2013/11/13
本日の「おむらんちゃんねる」をお聞きくださった皆さん!
初めまして、フランソワです♪
さて!
本日、11月13日の「おむらんちゃんねる」についてです♪
まずは史跡チャンネルでご紹介した八幡神社
文化振興課の山下さんにお話をうかがいました。
インタビューをしたのは、我らが

懸命にインタビューしている姿がまぶしいですね!

こちらが八幡神社です。
建設された詳しい時期は分かっていないそうですが、
鎌倉時代に建てられたという説が有力だそうです。

お話に出てきた”肥前鳥居”です。
鳥居の上部が沿った形をしています。
この形は珍しいもので、大村市では八幡神社のみで見られます。
本日の放送で”松原くんち”についてもご紹介しましたが、
八幡神社を中心に開催されます。

この写真は、八幡神社内にある土俵です!
おくんちの大イベントとして、九州高校選抜の相撲大会が行われます。
取材日は、大会に向けて工事の真っ最中でした。
当日は立派な土俵で高校生たちの熱い相撲をお楽しみいただけると思います!!
さあ、その松原くんちですが、
松原地区活性化協議会の山口さんにお話を伺いました。

山口さんとフランソワの2ショットです、有難うございます。
旧松屋旅館にて取材をさせていただきました。
八幡神社近くにあり、現在は史料館やイベントの場として使用されています。

こちらが旧松屋旅館の外観です。

内部です。
昔は天井が低めの家が一般的だったそうです。
(写真では分かりづらいですね...)
旅館内を見学させていただいたのですが、
祖父母の家に来たような懐かしい気分になりました。
松原くんちは今週末、
11月16日(土)、17日(日)に開催されます。
場所 : 松原八幡神社 , 松原地区
旧松屋旅館(八幡神社前)
旧福田邸別邸
●八幡神社イベント
赤ちゃん土俵入り(予約不要)、小学生相撲、七五三参り(予約不要)
ミュージックフェスタ、抽選会などなど!!
●旧松屋旅館
雑貨市、協賛展示会、古本市、本の読み聞かせ
●旧福田邸別邸
木工女子部 製作品販売
ぜひ遊びにいらしてください!!
歩き疲れたら旧松屋旅館で一休みするのもいいですね♪
皆さんのお越しをお待ちしております(^^)/
ブログを見て下さっている方限定で特別配信です。

むっちーがミラクルショットを撮りました。
毎日とても楽しくお仕事をさせていただいています。
松原くんちに関するお問い合わせは
松原八幡神社(0957-55-8557)までお願いします。
*****************************************************
最後になりましたが、
本日の特集で”おおむら秋まつり”をご紹介しました。
今週末の11月17日(日)にシーハット大村 さくらホールの駐車場にて開催されます!
●おおむら秋まつりイベント
伝統芸能”黒丸踊り”、水主町コッコデショ、ダンスバトル
新鮮野菜や特産品の販売 など!

取材の様子です!
大村商工会議所の古賀さんにインタビューしました。
綾さん・むっちーの仕事ぶりをお楽しみください♪
当日は黒丸踊りやコッコデショ、大村のグルメもお楽しみいただけます。
大村のアイドル、おむらんちゃんも会場に来てくれるそうですよ!!
皆さん、ぜひ足を運んでみて下さい♪
お問い合わせは大村商工会議所(0957-53-4222)までどうぞ!
本日のブロガーはフランソワでした。
皆さんからのメッセージを切望しております!!
これから、よろしくお願いします(^^)
初めまして、フランソワです♪
さて!
本日、11月13日の「おむらんちゃんねる」についてです♪
まずは史跡チャンネルでご紹介した八幡神社
文化振興課の山下さんにお話をうかがいました。
インタビューをしたのは、我らが

懸命にインタビューしている姿がまぶしいですね!

こちらが八幡神社です。
建設された詳しい時期は分かっていないそうですが、
鎌倉時代に建てられたという説が有力だそうです。

お話に出てきた”肥前鳥居”です。
鳥居の上部が沿った形をしています。
この形は珍しいもので、大村市では八幡神社のみで見られます。
本日の放送で”松原くんち”についてもご紹介しましたが、
八幡神社を中心に開催されます。

この写真は、八幡神社内にある土俵です!
おくんちの大イベントとして、九州高校選抜の相撲大会が行われます。
取材日は、大会に向けて工事の真っ最中でした。
当日は立派な土俵で高校生たちの熱い相撲をお楽しみいただけると思います!!
さあ、その松原くんちですが、
松原地区活性化協議会の山口さんにお話を伺いました。

山口さんとフランソワの2ショットです、有難うございます。
旧松屋旅館にて取材をさせていただきました。
八幡神社近くにあり、現在は史料館やイベントの場として使用されています。

こちらが旧松屋旅館の外観です。

内部です。
昔は天井が低めの家が一般的だったそうです。
(写真では分かりづらいですね...)
旅館内を見学させていただいたのですが、
祖父母の家に来たような懐かしい気分になりました。
松原くんちは今週末、
11月16日(土)、17日(日)に開催されます。
場所 : 松原八幡神社 , 松原地区
旧松屋旅館(八幡神社前)
旧福田邸別邸
●八幡神社イベント
赤ちゃん土俵入り(予約不要)、小学生相撲、七五三参り(予約不要)
ミュージックフェスタ、抽選会などなど!!
●旧松屋旅館
雑貨市、協賛展示会、古本市、本の読み聞かせ
●旧福田邸別邸
木工女子部 製作品販売
ぜひ遊びにいらしてください!!
歩き疲れたら旧松屋旅館で一休みするのもいいですね♪
皆さんのお越しをお待ちしております(^^)/
ブログを見て下さっている方限定で特別配信です。

むっちーがミラクルショットを撮りました。
毎日とても楽しくお仕事をさせていただいています。
松原くんちに関するお問い合わせは
松原八幡神社(0957-55-8557)までお願いします。
*****************************************************
最後になりましたが、
本日の特集で”おおむら秋まつり”をご紹介しました。
今週末の11月17日(日)にシーハット大村 さくらホールの駐車場にて開催されます!
●おおむら秋まつりイベント
伝統芸能”黒丸踊り”、水主町コッコデショ、ダンスバトル
新鮮野菜や特産品の販売 など!

取材の様子です!
大村商工会議所の古賀さんにインタビューしました。
綾さん・むっちーの仕事ぶりをお楽しみください♪
当日は黒丸踊りやコッコデショ、大村のグルメもお楽しみいただけます。
大村のアイドル、おむらんちゃんも会場に来てくれるそうですよ!!
皆さん、ぜひ足を運んでみて下さい♪
お問い合わせは大村商工会議所(0957-53-4222)までどうぞ!
本日のブロガーはフランソワでした。
皆さんからのメッセージを切望しております!!
これから、よろしくお願いします(^^)