『2・中村屋』カテゴリの一覧 | Home

☆祝☆

この度還暦をむかえた伯父の愛すべき赤ちゃんこ姿です♪写真には写っていませんが、すぐ横には帽子をセットしなおしてあげるため、伯母が待機していました(笑)。本当にお世話になっている、いつも応援してくれる大切なお二人です。


私が東京に住んでいた時京都にいた伯父と伯母は、2ヶ月に1度くらいというハイペースで京都観光に連れて行ってくれました。ノドを痛め声が全く出なくなり不安でしょうがなかった時は新幹線ですぐにかけつけてくれました。
そして。
東京諫早寮に1年半、その後1人暮らしを2年していた私ですが、残り半年の大学生活は伯父宅から通わせてもらいました。というのも、ちょっと前に運命的に東京に転勤してきていた伯父と伯母が、中途半端な時期に引越しをしていてマンションの契約が切れた私を請け負ってくれたのです。
水戸や飛騨にバスツアーに連れて行ってくれたり、バイトや卒論でわたわたしている私に、ある時はいちご、ある時はホタテ、またある時はヨーグルトアイスと好物をさりげなく用意していてくれたり。考えてみるとあの半年が、学生生活の中で一番贅沢していたきがします(笑)。濃かった!いつも楽しいおしゃべりが絶えなくて。学校もアルバイトも卒論も就職活動も、乗り切れたのは伯父と伯母のお陰です。

社会情勢からおいしいチャーハンの作り方まで、アンテナは無限大のおじちゃん。これからも体は大切に、幅広い&深い知識にますます磨きをかけてください(^^)vそしてその知識のおこぼれを時々ください(笑)。
イッパイ宝物を背負って、鶴の恩返し、きっとするから待っててね。
姪っ子トモミでした。
2008年01月10日 14:55 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

お正月の風景?

サンライズ宛てに沢山の年賀状が届きました。ありがとうございます(感涙)!!可愛いイラスト有り、写真有りで、みなさん凝ってて素敵ッス!ニヤニヤしながら全てじっくり読ませていただきました。
今、つたない字ですがお返事を書いております。文字を書きつづけているためやや手首が悲鳴をあげておりますが(笑)、沢山いただいたことの証ですね。嬉しい痛みでございます♪
この年賀状たちは忘れた頃に届くと思いますので、気長にお待ちください(^.^)追伸・数名、住所が無かった方が…。この場を借りて、あけおめ、ことヨロですm(__)m♪
中村より。


2008年01月07日 14:07 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

お正月

幼いころから、母方の実家に行くとお正月なども関係なくいつも遊びに行っていた神社がありまして。久しぶりに足を運んでみました。銀杏の大きな木があって。今でもギンナンのあの香りをかぐと、この場所を思い出します。

母の父と、私の父。
お父さん、私の未来の旦那様とも、同じように仲良くしてね(おっ・・・その前に私がお嫁に行くかどうかという問題があるんだった・・・!)。ここにもミニ鳥居があります。写真奥のほうに小ーさな2つの鳥居・・・見えませんかね〜?!妊婦さんは安産祈願でここをくぐるのですが、ほんっとうに狭いんですよ!子供のコロはひょいひょい通っていたのに。今回はお正月料理を腹の中に抱えていたため、控えました。本番にとっておきます・・・。
従兄弟達もここで安産祈願をして元気な赤ちゃんを産みました。あとに続くぞ〜(!?)
中村でした。
2008年01月07日 14:00 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

清島さんって

どんな方ですか?というご質問をいただきました。
今年初出勤の一月三日朝、デスクの上にポチ袋が。そういえば清島さんが大晦日に「ポチ袋買ったし、みんな楽しみにしといてね〜」って言ってたなぁ。「あらやだ清島さんったら…♪しかも結構膨らんでるじゃない〜!?」にやにやしながら開けたところ…コレが入っておりました。【とうがらし梅茶】…そういう方です(笑)。恐る恐る飲んだ平純さんが「以外といけるかも」って言ったのを聞いて、「え、美味しいの?な〜んだぁ」と残念がっていました。…そういう方です(笑)。
一月三日の誕生日に、「イチローと一緒だよイチロー」とおっしゃっていました(ちなみに、背番号ですね)。…つまりかなりおちゃめな方です(笑)。
以前(10年くらい前?ご本人も定かでないらしい(笑))サンライズを担当されていたのです。ほかにも、「ネルチャン」「リクエストパーティ」と数々の番組を歩んでこられました。
実はアナウンサー清島さんをリアルタイムで知らない入社3年目の私(すみませぬ…!)。清島さんに向けて「当時高校生でしたが、今は母ですよ〜」「社会人になりましたよ〜」というリスナーさん達のメッセージが届いたりして、新しい発見もたくさんあります。
そんな清島さんの正体がじょじょに明らかになるであろう【清島亭】は、清島さんがブログのあげ方に慣れ次第更新されると思いますので、しばし楽しみにお待ちを…☆


by 中村
2008年01月05日 08:17 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

お正月の風景?

マイナス3宣言直後の日記にあるまじき写真…。
『だってしょうがないじゃないかー』(渡鬼のシンくん風に。)初詣後のカツ丼は、中村家の決まりなんだもの(うどんセットにする決まりはないんだけれども。)
えぇ。とってもおいしかったですし、気合いも入りましたとも!勝つぞ〜(何に?!)!!



by中村
2008年01月04日 20:01 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

お正月の風景?

一月二日、初詣はおお賑わい!一日が雪だったからかなぁ。人、人、人でした!おみくじの結果は、中吉。…うーん…まずまずですな。まぁ『なんでも“うま”くいく守り』というなんとも欲張りなお守りを買ったのでひとまず安心か(^^)v
私中村は2008年は、ずっと温めてきた計画を実現させる年にしまッス!!…って宣言しちゃえば後に引けなくなるから(笑)叶う気がしません?!月曜から学校、仕事はじめという方が多いようです。具体的に目標数値なんかも挙げて、サンライズで宣言しちゃってください♪私はー…目標実現もですが、何よりまずはお正月で蓄えてしまった分のマイナス3が目標ですね…
あ、ちなみにこれからは、by中村と記しますね。
by中村


2008年01月04日 19:54 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

ホワイトNew Year !

はらはらと粉雪舞う中での初詣。
明けましておめでとうございます!!例によって、まだ紅白どちらが勝ったのか知らぬまま親戚の家に向かっている中村一家です。平和な朝だぁぁ。
昨年も31日大晦日までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
喜びはみんなで共有して二倍三倍に、な〜んだか気合いがはいらないお疲れ気味の方にはエネルギーを注入!そういう時間をお届けできるよう、2008年も賑やかにお送りしたいと思います!!
さて、今年のサンライズステーションは、あさって3日朝7時30分スタート!清島・中村でお送りします(^^)v今年の野望を電波にのっけて宣言しちゃってください!!


2008年01月01日 10:28 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

Happyな笑顔の

幸さえこさんです☆とにかく食友ッス!食以外でもしょっちゅうお世話になってまッス!
私と同じくらい食する彼女ですが、スラリ美人さんです。…なぜ…?!(幸さんが食べた分も私の体に蓄積されているのではないかという疑惑がある…)。
そんな(どんな?!)私達、この度新春特番やりまっす!!ファッション、エコ、癒し、食の2007年ヒットランキングや、その道のプロに聞いた08年トレンド予想を、女優さえちゃんと棒読み中村による寸劇をおりまぜつつお届けします♪あ、心理テストもありまっせ〜!
『友美とさえこのコレに夢チュー☆〜2008年はいただきマウス〜』
来年の干支に頼りきったタイトルで、1月2日朝8時30分から一時間半も放送っ!よろしくお願いします(^^)v
写真は、アルコールなしの二人忘年会。とにかく食べました♪


2007年12月29日 12:59 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

来たよサンタさん!

来てくれたよサンタさん!!いい子にしてた甲斐あって(?!)、こんなかっこいい(しかも美味しい!)ブーツもらっちゃいましたぜ☆

なんとラジオネーム『ジャンプ』さんが冬休み中の息子さん娘さんと一緒にFM長崎に遊びに来てくださいまして♪
二人には確か一足早くサンタさんが来たんですよ〜。きっと勉強もスポーツも頑張ったからだね(^^)v
可愛い二人のサンタさんに感謝しつつ、私もきっと彼らのような素直な優しい子を育てるのだと、妄想、いや、希望を胸に抱く中村なのでした…☆


2007年12月25日 14:52 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 

「みんないい子にしてたかな?」

メリークリスマス☆みなさん素敵なイブをお過ごしになったようですね(*^^*)
さあ、クリスマスが過ぎたらいよいよ大晦日&2008年へ向けて爆走ですよ〜!
今年を振り返って、いかがでしたか?思い出とともに心に残った曲のリクエストもお待ちしておりま〜す♪


2007年12月25日 11:43 カテゴリ:2・中村屋
nakamura 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 14 | 15 | 16 || Next»