『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home
熊本 by Mark
移転&ニューオープンしたライブハウス「DRUM Be-9」に来ました。
THEイナズマ戦隊
アフターパーティーありということで ちょい短めのセットリストでしたが、結果すごくいいテンションで駆け抜けたライブでした。
THEイナズマ戦隊
アフターパーティーありということで ちょい短めのセットリストでしたが、結果すごくいいテンションで駆け抜けたライブでした。
大阪日記〜Acru〜 by Mark
旅から1ヶ月経とうとしているのでいよいよ完結させねば!(遅っ)
大阪日記の最終回は、リスナーさんから教えていただいたお店です。
Acru

一眼レフユーザーの僕みたいなカメラファンにはたまらないショップ。

ハンドメイドのお洒落なストラップなど、カメラアクセサリーが販売されています。
ディスプレイのカメラも味があっていい!

スタッフの方も親切丁寧に商品を説明してくださいました。
数10分品定めした結果、レザーのグリップベルトを購入。

これまで純正のストラップを使用していましたが、首から下げることはなく長いストラップをぐるぐる手に巻いていたんです。
そんな持ち方をする自分にピッタリの1品!

本皮なので使うほどに味わい深くなってくるだろうな、と。
これから春だし、アクティブに持ち歩いて色んな風景をシューティングしよう!
大阪日記の最終回は、リスナーさんから教えていただいたお店です。
Acru

一眼レフユーザーの僕みたいなカメラファンにはたまらないショップ。

ハンドメイドのお洒落なストラップなど、カメラアクセサリーが販売されています。
ディスプレイのカメラも味があっていい!

スタッフの方も親切丁寧に商品を説明してくださいました。
数10分品定めした結果、レザーのグリップベルトを購入。

これまで純正のストラップを使用していましたが、首から下げることはなく長いストラップをぐるぐる手に巻いていたんです。
そんな持ち方をする自分にピッタリの1品!

本皮なので使うほどに味わい深くなってくるだろうな、と。
これから春だし、アクティブに持ち歩いて色んな風景をシューティングしよう!
Gラジ、NEW部活、始めます。
★★★Gラジから皆さまに重要なお知らせ★★★
昨年のGラジ園芸部につづいて、Gラジ、新しい部活はじめちゃいます!
ソ、レ、ハ、・・・・・題して、
『Gラジ・女子ゴルフ部』!!!!!!
堂々の旗揚げ宣言!!
平川歩美部長とゴルフの腕をあげたい女子部員を大募集!!!!!!!!
*ゴルフに興味がある
*ゴルフウェアーっておしゃれで可愛いよね♪
*始めたいけど、ウェアーもクラブも持ってないよー。
そんなアナタこそ、部員の資格アリ!!
★入部希望の方は、以下の条件をよく読んでくださいネ★
?部員数は3名です。(練習は個別です)
?女性で、年齢は問いません(学生さんも可)
?必ずに月1回グロスに練習にいける方で、その模様 を、写真と文章で(つまりブログ形式で)報告してい ただける方です。
?月一回の練習料は無料。入部期間は半年間、
(つまり半年で6回の無料練習ができます)
?グロスに、平日土・日・祝日とはず、朝11時から夕方 5時までの間で練習にいける方。
(11時〜5時までの間であれば、何時間でも練習O K、最大で6時間の貸切練習ができます)
♪♪♪Gラジ女子ゴルフ部員だけの特典♪♪♪
*月1回の練習では、特別にグロスのスタッフさんが、 基本的なこと教えてくださるので、ゴルフ初心者大歓 迎です。
*道具や靴などは、無料貸し出しがあるので手ぶらでOK。
*リスナー部員の同行者の方がプレーをされる場合、
同行者全員に10%引きが適用されます。
(フリータイムプランの通常料金が10%引きとなります)
*部員の方には、グロス・オリジナルグローブをプレゼント。
上記の条件&特典付のもと、平川アユミと一緒にゴルフの腕をあげたい部員さん、集合!
ご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号をお書きの上、「Gラジ・女子ゴルフ部 入部希望」と書いて、はがき、ファックス、インターネットで番組までお送りください。
というわけで、Gラジ、女子ゴルフ部はじめます!
おしゃれにゴルフを極めたいアナタからの応募、
まってまーす!!
昨年のGラジ園芸部につづいて、Gラジ、新しい部活はじめちゃいます!
ソ、レ、ハ、・・・・・題して、
『Gラジ・女子ゴルフ部』!!!!!!
堂々の旗揚げ宣言!!
平川歩美部長とゴルフの腕をあげたい女子部員を大募集!!!!!!!!
*ゴルフに興味がある
*ゴルフウェアーっておしゃれで可愛いよね♪
*始めたいけど、ウェアーもクラブも持ってないよー。
そんなアナタこそ、部員の資格アリ!!
★入部希望の方は、以下の条件をよく読んでくださいネ★
?部員数は3名です。(練習は個別です)
?女性で、年齢は問いません(学生さんも可)
?必ずに月1回グロスに練習にいける方で、その模様 を、写真と文章で(つまりブログ形式で)報告してい ただける方です。
?月一回の練習料は無料。入部期間は半年間、
(つまり半年で6回の無料練習ができます)
?グロスに、平日土・日・祝日とはず、朝11時から夕方 5時までの間で練習にいける方。
(11時〜5時までの間であれば、何時間でも練習O K、最大で6時間の貸切練習ができます)
♪♪♪Gラジ女子ゴルフ部員だけの特典♪♪♪
*月1回の練習では、特別にグロスのスタッフさんが、 基本的なこと教えてくださるので、ゴルフ初心者大歓 迎です。
*道具や靴などは、無料貸し出しがあるので手ぶらでOK。
*リスナー部員の同行者の方がプレーをされる場合、
同行者全員に10%引きが適用されます。
(フリータイムプランの通常料金が10%引きとなります)
*部員の方には、グロス・オリジナルグローブをプレゼント。
上記の条件&特典付のもと、平川アユミと一緒にゴルフの腕をあげたい部員さん、集合!
ご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号をお書きの上、「Gラジ・女子ゴルフ部 入部希望」と書いて、はがき、ファックス、インターネットで番組までお送りください。
というわけで、Gラジ、女子ゴルフ部はじめます!
おしゃれにゴルフを極めたいアナタからの応募、
まってまーす!!
オススメ、コンペパック♪by.アユミ
ゴルファーの皆さん、会社関係でコンペ開催する機会
多くないですか?
ゴルフコンペというと、大体1人1万円程かかりますよね。
今後予定している方、3月からグロスにこんなプランが誕生しましたよー♪
★★NEWプラン「GROSSコンペパック」★★
料 金:お1人様 4,500円
参加人数:9名〜15名
内 容:●18ホールのプレー代金
●プレー後の懇親会代金
(場所&VidaLOSSA食事付)
●レンガパーク銅座駐車券
●優勝者へのGROSS 1時間無料券進呈
時 間:10:00〜21:00
※最終スタートは1ブースの利用人数で異なります。
1ブース5名利用の場合:14:00
1ブース4名利用の場合:15:00
1ブース3名利用の場合:16:00
お問合・ご予約は
TEL ◆095-895-9170
H P ◆Golf Bar GROSS
お得に楽しく、ゴルフコンペを開催せんか♪
多くないですか?
ゴルフコンペというと、大体1人1万円程かかりますよね。
今後予定している方、3月からグロスにこんなプランが誕生しましたよー♪
★★NEWプラン「GROSSコンペパック」★★
料 金:お1人様 4,500円
参加人数:9名〜15名
内 容:●18ホールのプレー代金
●プレー後の懇親会代金
(場所&VidaLOSSA食事付)
●レンガパーク銅座駐車券
●優勝者へのGROSS 1時間無料券進呈
時 間:10:00〜21:00
※最終スタートは1ブースの利用人数で異なります。
1ブース5名利用の場合:14:00
1ブース4名利用の場合:15:00
1ブース3名利用の場合:16:00
お問合・ご予約は
TEL ◆095-895-9170
H P ◆Golf Bar GROSS
お得に楽しく、ゴルフコンペを開催せんか♪
Guest Photo〜STRAIGHTENER〜
Guest Photo〜Yacht.〜
アユミ、名門難関ゴルフコースに、挑む。
どうもアユミです。
「プロゴルファー猿」さんを尊敬します。
さて、前回のつづき。
LAの名門ゴルフコース「ぺブルビーチ・ゴルフ・リンクス」の、ハーフに挑んだワタクシ。
コレが私のスコア表です。奇跡を見ていただこう。
1番:ダブルパー
2番:ボギー
3番:パー
4番:ボギー
5番:パー
6番:ダブルパー
7番:ダブルパー
8番:ダブルパー
9番:トリプルボギー
ハーフトータル:57
(2をかけると、114となり、これが18Hの推定となる)
ちなみに、男性3人が1チームとなり私と対戦、
メンズは、ハーフ52だった。
<解説>
パーとは、あらかじめ決められた打数と同数でカップインすること。
それより1打多いのがボギー、以降、ダブルボギー、
トリプルボギーとなる。
(ちなみに、1打少なくてあがることをバーディ、2打少なくてあがることをイーグルと言う)
ダブルパーとは決められた打数の倍かかってしまったこと。
3ホール目と、5ホール目を見ていただきたい。
前回1.8ヤードの私が、「パー」です!
5番のショートホールでは、2オンでパーセーブという理想的なパターンでした。
でも、課題が見えました。
なぜか基本となる「アイアン」に苦戦し、多くのゴルファーが苦戦する「7番ウッド」が得意という、
変てこりんなことになったので、基本をちゃんとやりたい。
次回は、アイアンに集中!
ザッツ、アイアンマン!←(ジャンル全然違うし)
では、私の今回の収穫をまとめ。
?打つときの姿勢は、30度ほど体を前に倒し、両足を軽く曲げる。
この基本姿勢を振り下ろしから、振り切りまで崩さない。
これだけで、弾道が真っ直ぐ、かつ飛距離が格段に伸びた。
?覚えたゴルフ用語『天ぷら』。
意味:(ボールが高く上がっただけで、飛距離がまったくないこと。
揚げ物の天婦羅に例えて)
初、天ぷら経験しました。自慢することではないけど。
ゴルフ用語もスマートに使いこなしたい。
おしゃれなウェアも探したい。
マイクラブがほしい。
100をきりたい。
クラブハウスでソフィスティケートされた紳士と出会いたい。
難関カモーン!
アユミ、挑戦、つづく。
「プロゴルファー猿」さんを尊敬します。
さて、前回のつづき。
LAの名門ゴルフコース「ぺブルビーチ・ゴルフ・リンクス」の、ハーフに挑んだワタクシ。
コレが私のスコア表です。奇跡を見ていただこう。
1番:ダブルパー
2番:ボギー
3番:パー
4番:ボギー
5番:パー
6番:ダブルパー
7番:ダブルパー
8番:ダブルパー
9番:トリプルボギー
ハーフトータル:57
(2をかけると、114となり、これが18Hの推定となる)
ちなみに、男性3人が1チームとなり私と対戦、
メンズは、ハーフ52だった。
<解説>
パーとは、あらかじめ決められた打数と同数でカップインすること。
それより1打多いのがボギー、以降、ダブルボギー、
トリプルボギーとなる。
(ちなみに、1打少なくてあがることをバーディ、2打少なくてあがることをイーグルと言う)
ダブルパーとは決められた打数の倍かかってしまったこと。
3ホール目と、5ホール目を見ていただきたい。
前回1.8ヤードの私が、「パー」です!
5番のショートホールでは、2オンでパーセーブという理想的なパターンでした。
でも、課題が見えました。
なぜか基本となる「アイアン」に苦戦し、多くのゴルファーが苦戦する「7番ウッド」が得意という、
変てこりんなことになったので、基本をちゃんとやりたい。
次回は、アイアンに集中!
ザッツ、アイアンマン!←(ジャンル全然違うし)
では、私の今回の収穫をまとめ。
?打つときの姿勢は、30度ほど体を前に倒し、両足を軽く曲げる。
この基本姿勢を振り下ろしから、振り切りまで崩さない。
これだけで、弾道が真っ直ぐ、かつ飛距離が格段に伸びた。
?覚えたゴルフ用語『天ぷら』。
意味:(ボールが高く上がっただけで、飛距離がまったくないこと。
揚げ物の天婦羅に例えて)
初、天ぷら経験しました。自慢することではないけど。
ゴルフ用語もスマートに使いこなしたい。
おしゃれなウェアも探したい。
マイクラブがほしい。
100をきりたい。
クラブハウスでソフィスティケートされた紳士と出会いたい。
難関カモーン!
アユミ、挑戦、つづく。
アユミ、ゴルフ、上達す
どうもアユミです。
趣味は、ゴルフと酒です(笑)。なんとも大人的な。
先月Gラジで『Golf Bar GROSS』をご紹介しましたね。
*(長崎初上陸の高性能ゴルフシミュレーターがある”BAR”。
長崎銅座町グロスビル2F&3F)
前回は、シミュレーターの機能、クラブの名前、握り方を覚えるのに必死で、”打ち方我流”のまま、イキナリ
名門「セントアンドリュース」に挑んだ、ワタクシ。
ゴルフ発祥の聖地で、「たったの39yard」、という残念なドライバーショットを打ち、「サンキュー(39)、セントアンドリュース!!」と、苦し紛れな一言を残す、という甘酸っぱい思い出をつくりました。
あ、れ、か、ら!負けず嫌いな私に火がついた!
寝ても覚めても、ご飯の時もお風呂の時も頭の中はゴルフがぐるぐる。
たまらず、再び「GROSS」へ行ってきました。
今回は、GROSSを経営されている株式会社ビーライトの尾崎さんに”特別にコーチ”をしていただけることになり、手取り足取り教えて頂きました。
ボールとの距離感、打つ姿勢、目線、ねじった体からの解放etc・・・知りたかったことが次々と!!
す、る、と、自分でも遥かにビックリな記録が!
見比べてください、
↓↓↓
「ドライバーショット」
前回:1.8ヤード
今回:130〜150ヤード
とてつもない伸びです。神様、尾崎様です。
しかも、ゴルフ経験者の多くが苦手とする「7番ウッド」が、どうやら私には合ってるみたいで、
それでの平均飛距離は、135ヤードという結果に。
でも、多くの人が使用するアイアンに苦しんだので、
次回はその向上に頑張りたい!
練習も終えて、ハ−フ(9H)を廻ることに。
セレクトしたのは、またも名門コース!
世界のゴルフ雑誌で常にトップ1に輝く「ぺブルビーチ・ゴルフ・リンクス」(LA)
2010年全米オープンが開かれ、フェアウェイのすぐ横には切り立った崖と海、同じく崖のような深いバンカーが有るなど、プロ泣かせの難関コース。
♪♪パスポートが無くても、初心者でも立てるのが、ゴルフシミュレーターの素晴らしいとこね♪♪
さて、「クワァモン!ぺブルビーーーーーチッ!!」と、
アユミの挑戦が始まった。
そ、し、て、ありえない奇跡が起こったのであった!!
次回へとつづく。。
(続きは3/2 OA&ブログで。重要なお知らが有ります)
********************
<Golf Bar GROSS>
長崎市銅座町9番16号グロスビル2F&3F
営業時間 ◆11:00〜27:00(日祝 11:00〜24:00)
TEL ◆095-895-9170
フリータイムプラン 11:00〜17:00
(上記の時間内であれば何時間でも利用OK)
平日 ¥2500
土・日・祝 ¥3000
(男女クラブセット、靴、無料貸し出し有)
趣味は、ゴルフと酒です(笑)。なんとも大人的な。
先月Gラジで『Golf Bar GROSS』をご紹介しましたね。
*(長崎初上陸の高性能ゴルフシミュレーターがある”BAR”。
長崎銅座町グロスビル2F&3F)
前回は、シミュレーターの機能、クラブの名前、握り方を覚えるのに必死で、”打ち方我流”のまま、イキナリ
名門「セントアンドリュース」に挑んだ、ワタクシ。
ゴルフ発祥の聖地で、「たったの39yard」、という残念なドライバーショットを打ち、「サンキュー(39)、セントアンドリュース!!」と、苦し紛れな一言を残す、という甘酸っぱい思い出をつくりました。
あ、れ、か、ら!負けず嫌いな私に火がついた!
寝ても覚めても、ご飯の時もお風呂の時も頭の中はゴルフがぐるぐる。
たまらず、再び「GROSS」へ行ってきました。
今回は、GROSSを経営されている株式会社ビーライトの尾崎さんに”特別にコーチ”をしていただけることになり、手取り足取り教えて頂きました。
ボールとの距離感、打つ姿勢、目線、ねじった体からの解放etc・・・知りたかったことが次々と!!
す、る、と、自分でも遥かにビックリな記録が!
見比べてください、
↓↓↓
「ドライバーショット」
前回:1.8ヤード
今回:130〜150ヤード
とてつもない伸びです。神様、尾崎様です。
しかも、ゴルフ経験者の多くが苦手とする「7番ウッド」が、どうやら私には合ってるみたいで、
それでの平均飛距離は、135ヤードという結果に。
でも、多くの人が使用するアイアンに苦しんだので、
次回はその向上に頑張りたい!
練習も終えて、ハ−フ(9H)を廻ることに。
セレクトしたのは、またも名門コース!
世界のゴルフ雑誌で常にトップ1に輝く「ぺブルビーチ・ゴルフ・リンクス」(LA)
2010年全米オープンが開かれ、フェアウェイのすぐ横には切り立った崖と海、同じく崖のような深いバンカーが有るなど、プロ泣かせの難関コース。
♪♪パスポートが無くても、初心者でも立てるのが、ゴルフシミュレーターの素晴らしいとこね♪♪
さて、「クワァモン!ぺブルビーーーーーチッ!!」と、
アユミの挑戦が始まった。
そ、し、て、ありえない奇跡が起こったのであった!!
次回へとつづく。。
(続きは3/2 OA&ブログで。重要なお知らが有ります)
********************
<Golf Bar GROSS>
長崎市銅座町9番16号グロスビル2F&3F
営業時間 ◆11:00〜27:00(日祝 11:00〜24:00)
TEL ◆095-895-9170
フリータイムプラン 11:00〜17:00
(上記の時間内であれば何時間でも利用OK)
平日 ¥2500
土・日・祝 ¥3000
(男女クラブセット、靴、無料貸し出し有)
大阪日記〜MUGUNI〜 by Mark
2/7(日)大阪滞在の最終日。
この日も妹に心斎橋・アメ村・難波を案内してもらいました。
お昼何を食べようかな?と思っていたところ「是非ともオススメしたいお店がある」と教えてくれたのがココ。
KOBEキッチン MUGUNI

アメ村にあるオムライス屋さん。
“コの字型”のカウンターのみ、10人で満席となるぐらいのこじんまりとした店内。
厳選した卵など 食材にこだわり、その日仕入れた材料がなくなり次第閉店となるそうな。
僕らはお昼前に入ったのでスムーズでしたが、食後30分ほどして再び通ったときにはお店の外に列が出来ていました。
妹はハヤシソースのオムライスを。

僕はゴルゴンゾーラチーズのオムライスを。

ふわふわの卵、濃厚なチーズの香り、クリーミーなライス。
本 間 に う ま い で す 。
あまりの衝撃に一口目から唸ったほど。
これは並んででも食べる価値ありかと思います。
皆さんも大阪に行かれる際はぜひ :)
この日も妹に心斎橋・アメ村・難波を案内してもらいました。
お昼何を食べようかな?と思っていたところ「是非ともオススメしたいお店がある」と教えてくれたのがココ。
KOBEキッチン MUGUNI

アメ村にあるオムライス屋さん。
“コの字型”のカウンターのみ、10人で満席となるぐらいのこじんまりとした店内。
厳選した卵など 食材にこだわり、その日仕入れた材料がなくなり次第閉店となるそうな。
僕らはお昼前に入ったのでスムーズでしたが、食後30分ほどして再び通ったときにはお店の外に列が出来ていました。
妹はハヤシソースのオムライスを。

僕はゴルゴンゾーラチーズのオムライスを。

ふわふわの卵、濃厚なチーズの香り、クリーミーなライス。
本 間 に う ま い で す 。
あまりの衝撃に一口目から唸ったほど。
これは並んででも食べる価値ありかと思います。
皆さんも大阪に行かれる際はぜひ :)