貴重な2ショット☆ byたかじゅん

朝晩は肌寒くなってきましたね。
気が付けば10月も残りわずか。もうすぐ冬がやってきます。

そんな中、UPするのを忘れていた貴重なショットをここでお披露目♪

じゃーーーーーーーーん!!!!!!

null

金メダリスト内村航平選手との2ショットー☆★

提供:小川太洋先生(中学時代の恩師)

太洋先生!スペシャルあざ〜っす!!!

先月、内村選手の地元(私の地元である)諫早市で行われた
市民栄誉特別賞の授賞式とアーケードでのパレードを終え、
夜に行われた祝賀会での1枚。

金メダルがすぐそこに〜!!!
あまりに興奮して触れず・・・(涙)
間近で見る金メダルはキラキラ輝いていました。

ステージを降りると多くの方に囲まれて写真攻め・・・
それなのに嫌な顔ひとつせず終始笑顔で応える内村選手。
素晴らしい!!よくできた人です。

授賞式や祝賀会でいろんなエピソードもお聞きしましたが
コーチいわく「天才とよく言われるが、努力の人」だと。

人一倍練習してきたからこその今回のオリンピックの結果。
キャプテンとしてチームを率い、誰よりも努力をしてきた内村選手。
同じ諫早出身、諫早中学校出身。誇りに思います。

内村選手の今後の活躍に期待しています。
これからも美しい体操で世界中に感動を与えてくださいね。
2012年10月25日 19:10 カテゴリ:Diary
stakajun 固定リンク 

Ayumivoxxx

紅葉がお美しくなるこの季節、
やっと取れる連休に旅行へ。

行き先は、

上天草(kami amakusa)←深い意味なし


なぜ、上天草かというと、
先ずは海を見ながら、温泉で岩のようなコリを
ほぐしつつ・・・

そしてっ!!!!!!!!!!!!

↓↓



続きを読む…
2012年10月25日 18:50 カテゴリ:Ayumi voxxx
ayumi 固定リンク 

夏の思い出 2012 〜Sunset Live〜 by Mark

(10月中に書き上げねば!と慌てている連載シリーズ)


毎年夏、福岡県の芥屋海水浴場で行われている

Sunset Live

に、初参加してきました。

※僕は8/31〜9/1の2日間参加

ご覧あれ、このロケーション!

音が鳴っていなくても、風景だけでテンション上がります。

(写真はBEACHステージ)



この抜群の景色を眺めながら、レゲエ、スカ、Hip-Hop、ロック、アコースティックなど、様々な音楽が楽しめるんです。そして、フェスメシ(飲食ブース)がどれも美味しい!20年も愛される理由がよく分かりました。

夜はキャンドルライブもあって、幻想的な灯りに魅了されたり。



今回は1人だったので、来年は大人数でワイワイ参加したい!

ちなみに…


続きを読む…
2012年10月24日 20:00 カテゴリ:Diary
MARK 固定リンク 

テーマは、うっしっし!

5年に1度開催される「和牛の全国大会」が、

佐世保会場ハウステンボス(10/25〜29)
島原会場島原復興アリーナ(10/26〜28)

で行われます。

開催にあわせて、ハウステンボスでは、
全国のブランド牛を試食できるとか!!!!
モ〜たまらん。。。


さて、この「和牛の全国大会」にちなんで、
10/25(木)のテーマにもフィーチャー!


I ♥ 肉 〜ただし牛に限る〜


焼肉、しゃぶしゃぶ、ハンバーグ、牛丼、ステーキetc・・・

ずばり、アナタの好きなお肉料理を教えてください。

ロース、モモ、モツなど
好きな部位でもOK!

ただし!サブテーマにあるように”牛”に限ります。


《Information》

Artist Message : Suck a Stew Dry
2012年10月24日 19:36 カテゴリ:Information
ayumi 固定リンク 

テーマは、パチリ★

10/24(水)のSpicy voxxx

16時台のSpicy SQUAREのコーナーには、
長崎のフォトグラファー西澤律子さんがご登場。

最近の活動や近々の写真展開催について伺います。

やったー!大好きなお律さんだぁ〜by.Ayumi

お律さんの写真に対する姿勢も好きだけど、
ホント、その明るいキャラが大好きです!!

さて、今日のメッセージテーマは、ずばり


【ハイ、チーズ!】


皆さんの”写真”に関するお話を色々教えてください★

*思い出の一枚(誕生日・結婚式・修学旅行・旅etc・・・)
*キメポーズ
*カメラ話
*写真あるある

写真って、その瞬間の思い出が閉じ込められていて、
のちのち見ても一気にその日に、
フィードバックできますよね。

しかし、私、写真映りあんまりよくないんだよなぁ〜
素材の問題か(苦笑)


《Information》

Artist Message : GILLE
2012年10月24日 12:39 カテゴリ:Information
ayumi 固定リンク 

コスモ アースコンシャスアクト@伊王島

日曜日の伊王島。参加者のみなさんお疲れさまでした!
いいお天気で、気持ちよく清掃活動ができました!


小島海水浴場周辺で。
みなさんが集めてくださったゴミをまとめてたら
あら?!意外なもの発見



MCはマーク
清掃のあとのお楽しみ。長崎一銭ハタにみんなで絵付け中



ファミリーに混ざって
たかじゅん&歩美も、ハタにアートを施してます



出来たよー!



さあー、広場へ!影が長〜い!



たんぽぽ見つけた






平川画伯の愛に満ちたハタが空高く!
Spicyの聴取率と一緒にぐんぐん伸びます!(願)



帰りながらハタを揚げてるたかじゅんが
絵になってたので1枚ぱしゃり。

ということで
気持ちのいい青空の下、無事イベント終了!
お疲れ様でしたー!



2012年10月23日 22:23 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 

夏の思い出2012 〜SJ前夜〜 by Mark

一眼レフのデータを整理していたら発見した1枚。

ここ数年、Sky Jamboree前夜にマーク&たかじゅんは10-FEET (Ba)NAOKIさんと一緒に軽く呑んで、テンション上がった状態でDRUM Be-7の前夜祭に足を運ぶというのが恒例となっています。

今年はその食事にSHANK (Dr)雄季くん、HEY-SMITH (Gt/Vo)猪狩くんも加わって賑やかな席となりました。

(僕の横にいらっしゃるのはレコード会社の方)



改めて、Sky Jamboree 2012 ライブレポートはコチラ!
2012年10月23日 19:15 カテゴリ:Diary
MARK 固定リンク 

Ayumi voxxx

はい。
今朝は、モーニングコーヒーではなく・・・、


モーニングしじみ


でした。


昨夜のラブフェス打ち上げにて、文字通り打ち上がり、
朝のシャワーは負けたボクサ−状態。

ベッドに寝かせて、お着替えまでお世話してくれた
風間みなみと営業Eくん・・・、


ありがてぇ〜〜(涙)


人という字は、支えあって成り立っているんだよ、って、
マジそうっスね、金八先生。
酔った翌日リアルに実感するっス。

ところで。


↓↓




続きを読む…
2012年10月23日 19:00 カテゴリ:Ayumi voxxx
ayumi 固定リンク 

休憩しちゃう?

今日は畠山美由紀&小池龍平"Coffee&Music"LIVE 長崎公演
チケットの先行予約ですよー!



畠山美由紀&小池龍平
“Coffee&Music”LIVE 長崎公演

■11/28(水)@旧香港上海銀行長崎支店記念館多目的ホール
□18:30 OPEN/19:00 START
■前売 ¥4,000 1DRINK別 当日 ¥4,500 1DRINK別
□一般発売 10/27(土)

受付TEL番号は16時台に発表です!
また17時台には畠山美由紀さんへのインタビューもお届け!どうぞお聴きのがしなく☆

今回は10/3にリリースされたコンピレーションアルバム「Coffee&Music」のリリースツアーということで、アルバムからもたっぷり曲お届けしますよ♪

私もお気に入りの1枚となっているこのアルバム。
ジャズのスタンダードから、キャロル・キングやスザンヌ・ヴェガなどのカバーあり。さらに書き下ろしの新曲も収録と、充実の内容。
シンプルかつ極上のサウンドがたっぷり味わえる、薫り豊かなアルバムとなっています♪

このアルバム聴くと、コーヒーが飲みたくなるんですよね〜。
ちょっとコーヒーブレイクしたくなっちゃうんです★

そんな「Coffee&Music」にちなんで・・・

今日のテーマは【ちょっと休憩♪】

ちょっと休憩・・・という時、あなたは何をしますか?

休憩のとき、何を飲みたくなりますか?ちょっと食べるなら何?

休憩タイムのBGMは?

そもそも休憩時間はどのくらい?何分とれますか?  

etc・・・「休憩」にちなんだメッセージ&リクエストお待ちしています♪

今日はSpicy聴きながら Have a break♪


2012年10月23日 11:10 カテゴリ:Information
stakajun 固定リンク 

日大高校デザイン美術科

月曜日のSpicyのスタジオにやってきたのは
日大高校の3年生。
毎年この時期に同校が開催している卒業制作展のPRの
ため、忙しい展示準備の合間をぬっての出演でした!



今年のテーマは
「 うぶごえ  はじまる、 ひろがる。 」

3年間の集大成であると同時に、
学校を巣立って次のステージに上がるための
“うぶごえ”でもある、
そんな作品展だと力強くアピールしてくれました!

クリエイター、
そしてアーティストとしてのアイデンティティーが
しっかり根っこにある3人でした。
スタジオのオトナ3人(マーク、たかじゅん、ディレクター)、
彼らの立派な“うぶごえ”に、いたく感動しました。
卒業制作展、いよいよ明日10/24(水)からです!


長崎日本大学高等学校デザイン美術科
45th卒業制作展

2012.10.24wed→28sun
AM10:00〜PM8:00
@長崎県美術館 入場無料
詳細は 同校HP


2012年10月23日 11:08 カテゴリ:Diary
MIDO 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 243 | 244 | 245 |...| 365 | 366 | 367 || Next»
<   11月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク