『2.マンディ内藤日記』カテゴリの一覧 |
Home
うがい・手洗いby内藤
インフルエンザが全国各地で流行してるみたいです。
こういう流行はお断りですが、
予防接種・うがい・手洗い、空気の入れ替え、加湿などをしてインフルエンザ&風邪対策をばっちりしときましょう!
体調を崩されている方は、急に寒くなったのでお大事に!
2007年12月04日 13:28 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
しわすby内藤
12月になりました!
なんとなくせかせかするこれからの時期。
銀杏の葉が風に吹かれてひらひらと舞ってます。
そして道が黄色いじゅうたんのようになってました。
レッドカーペットは歩いたことありませんが、イエローカーペットも季節感あっていいですね♪
ただし滑りますので気をつけてください!
葉が全部散る頃には、光るモミの木がさらにきれいに見える季節になりますね★
2007年12月01日 16:22 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
きょうのヒラミンワードは!
今日で内藤老師(?)のプチ中国語講座は今日で終了でした★
プレウィークラストの今日はガンダムの中国語でした♪
キーワード以外にもプチ中国語講座(?)へのメッセージありがとうございます!
ガンダムはよくわかりませんが、
モビルスーツ…機動戦士
ザク…渣古
シャア…赤色彗星
シャア専用ザク 渣古?紅色彗星専用機
グフ…老虎
ジオン軍…吉恩軍
というかんじでちゃんとあるんですよ!
ジーク・ジオンはわかりませんでした…
では次、中国語講座があるときまで!
ジーク・吉恩!
そして来週はスマイルキャンペーン!
いつものヒラミンゴにくわえて!
タイムアタックありプレゼントありドラマあり!
玉手箱や~!お楽しみに!!
2007年11月30日 19:20 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
今日のヒラミンワードは!
「かわいい」という意味の中国語でした。
最近、コレかわいい!
と思ったのは、ウェルッシュコーギーのえさを見るまなざしです。
ペットって癒し系ですよね。
人間の歴史と同じ時の流れを歩んできたペットたちは、歴史が証明する癒しパワーをもってるんやな~としみじみ感じます。。。
そうやってホモサピエンス離れしないようにしなきゃ…
by内藤
2007年11月29日 22:12 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
今日のヒラミンワードは!
ジャスミンティーを意味する中国語でした☆
ペットボトル飲料で見つけたら真っ先に買います。
あの爽快感がいいんです!
砂糖入りのお茶が気になった方は、ぜひ中国のコンビニへ!
お茶はいろいろありますが、中でも普耳(プアル)茶と松の実に砂糖をまぶしたお茶菓子の組み合わせは最高です。
普耳茶はクセもなく飲みやすいし、脂肪分解作用もあるそうです!飲まなきゃ!
雲南省や台湾が本場なので、そちらに行かれる際は怪しくない正規のお店で買われてください♪
by内藤
2007年11月28日 15:06 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
あわてんぼうの by内藤
サンタクロースなのか?
はたまた赤い服を着た全く違った方?
真相は定かではありませんが、長崎市内のとある通りの街路樹にはたしかにそれらしき姿が見えました。
頭上5メートル程の木の上に…
残念ながら、サモトラケの「ニケ」像のように、お顔を拝見することは出来ませんでしたが、サンタを信じるピュアな心の持ち主には見えるかもしれません…
そういえば、クリスマスはイエス・キリストの誕生日というのが一般的ですが…
続きを読む…
2007年11月27日 15:00 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
今日のヒラミンワードは!
今日のヒラミンワードは
中国語でスープという意味の言葉でした!
放送でもご紹介した高級スープ、
ホントたべてみたいですよ!
金華ハムも☆
ちなみに世界三大ハムは
金華ハム以外に
スペイン・イベリコ豚を使った「ハモン・セラーノ」
イタリアの「パルマの生ハム」があるそうです♪
やばいです!よだれが滝のように…
同じ漢字でも日本で「手紙」という文字は「ティッシュペーパー」、中国の方に書く手紙に「そっちからも手紙ちょうだいね」と書いたら「トイレットペーパー」が送られてくるかもしれませんといわれたことあります。
「火の車」という文字は日本なら「家計が火の車」となり切羽詰った感じを連想させますが、中国で「火車」は鉄道の車両意味を表します。
同じ漢字でも意味が違うものもたくさんあるとですね。
予断ですが、関口知宏さんの中国最長片道切符の旅の本を、ここ最近読みふけっています。
by内藤
2007年11月27日 13:34 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
今日のヒラミンワードは
きょうのヒラミンワードは
長崎の中国語読みです!
中華街もある長崎は昔から中国との交易も活発で、長崎は海外の観光客にも人気です!とくにここ数年は中国からの観光客が増えているそうです。
長崎市の浜町では各店舗で中国の電子マネーが使えるようにする計画もあるくらいときいています。長崎のお観光向けのお土産が入れられる紙袋にも中国で使われている漢字で「長崎」と書かれています。
今度、ぜひみてみてください!
by内藤
今週1週間はプレウィークということで、長崎・コールベックグループと佐世保・エバーグリーンの商品券1万円分を毎日それぞれ2名様、計4名様にプレゼントします!冬のオシャレに本当に嬉しい商品券ですよね!明日もヒラミンワードしっかり聴いてみなさんからのご応募お待ちしています!
2007年11月26日 15:18 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
来週はスマキャンプレウィーク!
12月3日(月)~9日(金)はスマイルキャンペーン!
を前に来週はキャンペーンプレウィークです☆
ランチタイム耳のホッカイロ。
ヒラミンゴでは今回も日替わりのヒラミンワードを発表します!そのキーワードを書いて応募すると…
冬のオシャレに磨きがかかる!
コールベック・エバーグリーンの商品券1万円分を各2名様にプレゼント!身も心も暖まってください!
ちなみに今回のヒラミンワードは、季節やヒラミンゴに関係している(?)ある外国語の単語!
え~?!と驚かないで下さい♪
いつもの楽しいヒラミンゴそして、スマイルキャンペーンプレウィークお楽しみに!
2007年11月23日 19:23 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
さるいてきました!by 内藤
ちょっと肌寒さもありましたが、
長崎さるく「怖かばってん、重文楽しか界隈」には、たくさんのみなさんに参加していただきました!
飴屋の幽霊にヒヤっともして、
風情あるお寺のたたずまいに心和み、
墓地に眠る偉人たちに思いをはせ…
と、盛りだくさんのさるくでした!
中でも三宝寺にある「コンコン婆さん」では飴をお供えすると風邪を引かないということで、よーくお願いしてきました。
参加したリスナーのみなさんともいろいろお話できて、「十分」楽しいさるくになりましたよ!
今日回ったコース以外にも、まだコースがたくさんあるので、じっくりまた回ってみたいな~と思っています。
それだけ長崎には魅力が溢れているってことですよね!
みなさんもお時間があれば、ぜひさるくガイドの方と長崎の町をさるいてみてください!
いろんな発見があなたをまっているはずです!
2007年11月06日 21:31 カテゴリ:
デフォルト
naito
固定リンク
«Prev
||
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
||
Next»
<
7月 2025
>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リクエスト
プロフィール
1.ヒラジュン日記
2.マンディ内藤日記
3.お知らせ・スタッフ便り
4.ゲスト・スケジュール
5.ヒラレコ
6.+style
7.オンエアーリスト(今日の選曲)
8.ゲストPHOTO
9.ドライブマップ
デフォルト
フクダンチ
旧ブログエントリー
坂本龍一 Playing The Piano 2009
ヒラミンゴ
ヒラミンゴ最終回。 byM
こんばんは。
3/27(木)のヒラミンゴ。
ハクナマタターby内藤
3/26(水)のヒラミンゴ。水プレ!
サクラ坂 byM
内藤版・ちくごのランチ
3/25(火)の選曲。
2007年10月
Sunrise Station
Colors
Fly-Day Wonder3
DJANGO BANGO DELUXE
smileギフト
go!go!vanillas ジェットセイヤのGO!GO! JETT RADIO