第5回西海大鍋まつり
11月30日(日)に行われた
第5回西海大鍋まつりに行ってきましたー!!
番組でも2週にわたって情報をお届け
していた、西海市のビックイベント!
ということで、ミミーとエリーもお邪魔
してきました♪
会場に到着すると雨の中、
すでに上柿元シェフの大鍋に並ぶ
人、人、人!!!!

(後方の坂の上まで人がいますよ)

(まだかな、まだかな〜?)

私達もしっかり頂いてきました♪
じゃがいも、しめじ、しいたけ、玉ねぎ、白菜
大根、にんじん、ゆで干し大根、曲がりねぎ
そして、長崎和牛がたっぷり入ったスープは
しょうがと鷹の爪が効いていて
食べた後、体がポカポカ暖かくなりました(*´▽`)

(テレビの取材にこたえる上柿元シェフ)
雨の中でも人気鍋は販売開始1時間で完売して
しまうほどの盛況ぶりでした♪
ミミーとエリーはこのほか、
地元鍋の「ゑべすタコ飯」と
「西都古代ロマン鍋」
を頂きました♪

大瀬戸オヤジ夜究教室のゑべすタコ飯

姉妹都市である宮崎県西都市の
古代ロマン鍋♪
ニラのアクセントがGOOD!
ゑべすタコ飯はタコがたっぷり、
そして、旨みもたっぷり出ていました!
西都古代ロマン鍋は
味噌ベースのスープに大きくカットされた
大根、サトイモ、にんじん、ごぼう、ニラが
入ったお鍋でした。中には西都市の観光資源
である古墳や勾玉型にカットされた
野菜も入っていて目で見ても楽しめました♪
さらに、西都市からはゆずビールも登場


ゆずの爽やかな風味がビールに
あってすっごく美味しかったです!!
この他、旧オランダ村会場では
ミミーが楽しみにしていた
西海甘味コレクション会場もありました。

こちらでは以前、取材させて頂いた
アイスクリームショップ木場さんの
アップルパイとスイートパイを頂きました!
デザートに最高〜♪

甘コレ会場にもお客さんがいっぱいでした!!

そして、ステージイベントでは
西海市内の郷土芸能や
kogakusyu翔のライブ
そして、babyMによる
西海市イメージソングの発表で
雨の中でも熱く盛り上がりました!

大瀬戸町樫浦郷のトンバンさん はさみ箱

ダイナミックなパフォーマンスに感動!
(西海市の「うずしお太鼓」さんとの交流も
あるそうです!)

babyMさんによるパフォーマンス
オープニングでも流しましたが
西海市イメージソング「SAIKAI」
是非、西海市HPからダウンロード出来ます♪
是非、聞いてみてくださいね!!
.jpg)
そして、フィナーレは
「宝もちまき」
景品つきのもちまきです!
雨の中、エリーが参戦!!

人にもまれ、雨に濡れながら
餅を追いかけた結果・・・
なんと、大島酒造さんの
長崎がんばらんば国体記念焼酎(麦)
をゲットしましたーーーー!!

この日一番、体を張った瞬間でした。。笑
来年も参加するぞぉぉ!!
今年はあいにくの雨でしたが
来た人のお腹も心も満たしてくれる
西海市の素敵なイベントです。
今年、行けなかった方は
来年は是非、お出かけ下さい♪
また、来年どんな大鍋が出てくるのか
楽しみだ!!
第5回西海大鍋まつりに行ってきましたー!!
番組でも2週にわたって情報をお届け
していた、西海市のビックイベント!
ということで、ミミーとエリーもお邪魔
してきました♪
会場に到着すると雨の中、
すでに上柿元シェフの大鍋に並ぶ
人、人、人!!!!

(後方の坂の上まで人がいますよ)

(まだかな、まだかな〜?)

私達もしっかり頂いてきました♪
じゃがいも、しめじ、しいたけ、玉ねぎ、白菜
大根、にんじん、ゆで干し大根、曲がりねぎ
そして、長崎和牛がたっぷり入ったスープは
しょうがと鷹の爪が効いていて
食べた後、体がポカポカ暖かくなりました(*´▽`)

(テレビの取材にこたえる上柿元シェフ)
雨の中でも人気鍋は販売開始1時間で完売して
しまうほどの盛況ぶりでした♪
ミミーとエリーはこのほか、
地元鍋の「ゑべすタコ飯」と
「西都古代ロマン鍋」
を頂きました♪

大瀬戸オヤジ夜究教室のゑべすタコ飯

姉妹都市である宮崎県西都市の
古代ロマン鍋♪
ニラのアクセントがGOOD!
ゑべすタコ飯はタコがたっぷり、
そして、旨みもたっぷり出ていました!
西都古代ロマン鍋は
味噌ベースのスープに大きくカットされた
大根、サトイモ、にんじん、ごぼう、ニラが
入ったお鍋でした。中には西都市の観光資源
である古墳や勾玉型にカットされた
野菜も入っていて目で見ても楽しめました♪
さらに、西都市からはゆずビールも登場


ゆずの爽やかな風味がビールに
あってすっごく美味しかったです!!
この他、旧オランダ村会場では
ミミーが楽しみにしていた
西海甘味コレクション会場もありました。

こちらでは以前、取材させて頂いた
アイスクリームショップ木場さんの
アップルパイとスイートパイを頂きました!
デザートに最高〜♪

甘コレ会場にもお客さんがいっぱいでした!!

そして、ステージイベントでは
西海市内の郷土芸能や
kogakusyu翔のライブ
そして、babyMによる
西海市イメージソングの発表で
雨の中でも熱く盛り上がりました!

大瀬戸町樫浦郷のトンバンさん はさみ箱

ダイナミックなパフォーマンスに感動!
(西海市の「うずしお太鼓」さんとの交流も
あるそうです!)

babyMさんによるパフォーマンス
オープニングでも流しましたが
西海市イメージソング「SAIKAI」
是非、西海市HPからダウンロード出来ます♪
是非、聞いてみてくださいね!!
.jpg)
そして、フィナーレは
「宝もちまき」
景品つきのもちまきです!
雨の中、エリーが参戦!!

人にもまれ、雨に濡れながら
餅を追いかけた結果・・・
なんと、大島酒造さんの
長崎がんばらんば国体記念焼酎(麦)
をゲットしましたーーーー!!

この日一番、体を張った瞬間でした。。笑
来年も参加するぞぉぉ!!
今年はあいにくの雨でしたが
来た人のお腹も心も満たしてくれる
西海市の素敵なイベントです。
今年、行けなかった方は
来年は是非、お出かけ下さい♪
また、来年どんな大鍋が出てくるのか
楽しみだ!!