大分ふしぎ発見! Part.1
本日の放送でお送りした特別企画
『大分ふしぎ発見!』
先日、夏合宿と称し大分を訪れたガクばんご一行。
そこで見た多くの名所・伝説をクイズにしてご紹介しました。
今回我々が訪れたのは大分県日田市
そこで有名なのが[慈恩の滝]
滝の紹介は後ほどするとして
滝の近くにある駐車スペースに車を停めて少し歩くとこんなものが…

「道の駅」というとその地域のおいしいものが売ってある…
そんなイメージがありますがここの道の駅はなにもない 笑
ただここからでも慈恩の滝は見えました
木でできたイスに風情を感じます
そしてここからさらに数歩…
するとこんなものが!

如来様の顔だけ奉ってあるのも気になりますが
傘がしいたけなのがもっと気になりますよね 笑
どうやらこの地区の名産がしいたけみたいでした
さぁそして画像真ん中あたりに気になる文字が…

「鐘は激しく鳴らしてください」
ということでコレ!

隣にあった鐘を指示通り激しく鳴らすまいななのでした 笑
音の通りがよく辺り一帯はやさしい鐘の音に包まれました
さて前置きはこれくらいにして
いよいよきました!
[慈恩の滝]

上から下へ流れ落ちる大量の水
その姿に自然がつくりだしたもののすごさを感じました
そしてこの滝にはもうひとつ特徴が!

わかりますか〜?
そうなんです!滝の裏側に入ることが出来るんです!
裏から見たらこんな感じ

こんな近くから、しかも裏から滝の流れを感じることができるなんて…!
打ちつけた水しぶきが空気中をただよい、辺りはひんやり、そしてマイナスイオンたっぷり!
みんなしばらく動かずに滝の流れに見とれていましたとさ☆
その2へ続く…
『大分ふしぎ発見!』
先日、夏合宿と称し大分を訪れたガクばんご一行。
そこで見た多くの名所・伝説をクイズにしてご紹介しました。
今回我々が訪れたのは大分県日田市
そこで有名なのが[慈恩の滝]
滝の紹介は後ほどするとして
滝の近くにある駐車スペースに車を停めて少し歩くとこんなものが…

「道の駅」というとその地域のおいしいものが売ってある…
そんなイメージがありますがここの道の駅はなにもない 笑
ただここからでも慈恩の滝は見えました
木でできたイスに風情を感じます
そしてここからさらに数歩…
するとこんなものが!

如来様の顔だけ奉ってあるのも気になりますが
傘がしいたけなのがもっと気になりますよね 笑
どうやらこの地区の名産がしいたけみたいでした
さぁそして画像真ん中あたりに気になる文字が…

「鐘は激しく鳴らしてください」
ということでコレ!

隣にあった鐘を指示通り激しく鳴らすまいななのでした 笑
音の通りがよく辺り一帯はやさしい鐘の音に包まれました
さて前置きはこれくらいにして
いよいよきました!
[慈恩の滝]

上から下へ流れ落ちる大量の水
その姿に自然がつくりだしたもののすごさを感じました
そしてこの滝にはもうひとつ特徴が!

わかりますか〜?
そうなんです!滝の裏側に入ることが出来るんです!
裏から見たらこんな感じ

こんな近くから、しかも裏から滝の流れを感じることができるなんて…!
打ちつけた水しぶきが空気中をただよい、辺りはひんやり、そしてマイナスイオンたっぷり!
みんなしばらく動かずに滝の流れに見とれていましたとさ☆
その2へ続く…