5回目ゴルフ・Byムカリド
ゴルフ5回目にして、凹みまくりでした。
最初、『復習で打ってみよう!!』
と、言うことで、7番アイアンで打ってみました。
良い感じに飛ぶので、3回くらい続けて打つと、100〜112ヤードくらいの平均です。
次にもう少し短いアイアンで打っても良い感じ。
7番ウッドが当たらないので、ドライバーに変えて打って、140〜160ヤード。
ここまで見ると、5回目にしちゃいーねーっと、調子に乗りそうです。
次に私の悪いところの、腕の力で打ってるフォームを直す練習に入ったとたんに、当たらなくなりました。
ここから2時間、手を変え知恵を変え、根気強く飲み込みの悪い私に教えてくださいましたが、なかなか成果が出ず、尾崎さんに申し訳ないなぁぁぁと、思いながら、焦るとますます当たりません。
腕の力で打つなと、言われても、どこかしらに力を入れないと重いクラブは持ち上がらないし、振り切れません。
どこにポイントを絞って、頭でまとめて、筋肉を使えばいいか、頭がいっぱいになり、一番難しかったです。
フォームは悪く無いと言っていただいたのですが、ボールに当たるインパクトの時に、ヘッドの位置が、上下左右にずれてるので、おかしい部分が自分で分からず、またも頭がぐるぐるで凹みまくり。
こんなんじゃ、最終回の来月、ホールを回るどころじゃないなぁ、どーしようとまたまた焦ってしまいます。
尾崎さんが、部屋を出られて、もう少し打ってみようと、ドライバーを振ります。
『当たった!!』
と、手応えと良い音の後、ボールが2つ飛んで行きます!!!
『?????』
『!!!!!』
『きゃー』
ドライバーのヘッドが折れて飛んで行ったのです。
ここでまた凹み、上がったり下がったり、下がったりの散々な日でした。
次の日、面白い収穫がありました。
いつもと、筋肉痛の位置が違います。
いつもは主に、二の腕と太ももで、階段の上り下りも、事務仕事も辛いくらいでした。
今回は、ひどい筋肉痛に変わりはないですが、主に、太ももと、胸から首にかけてと、肩胛骨の筋肉が痛いです。
二の腕が減った分、フォームが変わったのかな??と、思います。
次回、最後は、他の部員さんの邪魔をしないように、力まず望みたいと思います。
最初、『復習で打ってみよう!!』
と、言うことで、7番アイアンで打ってみました。
良い感じに飛ぶので、3回くらい続けて打つと、100〜112ヤードくらいの平均です。
次にもう少し短いアイアンで打っても良い感じ。
7番ウッドが当たらないので、ドライバーに変えて打って、140〜160ヤード。
ここまで見ると、5回目にしちゃいーねーっと、調子に乗りそうです。
次に私の悪いところの、腕の力で打ってるフォームを直す練習に入ったとたんに、当たらなくなりました。
ここから2時間、手を変え知恵を変え、根気強く飲み込みの悪い私に教えてくださいましたが、なかなか成果が出ず、尾崎さんに申し訳ないなぁぁぁと、思いながら、焦るとますます当たりません。
腕の力で打つなと、言われても、どこかしらに力を入れないと重いクラブは持ち上がらないし、振り切れません。
どこにポイントを絞って、頭でまとめて、筋肉を使えばいいか、頭がいっぱいになり、一番難しかったです。
フォームは悪く無いと言っていただいたのですが、ボールに当たるインパクトの時に、ヘッドの位置が、上下左右にずれてるので、おかしい部分が自分で分からず、またも頭がぐるぐるで凹みまくり。
こんなんじゃ、最終回の来月、ホールを回るどころじゃないなぁ、どーしようとまたまた焦ってしまいます。
尾崎さんが、部屋を出られて、もう少し打ってみようと、ドライバーを振ります。
『当たった!!』
と、手応えと良い音の後、ボールが2つ飛んで行きます!!!
『?????』
『!!!!!』
『きゃー』
ドライバーのヘッドが折れて飛んで行ったのです。
ここでまた凹み、上がったり下がったり、下がったりの散々な日でした。
次の日、面白い収穫がありました。
いつもと、筋肉痛の位置が違います。
いつもは主に、二の腕と太ももで、階段の上り下りも、事務仕事も辛いくらいでした。
今回は、ひどい筋肉痛に変わりはないですが、主に、太ももと、胸から首にかけてと、肩胛骨の筋肉が痛いです。
二の腕が減った分、フォームが変わったのかな??と、思います。
次回、最後は、他の部員さんの邪魔をしないように、力まず望みたいと思います。
