『1・清島亭』カテゴリの一覧 |
Home
9日は
コスモアースコンシャスアクトクリーンキャンペーン。沢山のご参加ありがとうございました。
『何でこんなもんが』…と、びっくりするようなゴミを含め、集積所は山積みになりました。ゴミが集まって、嬉しいやら、悲しいやら、虚しいやら…。
2007年09月09日 23:30 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
突如
8日土曜日の夜、浜んまちアーケードに出現した…“ブラックホール”!?
真っ黒なその物体は、本来向こうに見えるべき景色をかなりの占有率で奪っています。
2007年09月09日 23:22 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
ウラに回ってみると…
前述の“映画祭”にリンクした、屋外上映会でした。
往来にパイプ椅子を出しての即席シアターというのは、これまでの商店街の歴史の中で、あったでしょうか?知らない同士が席を譲りあったり、逆に知り合いに偶然出会ったりと、なかなか良い雰囲気です。やっぱり、皆さん映画は好きなんですね〜。
上映されたのは、勝新の往年の名作“座頭市”。ケータイもメールもPCも無い時代に作られた作品の方が、現在より時代劇を違和感なく表現できているような気がします。
2007年09月09日 23:17 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
特筆すべきは
普段は見られない“映写機”の動き。2台を駆使して、途切れの無い映像を送り出すのはやはり職人芸。
実は観たこと無いんですが、今回の映画祭でも上映される『ニューシネマパラダイス』って、そんなお話しではありません?
2007年09月09日 23:16 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
文化の秋を
満喫する『浜んまち映画祭』が15日からスタート。そのプレイベントとして、街角コンサートが開かれています。
ヴァイオリン、ギター、ピアノ、パーカッションからなる“バロンドール”は、長大教育学部の学生さんによるユニット。新旧の映画音楽をナウなアレンジで聴かせてくれます。21日には、セントラル劇場のオールナイト上映会でもパフォーマンスがあるそうですヨ。
2007年09月08日 17:19 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
…と、言いながら
やっぱり食べちゃうんですね〜。
それにしてもリンガーの餃子って、どうしても食べたくなる瞬間って、ありません?本格中華の聖地ここ長崎ですが、この餃子の根強いファンは多いように思います。
因みに、皿うどんとセットで500円とは、クーポンって嬉しいですよね〜。
2007年09月08日 11:29 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
もし、どなたか
栄養学関係か、内科・生活習慣病関係の方がこのブログをご覧になっていたら、私を止めに来るでしょうか…。
朝晩は幾分過ごし易くなったとは言え、日中は30度前後の残暑。パワーつけないと乗り切れません…と、自分に言い訳けしつつ、ちょっとヤバい雰囲気の下腹をさする今日この頃だったりします。
2007年09月07日 13:19 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
関東方面は
台風上陸で大変そうです。長崎も未明から一時激しい雨に見舞われました。
でも、所によっては虹が見られたラッキーさんがいらっしゃるようですね。
何だか妙な空模様ですので、引き続き気をつけて下さい。
2007年09月06日 13:13 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
ちゃ〜んと
新しいブログでもやりますよ〜
アミュのレストラン街で行われている期間限定の夏麺フェア。本日私の胃袋に収まったのは『冷やし担々麺』。奥の半熟卵を溶きほぐすことによって、マイルドな辛さを楽しめます。
2007年09月05日 20:39 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
電○男 再び
先の京都旅行で、一日京都を離れて、なんと三重県
まで足を伸ばしました。そのときの移動手段となったのが
「近鉄特急」です。大阪、名古屋、奈良、三重・・・
私なんかの脳細胞よりはるかに緻密な
鉄道網を誇ります。
長崎に住んでいると、なかなか乗ることのない
鉄道、そして行き先です
明るく、清潔な洗面台
通常の列車ではありえないほど
「水道の出が良い」のに驚きました
途中の駅で普通や快速電車をパスします
目的地までおよそ2時間の旅です
・・・駅で見かけたポスター
「あなたみたいなオヤジギャグね」と
吐き捨てるように言われないかどうか
見ているこちらがドキドキします
三重県伊勢市での観光の様子は後日
UPするとして、帰りは「宇治山田駅」から乗車
こちらも歴史的価値のある建造物に
指定されています。
甲子園で活躍した商業高校もすぐ近くだそうですヨ
復路はフンパツして、近鉄特急が誇る
伊勢志摩ライナーに乗車!
南紀の青い海と緑の山々に映える
鮮やかなカラーリング!
その中でも「サロンカー」は向かい合わせ
4人掛けのコンパートメント風シートが人気。
大きな窓に付いたカーテンは、なんと電動!
スイッチひとつで上下します!!
こちらは「デラックスカー」
ゆったりした幅広シートがなんとも
「でらっくす」な感じです。
2007年09月05日 17:29 カテゴリ:
1・清島亭
katsuki
固定リンク
«Prev
||
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
||
Next»
<
3月 2025
>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リクエスト
プロフィール
1・清島亭
2・中村屋
3・What's New
4・デイリーウエザー
5・魔法のステッキ
6・ナチュラルワールド
7・今日のランチ
デフォルト
旧ブログエントリー
朝の定番、Sunrise StationがREFRESH!
さて。
取り急ぎ!!
大好きな
とりとめのない日記。
今日のランチ・3月25日
ほかほか
汗と涙の染み込んだ…
最終WEEK 突入!
早起きのススメ!
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
Colors
Fly-Day Wonder3
DJANGO BANGO DELUXE
smileギフト
go!go!vanillas ジェットセイヤのGO!GO! JETT RADIO