22 9月 2013の一覧 | Home

大分ふしぎ発見 Part.2

[慈恩の滝]に癒されたご一行が次に向かったのは
同じく大分県日田市にある

[石坂石畳道]




江戸の終わりごろにつくられたとされるこちらの石畳道
徳川幕府が九州にいる大名たちを監視していた天領日田
ここには国を動かすかも知れぬ重要な情報が多くあったそうな。
その重要な情報を江戸に伝えるため、日田から中津へ通じる中津街道が開かれて、その一部にこの石坂石畳道がつくられた…

実際に登ってみるとこんな感じ



平たいながらも徐々に徐々に登っていく緩やかな坂といった印象
なんでもここを利用した牛馬の歩行に配慮したある意味バリアフリー対応の坂なんだそうです
全長は1,260メートルで、その中で16箇所に曲折がついています
道の真ん中のコケが坂がずっとここにある歴史の長さを物語っている気がします



個人的に一番好きな写真がこれ
辺り一帯は立派な竹林
その中にうつってるまいながこんなに小さいなんて…
こちらも自然のスゴさを感じられずにはいられませんでした!

当日は心地よい風が吹いていてウォーキングにはぴったりの気候
これからしばらくは涼しい日が続きそうなので、こういうところを見て歩いて回るのも楽しいですよ♪
(とはいいつつ前方組になかなか追いつけない年長組。年の差も同時に感じさせられたスポットでしたとさ)

以上が今回の「大分ふしぎ発見!」の全容だ!!


2013年09月22日 01:05 カテゴリ:02.メンバーブログ
gakuban 固定リンク 

大分ふしぎ発見! Part.1

本日の放送でお送りした特別企画

『大分ふしぎ発見!』

先日、夏合宿と称し大分を訪れたガクばんご一行。
そこで見た多くの名所・伝説をクイズにしてご紹介しました。

今回我々が訪れたのは大分県日田市

そこで有名なのが[慈恩の滝]

滝の紹介は後ほどするとして
滝の近くにある駐車スペースに車を停めて少し歩くとこんなものが…



「道の駅」というとその地域のおいしいものが売ってある…
そんなイメージがありますがここの道の駅はなにもない 笑
ただここからでも慈恩の滝は見えました
木でできたイスに風情を感じます

そしてここからさらに数歩…
するとこんなものが!



如来様の顔だけ奉ってあるのも気になりますが
傘がしいたけなのがもっと気になりますよね 笑
どうやらこの地区の名産がしいたけみたいでした

さぁそして画像真ん中あたりに気になる文字が…



「鐘は激しく鳴らしてください」
ということでコレ!



隣にあった鐘を指示通り激しく鳴らすまいななのでした 笑
音の通りがよく辺り一帯はやさしい鐘の音に包まれました

さて前置きはこれくらいにして
いよいよきました!
[慈恩の滝]



上から下へ流れ落ちる大量の水
その姿に自然がつくりだしたもののすごさを感じました
そしてこの滝にはもうひとつ特徴が!



わかりますか〜?
そうなんです!滝の裏側に入ることが出来るんです!
裏から見たらこんな感じ



こんな近くから、しかも裏から滝の流れを感じることができるなんて…!
打ちつけた水しぶきが空気中をただよい、辺りはひんやり、そしてマイナスイオンたっぷり!
みんなしばらく動かずに滝の流れに見とれていましたとさ☆

その2へ続く…

2013年09月22日 01:00 カテゴリ:02.メンバーブログ
gakuban 固定リンク 
«Prev || 1 || Next»
<   9月 2013   >
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク