『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home

福山龍馬維新byアユミ

JR長崎駅のみどりの窓口上に登場した8枚のパネル。皆さん写メ撮ってました。

ちょうどカモスタと同じぐらいの高さで、目線の先にドドーンとパネルが。
照れます。←なんで?


福山龍馬さん効果で日本が長崎が元気になるといいですね。
『これが日本の夜明けぜよ!』
2010年01月05日 19:02 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

アゲおめ〜♪アユミ

昨年もGラジにお付き合いいただきありがとうございました♪
新年の生放送は今日1月4日〜です!
お正月太りを解消すべく、また本厄の年を乗りきるべく、アゲて2倍増しでしゃべりたいと思ってます。
つきましては、リスナーの皆様からの、あけおメッセージならぬ『アゲおメッセージ』お待ちしてまーす!

カモスタ前にもカモーン!
(Gラジ詣すると先着でアーティストTシャツプレゼントしますよー♪)

2010年01月04日 10:48 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

おみくじ by Mark

あけましておめでとうございます。

年末年始の暴飲飲食の末、ただいま胃もたれと戦いながらblog更新中です。

さて、新春恒例「初詣」に行ってきました。@諏訪神社

未だに“二礼・二拍手・一礼”の順序を覚えていない30歳です。


by the way


最近は色んな種類のおみくじがあるんですねぇ。

天然石入り、携帯シール付き、とんぼ玉入り、ドラえもんおみくじ etc...

物珍しさからトライしてみました。


【血液型別おみくじ】

おみくじの紙とセットで、筆記体フォントのミニチャームが入っていました。




一応おみくじは毎年ひいています。

が。

運命は自分で切り開くもんだろ?

的な、捻くれた考えの自分。

ぶっちゃけどんな結果でも真に受けません。

それでも。



大 吉 っ て や っ ぱ り 嬉 し い で す ね 。

大吉をひいたのは人生初な気がします(笑)

今年のトークはどっかんどっかんいきますからね!

ってことで、今年も宜しくお願い申し上げます。
2010年01月04日 00:04 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

佐世保初売り by Mark

現在4:30、結構人がいますねー。

中学生以来の佐世保初売り!

とりあえず寒い(笑)


2010年01月02日 04:32 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

LIVE 2009 by Mark

リアルなアーティストの姿、生きた音楽=Liveの現場。

皆さんは今年どんなライブが印象に残っていますか?

振り返ってみると今年は過去最高にライブに足を運んでいました。

スタジオライブも含めてカウントしてみると、実に144本・延べ300組以上のアーティストを見ていました。

経験に伴う説得力あるトークをお届けできるよう、2010年もいい音楽との出会いを求めて積極的にライブハウスに出かけます!

〜以下、マークが参加したライブを全て記載〜

続きを読む…
2009年12月31日 02:56 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

みかんプレイ by Mark

先日、某TV番組で紹介していたのをやってみました。

ゾウみかん



年末年始、小さいお子さんと接する機会が多い方はトライしてみると喜ばれるかもしれませんよ:)
2009年12月29日 10:30 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

クリスマスのおまけ写真 by Mark

我が愛機「NIKON D90」で撮ったクリスマスな風景です。

東田トモヒロさんのライブで足を運んだ出島ワーフのツリー。



停泊するヨットもイルミネーションが美しく飾り付けられていました。





中央橋にて遭遇。

こ、怖い。


2009年12月28日 20:43 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Merry Christmas? by Mark

今年のクリスマスはいかがでしたか?

僕はちょい前の記事でも紹介した通り「大人の科学」なる雑誌をイブに購入。

その日の夜に早速制作してみました。

ペグの取り付けに始まり、ピックアップのコイル巻き、基盤・ネックの接合など。
1時間ほどで完成しました。

それがコチラ!



スタインバーガーっぽいヘッドレスのシルエットがいい感じ。

サイズ比較のため、通常のギターを並べてみました。



レスポールのボディとほぼ同じサイズ。

このコンパクトさから察しがつくかもしれませんが。

ものすごく弾きづらいです。

4弦しかないのでギターというよりウクレレのような感覚。
もちろんコードもギターのそれとは押さえ方が違います。

また、弦を押さえるときの力加減でピッチが変わるところや チョーキング数回でチューニングがずれるところなど、楽器というより玩具という印象が否めません。

ただ、おもちゃだからこその軽い歪み・チープなサウンドはそれなりに面白いですよ。

雑誌本体のギター特集は純粋にいい内容でした。

何より気軽にギターを作れるという楽しさは高評価!

なお、このおもちゃで夜更かししたせいか、サンタは僕のところへは来てくれませんでした。。
2009年12月28日 20:29 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

hand made by Mark

先日番組で話題に挙がっていたコチラ。

自分へのクリスマスギフトとして買っちゃいましたー!

早速ミニギターを制作中です。

すごく楽しい。


2009年12月25日 00:04 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

かわいいサンタ by Mark

12/23のゲストは華唄泥棒をお迎えしました。

生出演が終わった2人は一度スタジオから出ていったあと再度戻ってきて、僕たちにクリスマスプレゼントを!



何をやってもイチイチかわいい(笑)

来年2月には1stミニアルバムも控えているということで、ファンはお楽しみに♪
2009年12月24日 15:06 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 71 | 72 | 73 || Next»