山下久美子』
『石橋凌』
『SION』
『HEATWAVE』 ←大トリ
いやー楽屋も打ち上げも目がチカチカするほど凄かったー。
ボジョレー by Mark
今年もお邪魔してきました。
ホテルニュー長崎 ボジョレー・ヌーヴォ試飲会
イベント終了直前にも関わらず、快くご対応いただき有難うございました!

ワイン初心者の僕にはこれぐらいライトな飲み口がちょうどいいです:)
皆さんも美味しいワインで楽しい週末をお迎えください。
ホテルニュー長崎 ボジョレー・ヌーヴォ試飲会
イベント終了直前にも関わらず、快くご対応いただき有難うございました!

ワイン初心者の僕にはこれぐらいライトな飲み口がちょうどいいです:)
皆さんも美味しいワインで楽しい週末をお迎えください。
笑顔の再会 by Mark
昨夜のこと。
昨年春までSunrise Stationを担当していた「中村友美」を囲む会を開きました。
高い志をもってカナダへ渡って1年半。
いい意味で変わっていなくて良かった!

カメラの前でおどけるキャラクターも彼女らしい一面。
昨年春までSunrise Stationを担当していた「中村友美」を囲む会を開きました。
高い志をもってカナダへ渡って1年半。
いい意味で変わっていなくて良かった!

カメラの前でおどけるキャラクターも彼女らしい一面。