愛されてるのには訳がある!!
今週放送した…
「第5回 おおむらじげたまグランプリ!!」
有名な大村の特産品、
実は、じげたまグランプリで受賞した
ものもたくさんあるんですね!
厳しい専門審査と一般審査を
突破した強者たち…
まさに、名実共に兼ね備えた、
自慢の特産品になっています!!
そのじげたまグランプリについて
実行委員長の野島進吾さんに
インタビューしてきました!

野島さん…そんなお顔をしたら
また勘違いされますよ!?笑
本当はとてもお話しやすい方でした!!
じげたまとは…
じげもん(大村の物・者)
+
たまご(これから生まれる特産品)
‖
じげたま!!
二つの文字を合わせてできた言葉なんです!!
ちなみに…
2年に1度開催されているこの祭典、
去年はシュシュの
「いつまでも君を愛す」が最優秀賞でした!
商品名がイイ!!
これからも、もっともっと愛される
大村の特産品が誕生しそうですね!!
次回!!
おむらんちゃんねるも何か新しい企画が生まれるのか!?
愛されるよりも愛しましょう
ササヤマ ミズキでした。
「第5回 おおむらじげたまグランプリ!!」
有名な大村の特産品、
実は、じげたまグランプリで受賞した
ものもたくさんあるんですね!
厳しい専門審査と一般審査を
突破した強者たち…
まさに、名実共に兼ね備えた、
自慢の特産品になっています!!
そのじげたまグランプリについて
実行委員長の野島進吾さんに
インタビューしてきました!

野島さん…そんなお顔をしたら
また勘違いされますよ!?笑
本当はとてもお話しやすい方でした!!
じげたまとは…
じげもん(大村の物・者)
+
たまご(これから生まれる特産品)
‖
じげたま!!
二つの文字を合わせてできた言葉なんです!!
ちなみに…
2年に1度開催されているこの祭典、
去年はシュシュの
「いつまでも君を愛す」が最優秀賞でした!
商品名がイイ!!
これからも、もっともっと愛される
大村の特産品が誕生しそうですね!!
次回!!
おむらんちゃんねるも何か新しい企画が生まれるのか!?
愛されるよりも愛しましょう
ササヤマ ミズキでした。