旧円融寺
大村の歴史や史跡にまつわる話を
紹介する史跡ちゃんねる
今日は旧円融寺(えんゆうじ)について
大村市役所文化振興課
今村さんにお話ししていただきました♪

今村さん、
幕末の大村藩??と今回で、
なんと!
3回連続登場☆
…ということで、
「おむらんず」に
仲間入りしてもらいました(笑)
おめでとーございまーす\(^o^)/
今村さんの苦笑いが
目に浮かびます…
さてさて。
それは置いといて、
早速本題に入りましょ〜(^v^)
続きを読む…
紹介する史跡ちゃんねる
今日は旧円融寺(えんゆうじ)について
大村市役所文化振興課
今村さんにお話ししていただきました♪

今村さん、
幕末の大村藩??と今回で、
なんと!
3回連続登場☆
…ということで、
「おむらんず」に
仲間入りしてもらいました(笑)
おめでとーございまーす\(^o^)/
今村さんの苦笑いが
目に浮かびます…
さてさて。
それは置いといて、
早速本題に入りましょ〜(^v^)
続きを読む…
今週のおむらんちゃんねるは?
毎週水曜日午後3時からお届けしている
大村市の観光情報番組
おむらんちゃんねる
今週の放送は!!
1、オリジナル陶器が作れる!
三彩の里の「陶芸体験」!!
2、史跡チャンネルは…
国指定の「旧円融寺庭園」!
3、じげたまんすりーは…
「大村殿様ロール」を紹介します!!
プレゼントもありますよ!!
じゃーん、けーん…
「グー!!」
お楽しみに!!
大村市の観光情報番組
おむらんちゃんねる
今週の放送は!!
1、オリジナル陶器が作れる!
三彩の里の「陶芸体験」!!
2、史跡チャンネルは…
国指定の「旧円融寺庭園」!
3、じげたまんすりーは…
「大村殿様ロール」を紹介します!!
プレゼントもありますよ!!
じゃーん、けーん…
「グー!!」
お楽しみに!!
今週のプレゼント情報
今週も豪華ですよ!!
なんと2つあります!!!
○「じげたまんすりー」からは
「シュシュのアイス3個セット」を3名様に!!

アイスのうち一つは
受賞作品「いつまでも君を愛す」
残り2つは
自由に選んでOK(^◇^)
〆切は3月12日(火)必着です。
○「ホワイトデー企画」からは
長崎インターナショナルホテル レストラン パセオの
「パセオコース」です!!!

パセオコースをペア1組にプレゼント!!
〆切は3月10日(日)必着です。
各プレゼントの詳細は
「おむらんちゃんねる」ブログ内でもご紹介しています。
メール:パソコン携帯ともに
fmnagasaki.co.jpのリクエストフォームから
Fax:095−828−2800
ハガキ:〒850−8550
FM長崎 「おむらんちゃんねる」まで!!
たくさんのご応募、メッセージをお待ちしております!!!
なんと2つあります!!!
○「じげたまんすりー」からは
「シュシュのアイス3個セット」を3名様に!!

アイスのうち一つは
受賞作品「いつまでも君を愛す」
残り2つは
自由に選んでOK(^◇^)
〆切は3月12日(火)必着です。
○「ホワイトデー企画」からは
長崎インターナショナルホテル レストラン パセオの
「パセオコース」です!!!

パセオコースをペア1組にプレゼント!!
〆切は3月10日(日)必着です。
各プレゼントの詳細は
「おむらんちゃんねる」ブログ内でもご紹介しています。
メール:パソコン携帯ともに
fmnagasaki.co.jpのリクエストフォームから
Fax:095−828−2800
ハガキ:〒850−8550
FM長崎 「おむらんちゃんねる」まで!!
たくさんのご応募、メッセージをお待ちしております!!!
じげたまんすりー♪
今週から始まりました
3月限定新コーナー
じげたまんすりー♪
大村には
「おおむらじげたまグランプリ」という
大村の新たな特産品を
開発する審査会が
2年に一度開催されています(^^♪
じげたまグランプリって何?!
って人は
こちらを参考に。
このコーナーでは
前回の「じげたまグランプリ」で
入賞した商品を
ご紹介していきます(*ゝω・*)ノヨロシク
そして!
このコーナーは
リスナープレゼントも
用意してますよ〜\(◎o◎)/
3月は毎週放送しますので
お聴き逃しなく!!
さぁ。
今週の商品は…
最優秀グランプリ 大村市長賞を
受賞した
おおむら夢ファームシュシュの
「いつまでも君を愛す」です!!
続きを読む…
3月限定新コーナー
じげたまんすりー♪
大村には
「おおむらじげたまグランプリ」という
大村の新たな特産品を
開発する審査会が
2年に一度開催されています(^^♪
じげたまグランプリって何?!
って人は
こちらを参考に。
このコーナーでは
前回の「じげたまグランプリ」で
入賞した商品を
ご紹介していきます(*ゝω・*)ノヨロシク
そして!
このコーナーは
リスナープレゼントも
用意してますよ〜\(◎o◎)/
3月は毎週放送しますので
お聴き逃しなく!!
さぁ。
今週の商品は…
最優秀グランプリ 大村市長賞を
受賞した
おおむら夢ファームシュシュの
「いつまでも君を愛す」です!!

続きを読む…
この夜景より君のほうが夜景です。
ホワイトデーとは何ぞや。
バレンタインデー…
皆さんはいかがお過ごしでしたか。
本命のチョコをもらった人、
あからさまな義理チョコをもらった人、
その日はバレンタインデーが来なかった人、
様々だと思います。
しかし、
日本のホワイトデーを
バレンタインのお返しの日とするならば、
または、
男性が女性へプレゼントをする日とするならば、
ここは立ち上がらなければいけません!!
アヤさん、イケちゃんだけでなく、
女性へ満足してもらえるバレンタインデーの
お返しは何があるだろう。
僕は悩んでいた…。
な、なんとそこにっっ!!
天の声がぁぁぁ!!!

あぁっ!!あなたはっ!!!
続きを読む…
バレンタインデー…
皆さんはいかがお過ごしでしたか。
本命のチョコをもらった人、
あからさまな義理チョコをもらった人、
その日はバレンタインデーが来なかった人、
様々だと思います。
しかし、
日本のホワイトデーを
バレンタインのお返しの日とするならば、
または、
男性が女性へプレゼントをする日とするならば、
ここは立ち上がらなければいけません!!
アヤさん、イケちゃんだけでなく、
女性へ満足してもらえるバレンタインデーの
お返しは何があるだろう。
僕は悩んでいた…。
な、なんとそこにっっ!!
天の声がぁぁぁ!!!

あぁっ!!あなたはっ!!!
続きを読む…
幕末の大村藩?
大村の史跡や歴史に
まつわるお話しをする
史跡チャンネル。
今回のテーマは
幕末の大村藩?です☆
前回は…
大村藩が
「大村藩1つの藩だけが
幕府を倒そうとしても難しい…」
「いろんな藩が協力して
幕府に対抗すべきだ」
と考えた結果…
勤皇三十七士を中心とした
作戦名
「一縄の策」が
実行されていきました( ..)φメモメモ
その成果はいかに…
ってところで
終わってましたね♪
今日はその続き…
勤皇三十七士の活躍を
中心にお送りしました〜(*ゝω・*)ノ
前回に引き続き、
大村市役所文化振興課
今村さんに
お話をうかがってきましたよ。

続きを読む…
まつわるお話しをする
史跡チャンネル。
今回のテーマは
幕末の大村藩?です☆
前回は…
大村藩が
「大村藩1つの藩だけが
幕府を倒そうとしても難しい…」
「いろんな藩が協力して
幕府に対抗すべきだ」
と考えた結果…
勤皇三十七士を中心とした
作戦名
「一縄の策」が
実行されていきました( ..)φメモメモ
その成果はいかに…
ってところで
終わってましたね♪
今日はその続き…
勤皇三十七士の活躍を
中心にお送りしました〜(*ゝω・*)ノ
前回に引き続き、
大村市役所文化振興課
今村さんに
お話をうかがってきましたよ。

続きを読む…
今週のおむらんちゃんねるは?
毎週水曜日午後3時からお届けしている
大村市の観光情報番組
おむらんちゃんねる
今週の放送は!!
1、お返しはモノより思い出!!?
少し早めのホワイトデー企画!!
2、史跡ちゃんねるは…
「幕末の大村藩」の活躍を紹介!!
3、いよいよ……
プレゼント有りの新コーナーが生まれるうぅぅ!!
内容豪華なおむらんちゃんねる!!
ジャン、ケン…
「パー!!」
お楽しみに!!
大村市の観光情報番組
おむらんちゃんねる
今週の放送は!!
1、お返しはモノより思い出!!?
少し早めのホワイトデー企画!!
2、史跡ちゃんねるは…
「幕末の大村藩」の活躍を紹介!!
3、いよいよ……
プレゼント有りの新コーナーが生まれるうぅぅ!!
内容豪華なおむらんちゃんねる!!
ジャン、ケン…
「パー!!」
お楽しみに!!
かっぱ
今日の発見は
JR竹松駅内になる
かっぱファミリーです!!
お父さん(郡(こおり))
お母さん(琴海(ことみ))
子供(はるくん、なっちゃん、あきくん、ふゆちゃん)の
親子6人のかっぱが
竹松駅にはいるんです!!

大きさは
小学校高学年の子と
同じくらいはあるんじゃないでしょーか?!
なかなかの大きさですよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この近くには
郡(こおり)川と呼ばれる川があって、
そこには昔、
かっぱがいたという伝説が
残っているんですよね〜(*ゝω・*)ノ
この設置した人たちは
「郡んかっぱ共和国」の
方々です。
この駅のことを

って言ってますね〜( ..)φメモメモ
みなさんもぜひ、
ステキなかっぱに
会いにきてくださーい!
いつもこの像を見ている
イケちゃんでした((◆*´凵`w)
JR竹松駅内になる
かっぱファミリーです!!
お父さん(郡(こおり))
お母さん(琴海(ことみ))
子供(はるくん、なっちゃん、あきくん、ふゆちゃん)の
親子6人のかっぱが
竹松駅にはいるんです!!

大きさは
小学校高学年の子と
同じくらいはあるんじゃないでしょーか?!
なかなかの大きさですよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この近くには
郡(こおり)川と呼ばれる川があって、
そこには昔、
かっぱがいたという伝説が
残っているんですよね〜(*ゝω・*)ノ
この設置した人たちは
「郡んかっぱ共和国」の
方々です。
この駅のことを

って言ってますね〜( ..)φメモメモ
みなさんもぜひ、
ステキなかっぱに
会いにきてくださーい!
いつもこの像を見ている
イケちゃんでした((◆*´凵`w)
ひなまつり
灯りをつけましょ
ぼんぼりに〜♪
さぁて
もうい〜くつ寝ると
ひなまつり!!
ということで
今回は大村で
行われる
ひなまつりイベントを
ご紹介しました(^v^)
イベントの詳細です☆
松原宿ひなまつり
とき:2/24(日)〜3/31(日)
毎週土日 午前10時〜午後4時
※ただし 31日は午前中のみ
ところ:旧松屋旅館
内容:昔ながらの旅館で
昔のおひなさま等が展示されています
この場所だけ、昔に
戻ったような雰囲気がステキです(^^♪
また、3/10(日)には
午前10時〜 先着100名様にぜんざい無料配布
午後 1時〜 マンドリンコンサート
が開催されます
お問い合わせは
0957-55-8656
松原宿活性化協議会 代表山口さん まで

大村宿ひなまつり
とき:3/2(土)〜4/7(日)
展示は毎日行われます
ところ:大村中央商店街 ひなの宿
内容:100体以上のおひなさまが大集合!
市民寄贈のおひなさまや
珍しいおひなさまが飾られます。
毎週土日には
ストリートミュージックや
100円笑店街、
たまごのつかみ取り
…などなど
さまざまなイベントが開催されます!
お問い合わせは
0957-52-2191
ひなまつり実行委員会 代表羽田野さん まで

イケちゃんでした〜(●ゝω・●)
ぼんぼりに〜♪
さぁて
もうい〜くつ寝ると
ひなまつり!!
ということで
今回は大村で
行われる
ひなまつりイベントを
ご紹介しました(^v^)
イベントの詳細です☆
松原宿ひなまつり
とき:2/24(日)〜3/31(日)
毎週土日 午前10時〜午後4時
※ただし 31日は午前中のみ
ところ:旧松屋旅館
内容:昔ながらの旅館で
昔のおひなさま等が展示されています
この場所だけ、昔に
戻ったような雰囲気がステキです(^^♪
また、3/10(日)には
午前10時〜 先着100名様にぜんざい無料配布
午後 1時〜 マンドリンコンサート
が開催されます
お問い合わせは
0957-55-8656
松原宿活性化協議会 代表山口さん まで

大村宿ひなまつり
とき:3/2(土)〜4/7(日)
展示は毎日行われます
ところ:大村中央商店街 ひなの宿
内容:100体以上のおひなさまが大集合!
市民寄贈のおひなさまや
珍しいおひなさまが飾られます。
毎週土日には
ストリートミュージックや
100円笑店街、
たまごのつかみ取り
…などなど
さまざまなイベントが開催されます!
お問い合わせは
0957-52-2191
ひなまつり実行委員会 代表羽田野さん まで

イケちゃんでした〜(●ゝω・●)