2013.8.7
みなさんは大村夏越まつりは
行かれたのでしょうか?!
私ももちろん♪
花火に・・・

お祭りに・・・

楽しんできましたよ!!!!\(^o^)/
さぁ。大村のまつりはもう終わりと思ってしまった方!
まだまだ大村には老若男女楽しめるイベントが
たっくさんありますからね!!
今回のおむらんスポットは
三部隊合同納涼盆踊り
大村にある自衛隊、
海上自衛隊
陸上自衛隊大村駐屯地
陸上自衛隊竹松駐屯地の
三部隊の方々によるお祭りですよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
やぐらを囲んでの盆踊りはもちろん、
マーチングやよさこいなどなど・・・
特に!最後に行われる
“かがり火”は幻想的でステキなので
みなさま、お見逃しなく!!!
出店も隊員の方による
安くてボリューミーな出店が並びますよ♪
めったに入れない駐屯地に遊びにいきましょう(*ゝω・*)ノ

日時:8/8(木)19:00〜21:00
(基地開放は17:00〜)
場所:大村市富の原1-1000
陸上自衛隊竹松駐屯地
続いて、今回の特集は
夏に始めるにはピッタリの
シーカヤック体験について
カヌーショップ カーゴの
佐藤さんにお話ししていただきました(*・∀・*)


カヌーもたくさんありました♪
2人乗りとか、海用とか
いろんな種類があるんですって( ・ノз・)


実は佐藤さん、
日本で最初にシーカヤックを販売したといっても
過言ではない方なんです!!Σd(ゝ∀・)
そんな佐藤さんがシーカヤックの乗り方を
1から詳しく教えてくださる
シーカヤック体験教室
個人差はあるとのことでしたが、
1回4時間ほどの指導で
1.6キロも離れた島に行けるようになるんですって!!Σ(o゚ε゚´oノ)ノマジスカッ!
11:00〜15:00
料金:10,000円(カヤック装備レンタル・消費税込)
ただし、この体験教室終了後2週間以内に
カヌーショップカーゴでシーカヤックを購入すると、
購入価格から体験教室代10,000円を返却してくれて、
さらに!カヤックの応用編や
アウトドアの基本(キャンプやBBQ、釣りやくんせいなど)などなどを
永久的に教えてくださるそうですよ(●*>∀<艸)お得!!
他にも
波静かな大村湾の夕陽を眺めれる
(時間:18:00〜 料金:6,000円)
満月の夜空に、きらめく夜光虫
静寂な世界を味わえる
(料金:6,000円)
というプランもあって、
なんだか世界が広がる予感がしますよね♪
ちなみに、これらのプランは
シーカヤック体験教室終了後のみの体験になります
また、さきほどのシーカヤック購入者は
これらの体験は全て無料!!Σd(≧∀≦*)
これは行ってみなきゃ!!!
今回は大村湾が見れるこんな
ステキな場所で収録しました(^^♪

こちらではバーベキューや
燻製などなども出来るんだって(*ゝω・*)ノ

住所:大村市日泊町1070
(三浦地区のかんさく市よりもさらに諫早側、看板あり)
電話:0957-50-1551
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火
HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~cargo/
そして最後に!
みなさまお待たせしましたo(*’▽’*)/☆゚’
おむらんぬーぼが始まりますよぉぉぉ♪
今回ご紹介したのは
大村市の中央商店街、西沢の斜め前にあります
果物屋さん
二丁目赤水(あかみず)の

シャーベット

(後ろは今回流した松田聖子ちゃんのアナログ盤です♪)
夏にはもってこいの商品なんですが、
これね、びっくりするぐらい
素材の味ですよ!
むしろそのものを食べているみたいo(〃・◇・〃)ゞ
店主の赤水清春さんが
20年かけて完成した
日本一のシャーベット!!!


食品添加物や酸化防止剤を
一切使っていないそうです。
うーん・・・それらを使わず
この色を出すのは
相当な苦労をされたんでしょうねー|ω・)
さらに☆面白い仕掛けもあるんですよ♪
なんと!30個に1個の割合で、
大村湾の真珠が入ってるんです!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
言っておきますが、本当に本物の真珠ですからね!
私達も当たりましたよ(゚▽゚*)♪ヤッターーー

でも、どんな風に入ってるかとかの写真は
載せません!(笑)(´ε`*) 〜♪
見てのお楽しみです☆
種類もいろいろあって
ももやパイン、
茂木びわやいちごから
長崎街道やカステラまで・・・
気になった方は買うしかない!
他にも・・・
果物屋さんなのに、なぜか佃煮も!
特選御つくだに 大村の味
花の肥前路(ひぜんじ)


しそ昆布やゴマ昆布、しいたけ昆布
きのこいろいろ、ふき美人、ちりめん山椒・・・
明るい色の和紙で上品に包まれていて
手土産や進物にピッタリの商品ですね!

もちろん!味も上品でおいしい!
思わず、ご飯!!って言っちゃいました(笑)

(ぶれちゃった・・・)
自分用はもちろん、贈答用にも
よろこばれる商品ばかりですので、
ゼヒみなさん、一度足を運んでみてください(*’v`)b


住所:大村市本町325
TEL:0957-55-3051
営業時間:9:00〜17:30
定休日:日(盆休み、年末年始)
※9/14、15 店休日
HP:http://www.city.omura.nagasaki.jp/kanri/kanko/miryoku70sen/shoku/omiyage/3-4.html(大村市役所HP)
そして、みなさまお待ちかねのプレゼント情報ですヽ(´∀`。)ノ
今回は二丁目赤水から
赤水自家製シャーベット
おまかせ6個セットを

5名様にプレゼントですσ(ゝ∀゚◎)☆
〆切は8/20(火)到着分まで
当選者には引換券をお送りしますので
お店で引き換えてください。
応募方法はこちらのリクエストフォームや
FAX(095-828-2800)
またはおハガキ(〒850-8550 エフエム長崎 おむらんちゃんねる)にて
受け付けております(●ゝω・●)
同時にリクエストやメッセージも
お待ちしております♪
たくさんのご応募お待ちしております
ではでは、来週のおむらんちゃんねるもお楽しみに〜ヾ(o´∀`o)ノ
イケちゃんでしたヽ|・ω・|ゞ
行かれたのでしょうか?!
私ももちろん♪
花火に・・・
お祭りに・・・

楽しんできましたよ!!!!\(^o^)/
さぁ。大村のまつりはもう終わりと思ってしまった方!
まだまだ大村には老若男女楽しめるイベントが
たっくさんありますからね!!
今回のおむらんスポットは
三部隊合同納涼盆踊り
大村にある自衛隊、
海上自衛隊
陸上自衛隊大村駐屯地
陸上自衛隊竹松駐屯地の
三部隊の方々によるお祭りですよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
やぐらを囲んでの盆踊りはもちろん、
マーチングやよさこいなどなど・・・
特に!最後に行われる
“かがり火”は幻想的でステキなので
みなさま、お見逃しなく!!!
出店も隊員の方による
安くてボリューミーな出店が並びますよ♪
めったに入れない駐屯地に遊びにいきましょう(*ゝω・*)ノ

三部隊合同納涼盆踊り |
日時:8/8(木)19:00〜21:00
(基地開放は17:00〜)
場所:大村市富の原1-1000
陸上自衛隊竹松駐屯地
続いて、今回の特集は
夏に始めるにはピッタリの
シーカヤック体験について
カヌーショップ カーゴの
佐藤さんにお話ししていただきました(*・∀・*)


カヌーもたくさんありました♪
2人乗りとか、海用とか
いろんな種類があるんですって( ・ノз・)


実は佐藤さん、
日本で最初にシーカヤックを販売したといっても
過言ではない方なんです!!Σd(ゝ∀・)
そんな佐藤さんがシーカヤックの乗り方を
1から詳しく教えてくださる
シーカヤック体験教室
個人差はあるとのことでしたが、
1回4時間ほどの指導で
1.6キロも離れた島に行けるようになるんですって!!Σ(o゚ε゚´oノ)ノマジスカッ!
シーカヤック体験教室 |
11:00〜15:00
料金:10,000円(カヤック装備レンタル・消費税込)
ただし、この体験教室終了後2週間以内に
カヌーショップカーゴでシーカヤックを購入すると、
購入価格から体験教室代10,000円を返却してくれて、
さらに!カヤックの応用編や
アウトドアの基本(キャンプやBBQ、釣りやくんせいなど)などなどを
永久的に教えてくださるそうですよ(●*>∀<艸)お得!!
他にも
波静かな大村湾の夕陽を眺めれる
サンセットツーリング |
満月の夜空に、きらめく夜光虫
静寂な世界を味わえる
ムーンライトツーリング |
というプランもあって、
なんだか世界が広がる予感がしますよね♪
ちなみに、これらのプランは
シーカヤック体験教室終了後のみの体験になります
また、さきほどのシーカヤック購入者は
これらの体験は全て無料!!Σd(≧∀≦*)
これは行ってみなきゃ!!!
今回は大村湾が見れるこんな
ステキな場所で収録しました(^^♪

こちらではバーベキューや
燻製などなども出来るんだって(*ゝω・*)ノ

カヌーショップ カーゴ |
住所:大村市日泊町1070
(三浦地区のかんさく市よりもさらに諫早側、看板あり)
電話:0957-50-1551
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火
HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~cargo/
そして最後に!
みなさまお待たせしましたo(*’▽’*)/☆゚’
おむらんぬーぼが始まりますよぉぉぉ♪
今回ご紹介したのは
大村市の中央商店街、西沢の斜め前にあります
果物屋さん
二丁目赤水(あかみず)の

シャーベット

(後ろは今回流した松田聖子ちゃんのアナログ盤です♪)
夏にはもってこいの商品なんですが、
これね、びっくりするぐらい
素材の味ですよ!
むしろそのものを食べているみたいo(〃・◇・〃)ゞ
店主の赤水清春さんが
20年かけて完成した
日本一のシャーベット!!!


食品添加物や酸化防止剤を
一切使っていないそうです。
うーん・・・それらを使わず
この色を出すのは
相当な苦労をされたんでしょうねー|ω・)
さらに☆面白い仕掛けもあるんですよ♪
なんと!30個に1個の割合で、
大村湾の真珠が入ってるんです!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
言っておきますが、本当に本物の真珠ですからね!
私達も当たりましたよ(゚▽゚*)♪ヤッターーー
でも、どんな風に入ってるかとかの写真は
載せません!(笑)(´ε`*) 〜♪
見てのお楽しみです☆
種類もいろいろあって
ももやパイン、
茂木びわやいちごから
長崎街道やカステラまで・・・
気になった方は買うしかない!
他にも・・・
果物屋さんなのに、なぜか佃煮も!
特選御つくだに 大村の味
花の肥前路(ひぜんじ)


しそ昆布やゴマ昆布、しいたけ昆布
きのこいろいろ、ふき美人、ちりめん山椒・・・
明るい色の和紙で上品に包まれていて
手土産や進物にピッタリの商品ですね!

もちろん!味も上品でおいしい!
思わず、ご飯!!って言っちゃいました(笑)

(ぶれちゃった・・・)
自分用はもちろん、贈答用にも
よろこばれる商品ばかりですので、
ゼヒみなさん、一度足を運んでみてください(*’v`)b


二丁目赤水 |
住所:大村市本町325
TEL:0957-55-3051
営業時間:9:00〜17:30
定休日:日(盆休み、年末年始)
※9/14、15 店休日
HP:http://www.city.omura.nagasaki.jp/kanri/kanko/miryoku70sen/shoku/omiyage/3-4.html(大村市役所HP)
そして、みなさまお待ちかねのプレゼント情報ですヽ(´∀`。)ノ
今回は二丁目赤水から
赤水自家製シャーベット
おまかせ6個セットを

5名様にプレゼントですσ(ゝ∀゚◎)☆
〆切は8/20(火)到着分まで
当選者には引換券をお送りしますので
お店で引き換えてください。
応募方法はこちらのリクエストフォームや
FAX(095-828-2800)
またはおハガキ(〒850-8550 エフエム長崎 おむらんちゃんねる)にて
受け付けております(●ゝω・●)
同時にリクエストやメッセージも
お待ちしております♪
たくさんのご応募お待ちしております
ではでは、来週のおむらんちゃんねるもお楽しみに〜ヾ(o´∀`o)ノ
イケちゃんでしたヽ|・ω・|ゞ