2014/2/12
もうすぐバレンタインですね〜。
女性の皆さんは準備に大忙し!
男性の皆さんはソワソワ!
フランソワです。
本日2月12日(水)の「おむらんちゃんねる」を聞いてくださった皆さん!
有難うございます!!!
まずは大村カレーロード!
今回は長崎空港レストラン「エアポート」に行ってきました。
長崎の空の窓口、長崎空港でちょっぴり贅沢な一皿を食べられますよ!
大村あま辛黒カレー・長崎空港バーション!!

コリアンダーやターメリックなど14種類のスパイス
リンゴ・ニンニク・玉ねぎなど26種類の材料
合計40種類の具材を
6時間じっくり煮込んだ
本格欧風カレーとなっています!
ルーの中に溶け込んでいる具材の味と
刻まれた具材をそれぞれ感じられます。
後味はピリッと残りますよ〜。
この一皿で一際目を引くのが野菜たちです!
素揚げされた野菜がご飯の上に乗っています。
カボチャ・なすびは長崎県産
ニンジンは黒田五寸人参を
使用されています!!
黒田五寸人参は甘いと有名ですよね〜
こちらの人参ももちろん甘かったです!!
カボチャも甘くてホクホクで最高でした!
なすびは外がカリッと、中は甘くて柔らかかったです!
そして長崎県産米を使用されているのですが、柔らかくてカレーにぴったりのお米でした!
ガツガツ食べてしまいますよ、本当に!!
辛さを感じてきたら、甘い野菜を一口食べる!!
このバランスが絶妙なんです。
お値段なんと!!!
900円というお手頃価格!
豪華な一皿が気軽に食べられるんです!
○長崎空港レストラン「エアポート」
営業時間:10:00〜20:30(年中無休)
場 所 :長崎空港2F(国内線搭乗口)
大村寿司、佐世保バーガー、トルコライスなど
長崎のご当地メニューも食べられます!
ちょっとだけ旅行気分を味わえますよ☆
また、2月14日(金)まで期間限定で
全国12の空港からご当地の旨いものが
長崎空港に大集合しています!
○参加空港
稚内空港、函館空港、オホーツク紋別空港
仙台空港、秋田空港、福島空港、高知空港
松山空港、高松空港、徳島空港、大分空港
宮崎空港
2階保安検査場前特設会場にて開催中です。
詳しくは長崎空港のHPでチェックしてください!
→ コチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてのコーナーはバレンタイン直前企画
恋が叶うデートスポット情報です☆
「恋人の聖地」としても認定されている
大村湾PA(下り線)に
行ってきました〜☆
私、フランソワが姉さんキャラを発揮し、
むっちーにオススメスポットを紹介してあげました!
私達が行ったのは大村湾PA(下り線)!!
なぜパーキングエリア?高速に乗らないといけないのでは?
・・・実は。
大村湾PAは「恋人の聖地」として認定されていて、
一般道から行けるウェルカムゲートがあるんです!
?国道34号線を佐世保方面に進むと千綿駅が見えてきます。
?千綿駅を過ぎて1つめの信号(駄地郷交差点)を右折!
?すぐ、「千綿児童体育館」が見えてくるので左折!
?道なりに進むと高速下のトンネルを通ると右手に門があります。
?その門を入って進むと、駐車場があります。
?車を停めてPA内へ歩いてGO!!
PAなのに高速に入らず行けるなんて
なんだかお得な気分でした☆
奥には教会風の建物があります!
これだけでもオシャレなのですが、
ハート型のオブジェがあるんです!!

ハートの間に入って写真を撮れるように
カメラを設置できる台もあるので
素敵な写真が撮れますよ〜♪
そして、大村湾PAにはハートストーンが隠れているんです!!
どこにあるのか、探してみてくださいね♪


ハートストーンに触って願い事をすると叶うとか・・・
ここではスイーツも食べられます!
大村湾PA限定のびわソフトは絶品です!
限定というのがそそられますよね☆
お店には大村の特産品が揃っていますが、
なんと!ペット専用のカステラ・ちゃんぽんも売ってあるんです!
外にはドッグランが完備されているので
ペットと一緒に来ることも出来ますよ〜♪
むっちーにデートスポットとして紹介してあげましたが、
彼は誰と行くんでしょうか。

おむらんちゃんを本気で愛しているむっちー。
デスク回りは「おむらんちゃん」で溢れています。
たまに怖くなるときがあります。
そんな彼は「おむらんちゃん」のぬいぐるみと
バレンタインデーを過ごすそうです。
これからもむっちーへの声援のほど、
よろしくお願いします。
大村湾PAのHPはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日最後のコーナーはあったか特集第3弾!
大村温泉 幸楽の湯をご紹介しました。
大村市平町、レインボーロードの途中に位置している温泉です♪


山に囲まれているので眺めが抜群ですよ!
「幸楽の湯」の泉質は低調整弱アルカリ性というものです。
膝や腰の痛み、肩こりや神経痛など痛みに効果的だそうです。
寒いこの時期は温もりが1時間〜2時間続くそうで、
冷え性の方にも持ってこいですよ♪
また、こちらには家族風呂が3部屋完備されています。

ご家族の療養のために定期的に使っておられる方もいるそうです。
家族風呂意外にも内風呂、露天風呂が
男湯・女湯に各1つずつあります。
お風呂からは棚田を臨むことができ、
心身ともにリラックスできますよ!
なんと、「幸楽の湯」では
100%源泉かけ流しなんです!
そのため、毎回新鮮なお湯に浸かることができます!!
1日に70トンものお湯を
惜しみもなく流しっぱなしにしているとのこと!
家族風呂も毎日お湯を入れ替えているそうです!
温泉施設の上には幸楽という食堂もあります!
ここのちゃんぽん・ラーメンはおいしいと評判なんです!!
そして、事前予約でマッサージを受けることも出来ます!
むっちーの湯けむりレポートもお届けしました♪

(他のお客さんもいらっしゃったので温泉内の写真はご了承ください…)
常連のお客さんが入られているなか
男同士、裸の付き合いをしてきたむっちーでした。
そして!!
「幸楽の湯」からプレゼントをいただきました!
○3月末まで!小学生以下のお子様無料!
受付にて「FM長崎 おむらんちゃんねる 聞きました!」と
伝えていただくと小学生以下のお子様は無料になります!
この機会に是非!!!
○無料入浴券(11回分)を5名様にプレゼント!
11枚つづりになった無料入浴券を5名様分いただきました!
とても気前のいい、気さくなオーナーでした♪
有難うございました!!
●大村温泉 幸楽の湯
住所:大村市平町1851-8
TEL:0957-50-0548
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
5月31日(土)に森園公園にて「ひまわりフェスティバル」が開催されます。
ひまわりをテーマとしたパフォーマンスコンテストの出場者を募集します。
住民センター・大村市コミセンなどに設置してある申込書を郵送またはFAX送信にてお申し込みください。
締 め 切 り :3月14日(金)
お問い合わせ:ウエストサンフラワー実行委員会(0957-53-3725)
<お知らせ2>
2月13日(木)・14日(金)に大村郵便局・コミュニティルームにて大村物産展が開催されます。大村市内の27店舗の賞品や「じげたまグランプリ」受賞商品も販売されます。
13日にはおむらんちゃん・べにまるくんがお迎えしてくれるそうです♪
<プレゼント・メッセージ>
PC・携帯の方はFM長崎のHP(コチラ)のリクエストフォームにて
必要事項をご記入のうえ、送信をお願いします。
Faxの方は095-828-2800まで★
ハガキの方は〒850-8550 FM長崎「おむらんちゃんねる」まで☆
「幸楽の湯 入浴券希望」と書いて送ってください!!
皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来週のラインナップです!
?史跡ちゃんねるシーズン3は「春日神社」
?今月のおむらんちゃん情報をお届け!おむらんちゃんの部屋
?街の洋食屋さん「Potager ガレ」のガレットをご紹介します♪
プレゼントもありますよ♪
来週もお楽しみに〜♪♪
女性の皆さんは準備に大忙し!
男性の皆さんはソワソワ!
フランソワです。
本日2月12日(水)の「おむらんちゃんねる」を聞いてくださった皆さん!
有難うございます!!!
まずは大村カレーロード!
今回は長崎空港レストラン「エアポート」に行ってきました。
長崎の空の窓口、長崎空港でちょっぴり贅沢な一皿を食べられますよ!
大村あま辛黒カレー・長崎空港バーション!!

コリアンダーやターメリックなど14種類のスパイス
リンゴ・ニンニク・玉ねぎなど26種類の材料
合計40種類の具材を
6時間じっくり煮込んだ
本格欧風カレーとなっています!
ルーの中に溶け込んでいる具材の味と
刻まれた具材をそれぞれ感じられます。
後味はピリッと残りますよ〜。
この一皿で一際目を引くのが野菜たちです!
素揚げされた野菜がご飯の上に乗っています。
カボチャ・なすびは長崎県産
ニンジンは黒田五寸人参を
使用されています!!
黒田五寸人参は甘いと有名ですよね〜
こちらの人参ももちろん甘かったです!!
カボチャも甘くてホクホクで最高でした!
なすびは外がカリッと、中は甘くて柔らかかったです!
そして長崎県産米を使用されているのですが、柔らかくてカレーにぴったりのお米でした!
ガツガツ食べてしまいますよ、本当に!!
辛さを感じてきたら、甘い野菜を一口食べる!!
このバランスが絶妙なんです。
お値段なんと!!!
900円というお手頃価格!
豪華な一皿が気軽に食べられるんです!
○長崎空港レストラン「エアポート」
営業時間:10:00〜20:30(年中無休)
場 所 :長崎空港2F(国内線搭乗口)
大村寿司、佐世保バーガー、トルコライスなど
長崎のご当地メニューも食べられます!
ちょっとだけ旅行気分を味わえますよ☆
また、2月14日(金)まで期間限定で
全国12の空港からご当地の旨いものが
長崎空港に大集合しています!
○参加空港
稚内空港、函館空港、オホーツク紋別空港
仙台空港、秋田空港、福島空港、高知空港
松山空港、高松空港、徳島空港、大分空港
宮崎空港
2階保安検査場前特設会場にて開催中です。
詳しくは長崎空港のHPでチェックしてください!
→ コチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてのコーナーはバレンタイン直前企画
恋が叶うデートスポット情報です☆
「恋人の聖地」としても認定されている
大村湾PA(下り線)に
行ってきました〜☆
私、フランソワが姉さんキャラを発揮し、
むっちーにオススメスポットを紹介してあげました!
私達が行ったのは大村湾PA(下り線)!!
なぜパーキングエリア?高速に乗らないといけないのでは?
・・・実は。
大村湾PAは「恋人の聖地」として認定されていて、
一般道から行けるウェルカムゲートがあるんです!
?国道34号線を佐世保方面に進むと千綿駅が見えてきます。
?千綿駅を過ぎて1つめの信号(駄地郷交差点)を右折!
?すぐ、「千綿児童体育館」が見えてくるので左折!
?道なりに進むと高速下のトンネルを通ると右手に門があります。
?その門を入って進むと、駐車場があります。
?車を停めてPA内へ歩いてGO!!
PAなのに高速に入らず行けるなんて
なんだかお得な気分でした☆
奥には教会風の建物があります!
これだけでもオシャレなのですが、
ハート型のオブジェがあるんです!!

ハートの間に入って写真を撮れるように
カメラを設置できる台もあるので
素敵な写真が撮れますよ〜♪
そして、大村湾PAにはハートストーンが隠れているんです!!
どこにあるのか、探してみてくださいね♪


ハートストーンに触って願い事をすると叶うとか・・・
ここではスイーツも食べられます!
大村湾PA限定のびわソフトは絶品です!
限定というのがそそられますよね☆
お店には大村の特産品が揃っていますが、
なんと!ペット専用のカステラ・ちゃんぽんも売ってあるんです!
外にはドッグランが完備されているので
ペットと一緒に来ることも出来ますよ〜♪
むっちーにデートスポットとして紹介してあげましたが、
彼は誰と行くんでしょうか。

おむらんちゃんを本気で愛しているむっちー。
デスク回りは「おむらんちゃん」で溢れています。
たまに怖くなるときがあります。
そんな彼は「おむらんちゃん」のぬいぐるみと
バレンタインデーを過ごすそうです。
これからもむっちーへの声援のほど、
よろしくお願いします。
大村湾PAのHPはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日最後のコーナーはあったか特集第3弾!
大村温泉 幸楽の湯をご紹介しました。
大村市平町、レインボーロードの途中に位置している温泉です♪


山に囲まれているので眺めが抜群ですよ!
「幸楽の湯」の泉質は低調整弱アルカリ性というものです。
膝や腰の痛み、肩こりや神経痛など痛みに効果的だそうです。
寒いこの時期は温もりが1時間〜2時間続くそうで、
冷え性の方にも持ってこいですよ♪
また、こちらには家族風呂が3部屋完備されています。

ご家族の療養のために定期的に使っておられる方もいるそうです。
家族風呂意外にも内風呂、露天風呂が
男湯・女湯に各1つずつあります。
お風呂からは棚田を臨むことができ、
心身ともにリラックスできますよ!
なんと、「幸楽の湯」では
100%源泉かけ流しなんです!
そのため、毎回新鮮なお湯に浸かることができます!!
1日に70トンものお湯を
惜しみもなく流しっぱなしにしているとのこと!
家族風呂も毎日お湯を入れ替えているそうです!
温泉施設の上には幸楽という食堂もあります!
ここのちゃんぽん・ラーメンはおいしいと評判なんです!!
そして、事前予約でマッサージを受けることも出来ます!
むっちーの湯けむりレポートもお届けしました♪

(他のお客さんもいらっしゃったので温泉内の写真はご了承ください…)
常連のお客さんが入られているなか
男同士、裸の付き合いをしてきたむっちーでした。
そして!!
「幸楽の湯」からプレゼントをいただきました!
○3月末まで!小学生以下のお子様無料!
受付にて「FM長崎 おむらんちゃんねる 聞きました!」と
伝えていただくと小学生以下のお子様は無料になります!
この機会に是非!!!
○無料入浴券(11回分)を5名様にプレゼント!
11枚つづりになった無料入浴券を5名様分いただきました!
とても気前のいい、気さくなオーナーでした♪
有難うございました!!
●大村温泉 幸楽の湯
住所:大村市平町1851-8
TEL:0957-50-0548
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
5月31日(土)に森園公園にて「ひまわりフェスティバル」が開催されます。
ひまわりをテーマとしたパフォーマンスコンテストの出場者を募集します。
住民センター・大村市コミセンなどに設置してある申込書を郵送またはFAX送信にてお申し込みください。
締 め 切 り :3月14日(金)
お問い合わせ:ウエストサンフラワー実行委員会(0957-53-3725)
<お知らせ2>
2月13日(木)・14日(金)に大村郵便局・コミュニティルームにて大村物産展が開催されます。大村市内の27店舗の賞品や「じげたまグランプリ」受賞商品も販売されます。
13日にはおむらんちゃん・べにまるくんがお迎えしてくれるそうです♪
<プレゼント・メッセージ>
PC・携帯の方はFM長崎のHP(コチラ)のリクエストフォームにて
必要事項をご記入のうえ、送信をお願いします。
Faxの方は095-828-2800まで★
ハガキの方は〒850-8550 FM長崎「おむらんちゃんねる」まで☆
「幸楽の湯 入浴券希望」と書いて送ってください!!
皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来週のラインナップです!
?史跡ちゃんねるシーズン3は「春日神社」
?今月のおむらんちゃん情報をお届け!おむらんちゃんの部屋
?街の洋食屋さん「Potager ガレ」のガレットをご紹介します♪
プレゼントもありますよ♪
来週もお楽しみに〜♪♪