2013.5.8

GWも終わっちゃいましたね・・・

今日は超激戦だった
土井ハムプレゼントの当選者を
抽選しているイケちゃんです♪

当たった方、おめでとうございます!!

当たらなかった方もご安心を♪

なんと今週の放送では

が!!!

では早速参りましょ〜♪

今週末にぜひ訪れて欲しい
大村市のオススメの場所を紹介する
おむらんスポット

今回は大村市寿古町にある

スコーコーヒーパークの大温室をご紹介しました(*ゝω・*)ノ

null

こちらはコーヒーの実が真っ赤になっています!!

null

ぜひ一度ご覧あれ☆

隣接しているレストランでは
コーヒーを使った珍しい料理がいろいろ・・・

私たちもコーヒーピラフをいただいちゃいました〜♪

null

そしてそして〜!!
5/10(金)〜12(日)の3日間限定で
こちらのレストランでご飲食された方で

「おむらんちゃんねるを聴きました」

っと注文時に言ってくださった方に
スコーさんの新商品
「コーヒープリン」
毎日
先着30名さま
にいただけちゃうんです(●ゝω・●)

null

みなさん!ゼヒ食べてみてくださいね!!

スコーコーヒーパークについて詳しくはこちらをチェック☆

null

続いて、みなさまお待ちかね?の
女子?トークによる気になるモノをご紹介しちゃう
おむらんぬーぼ

今回はコレモおおむら内にある
BUNGU&ZAKKA clipsのお役立ち商品

 をご紹介しました〜

null

こちらの商品の最大の特徴は
飲み終わった後たためちゃう!!
ってところですよね!?

null

私も1つ欲しい!!!

そして!おむらんぬーぼといえば、
プレゼントですよね(●ゝω・●)

もちろん、今回もいただいてきましたよ♪

じゃーーん!!





viv シリコンボトルアクティブ 1本と
人にも環境にもやさしい エコベールの商品
食器用洗剤2本(レモン、カモミールの香り)
住まい用洗剤1本をセットにして
3名さまにプレゼントです\(^o^)/

※viv シリコンボトルアクティブの色は3種ありますが
こちらで決めさせていただきます。

プレゼントの応募はこちらのリクエストフォームから☆
たくさんのご応募お待ちしてマース(●^o^●)


BUNGU&ZAKKA clips
BOOKS&MUSIC clips on

住所:大村市東本町604
(コレモおおむら内)
TEL:0957-52-3860
FAX:0957-53-2700
営業時間:10:00〜19:00
定休日:元旦
駐車場:有(市営駐車場、1時間無料)

null









null

最後は大村が誇るプロオーケストラ

OMURA室内合奏団について

シーハットおおむら館長の村嶋さんに
インタビューしてきました(^^♪

少人数構成とはいえ、
オーケストラに指揮者がいないなんて・・・

聴くのはもちろん、
演奏者たちのアイコンタクトが気になっちゃうかもですね!!

しかも!聴きにいきたいけど、
子どもが小さくて・・・ってお困りの方に♪

大村公演では
託児サービス(1週間前までのお申し込み、乳児付加、1000円/名)
特別視聴室があるんです!!

これを機会にゼヒ
足を運んでください\(^o^)/

null

さらに!!
この演奏会のチケットをペアで
長崎公演、大村公演それぞれ1組さまにプレゼント
しちゃいまーす!!

ご希望の方はこちらから☆
長崎公演、大村公演のどちらがご希望が明記してくださいね♪

OMURA室内合奏団演奏会
料金:大人3,500円、小中高生1,000円

長崎公演
5/24(金) 18:00開場 18:30開演
場所:長崎市民会館・文化ホール

大村公演
5/25(土) 13:30開場 14:00開演
場所:シーハットおおむら・さくらホール



今週は私たちも思いがけず!
まさかの全コーナープレゼントあり\(^o^)/

これもひとえに
ご協力していただける方々と
リスナーの皆様のおかげです(^^♪

これからもおむらんちゃんねるを
よろしくお願いしますね(●ゝω・●)

イケちゃんでした〜♪
2013年05月08日 15:41 カテゴリ:2013年5月
omuranchannel 固定リンク 

2013.5.1

GWの間の平日ですね!

みなさまどんな連休を過ごされているのでしょうか?!
大村で遊んだよー!
大村で遊ぶよ--!!
って方はぜひメッセージを送ってくださぁい(^^♪

先週の放送で
土井ハムのハムセットをプレゼントすると放送したところ、
今までにないくらい
たくさんの方からご応募いただきました(●^o^●)

こんなにたくさんの方に
聴いていただけてるんだと改めて実感しました☆

募集期間は来週火曜日(5/7)までですので、
まだの方はお早めに!!
こちらのリクエストフォームからご応募できます☆

さて。
今週のおむらんちゃんねるも楽しんでいただけたでしょうか??

まず、今週末に訪れて欲しい大村のオススメの場所を紹介する
おむらんスポット

2013三彩の里 陶器祭り

をご紹介しました☆

5/3、4、5、6 9:00〜16:00

三彩の里の陶器販売
焼きたてパンの直売、
その日に持ち帰れるらくやき体験
こっちじゃ中々手に入らない東北物産市
ライブイベントなどなど・・・

楽しいイベント盛りだくさん☆

詳しくはこちら

null
三彩の里のわくいさんと♪

続いて。イケとモモのドライブ日和〜♪

今日はレインボーロードを走っていると
不意に現れたお店

GERATOCAFE

BAMBOO

にお邪魔してきました〜(●^o^●)



鮮やかなジェラートたち・・・

イチゴちゃんにはにっこりマークが書いて?あったりして・・・



どれもおいしそうで選べなーい!!

迷っていると店長の竹本さんが
“ジェラートパフェ”
オススメしてくださいました〜☆





見た目だけじゃなく、
味も濃厚でウマシ!!!

ジェラート3種とフルーツで
けっこうボリュームありましたが
ぺろりと完食です!!

GWにはもう1種類増えるとか・・・
絶対行かなきゃ!!

お店について詳しくはこちら
※自動的にフェイスブックのページに移動します


店長の竹本さんと♪

そして!今週の特集は

大村のGWではお馴染み!の

のだけ新茶祭りです\(^o^)/

のだけで取れた新茶の試飲茶道体験
手もみ茶体験をはじめ、

お子様にはうれしい
ふれあいミニ動物園やバルーンアート
スイカ割り大会・・・

親御さんには
新鮮野菜や地元産品販売、
くじら太鼓の演奏、ぎだゆう汁販売・・・

書ききれなくらいたっくさんの
イベントが開催されますよ〜!!

日にち:5/3、4、5 10:00〜16:00
場所:野岳湖畔 ロザ・モタ公園内
    緑に囲まれたこの場所↓ですよ!!


詳しくはこちらをチェック(●ゝω・●)


実行委員長の太田さんと♪

いやー。今週も大村が熱いですね!!

5月はほんとに毎週大村で遊ばないと損ですよ!!

毎週逃せないイベントがモリモリですからね〜( ・ノз・)

ではまた来週〜♪
2013年05月01日 15:41 カテゴリ:2013年5月
omuranchannel 固定リンク 

オリジナル陶器☆

以前
障害者支援施設 三彩の里

陶器作りを体験させていただいたのですが、

その時作った陶器が
送られてきました〜\(^o^)/

今はおむらんずにいなくなってしまった
ささやん作の湯のみ

null

私、イケちゃん作の小皿×2

null

あやさん作のワイン・・・グラス?

null

そして!以前は編集担当
今はナビゲーターのモモ姉のために
私たちが作った小物入れ!!

null

とってもステキな作品が出来て大満足です(●^o^●)

わくいさん、
ありがとうございました〜♪

みなさんも三彩の里で
陶器を作ってみませんか??

詳しくはこちらに!!

null

さっそく使っている
イケちゃんでした〜(*ゝω・*)ノ

2013年04月26日 13:34 カテゴリ:2013年4月
omuranchannel 固定リンク 

2013.4.24

こんにちは〜(●^o^●)

暑くなったり寒くなったり・・・
気温の変化が厳しい週末でしたが
みなさん、体調は崩されてませんか〜??

ナビゲーターのイケです☆

なんだかもっぱら
ブログ担当になっていますが・・・(笑)

今週はみんな大好きな“食”
テーマにした放送でした(^^♪

みんな大好き♪って言ったら、
他のメンバーに
イケちゃんだけね!って言われたけど
そんなことないですよね〜?!


気を取り直して・・・

週末のオススメスポットをご紹介する
おむらんスポット

よってみゅうか えびねの郷

第4回オープン記念祭

ご紹介しました\(^o^)/

こちらは県内初
公民館を直売所にしている場所で
大村市の自然豊かな黒木町にあります☆

null

null

地元産の手作りこんにゃく

null

や棚田米、
えびね蘭や木工品などなど
ステキでおいしい商品が盛りだくさんあるそうですよ〜(*ゝω・*)ノ

先着100名さまには
なんとも珍しいイノシシ汁もあるそうで・・・

気になりますね〜!!!

第4回えびねの郷オープン記念祭
4/27(土) 9:30〜16:30
4/28(日) 9:30〜15:00

なにかわからないことなどございましたら
090-8667-3122 栗山さん までお問い合わせくださいーい(●^o^●)


さぁ続いて
私たち3人のプライベートトークが聞ける?!

おむらんぬーぼでは

土井ハム



ご紹介しました〜(^^♪

口の中で広がるいい香りと
すっきりとしたお味が・・・
食べだしたら止まらなーい!

絶品ハムをみなさんゼヒ
ご賞味くださいませ( ・ノз・)

null

null

というわけでプレゼント情報です☆

こちらの土井ハムの
酒香ハム「らい」プレミアムナポレオンを含む
手作りハムセット3000円相当
5名さまにプレゼント〜!!

「おいしいものしか売りません!」by社長
土井ハムの詰め合わせ・・・
私が欲しいっっ!!!

〆切は5/7(火)到着分まで

おハガキやFAX、
こちらのリクエストフォームからご応募ください♪

※プレゼントは土井ハムからの直送となります。
※お預かりした個人情報は当番組における抽選・当選者への商品発送、本件に関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。


そして!早く食べてみたいって方に朗報です!!

4/28(日)には土井ハム工場店頭にて
出来立てスペアリブが食べられる
イベント
が開催されるそうです(*ゝω・*)ノ

しかも通常の2割引で!!

11:00に出来上がるそうなので
早く行ってGETしなくちゃ!!

もちろん土井ハム自慢の
ハムやソーセージの販売もありますし、

生ハムが当たる景品などもあるそうです\(^o^)/
みなさん、ぜひぜひ行ってみてくださいね☆

土井ハムについて詳しくはこちらまで


さぁ。今回最後の特集は

大村生まれの名物、

いなほ焼き〜♪


null

大村っ子はおやつに食べてた!!って
方も多いんじゃないでしょうか?!

見た目は回転焼きだけど、
食べてびっくり!
中身はたこ焼きのようなお好み焼きのような・・・

null

とにかく!モチモチとろとろ
おいしいーんですよね(●^o^●)♪

店によってオリジナルなトッピングもあるなんて・・・
これからはお店を見つけたら
必ずチェックしなければですね☆

今日のおやつはいなほ焼きに決定♪
ってことで、
みなさん大村に買いに来てくださいね〜(*ゝω・*)ノ

null

いなほ焼きについてはこちらにも情報載ってマース☆

さてさて。
今週末もイベント盛りだくさんな大村ですが、
みなさんのためにちょいとまとめておきますね(●ゝω・●)

4/27(土)
  9:30〜16:30 えびねの郷オープン記念祭
 10:00〜15:00 長崎空港開港記念祭、長崎空港春の感謝フェア(5/7まで) 

4/28(日)
  9:30〜15:00 えびねの郷オープン記念祭
 11:00〜     土井ハム工場店頭にて出来立てスペアリブなどのイベント
 11:00〜、13:00〜 長崎空港にてSandy Tripのチャリティコンサート

4/29(月/祝)
  9:00〜16:00 パールハイムまつり
あと、裏見の滝しゃくなげ祭りも開催中ですよ☆

さぁ!みなさん計画を立てて
大村に遊びに来てくださいね\(^o^)/ 
2013年04月24日 15:41 カテゴリ:2013年4月
omuranchannel 固定リンク 

2013.4.17

こんにちは!
大村では桜もだいぶん終わりを迎え、
今はツツジやフジが見ごろですね〜(^^♪

大村の花咲リレーはまだまだ続きますよ☆

私たち、おむらんちゃんねるでも
お花はもちろん、
お出かけスポットや豆知識、
みんな大好きな食に関することも
お伝えしていきますね〜\(^o^)/


さてさて。
今週のおむらんちゃんねる、
まずは史跡ちゃんねる〜偉人伝〜から。

4月からのこのコーナーでは
大村の墓碑や記念碑になっている人物を
取り上げていきますよー(●^o^●)

第1回目の今回は

大村公園 大村神社横にあります

大村純熈(おおむらすみひろ)公銅像をご紹介

お話ししてくださったのは
大村市役所文化振興課の今村さんです。

null

この大村純熈は
大村藩最後の当主で
幕末にも大村藩勤皇三十七士とともに活躍し、
その後の明治の時代でも育英事業や
郷土振興にも力を尽くした方なんです!


彼の功績をたたえるため、
この大村神社の横に
銅像が建てられています。

大きな銅像なので、
見つけやすいですよ〜♪

みなさんぜひ、一度見に来て
歴史に思いを馳せて欲しいなと思います(●^o^●)



続いては、新コーナー☆
 
イケとモモのドライブ日和♪でした〜

今回は意外と知らない
大村の広域農道
名前の由来を
大村市役所道路課の宗塚さんに
教えていただきました〜(●ゝω・●)

これを聴いたみなさん!

レインボーロードを通った際は
周りの方にこの雑学?を
披露しちゃってください(笑)♪

このコーナー、次回からは
私たちがドライブしながら
気になったお店に直撃しちゃってきますね〜☆
大村は 通るだけじゃ もったいなか!! ですよ( ・ノз・)


さぁ、そして今回は
フェルト作りを体験してきました〜\(^o^)/

お邪魔したのは
のだけ体験マップのひとつ
リトルファーム野岳さんです☆

こちらはブルーベリーなどが植えてあって、
それからできるジャムの販売をされています。

また、7月中旬〜8月中旬には
ブルーベリー摘みもできるそうですよ〜(●^o^●)

しかし!今回のメインは
フェルト作り!!

リトルファーム野岳さんの中には
「工房 茜」があって、そちらでは
糸つむぎ、はた織り、草木染め、フェルト、編み物などなど

null

null

null

null

羊の毛からできるものなら
何でもつくることができるそうですよ〜(^^♪

今回私たちは

これらの原毛の毛から

null

コースター(イケ作)と

null

マフラー(モモ姉作)を

null

作ってきました〜(*ゝω・*)ノ


自他共に認める不器用な私でも作れるなんて…!!

フェルト作り、
はまっちゃいそうです〜\(^o^)/


工房茜の体験教室
料金は1日1000円(教室代)プラス材料代
(※ 今回のマフラーで300円くらいだそうです☆)
必ず予約を入れてくださいね〜♪

リトルファーム野岳について
詳しくはこちらをチェック


今回のおむらんちゃんねるも
楽しんでいただけたでしょーか!

次回

大村のオススメスポットを紹介する「おむらんスポット」では
土井ハムの酒香ハム「らい」

気になるモノを紹介する「おむらんぬーぼ」では
「よってみゅうか えびねの郷」のオープン記念祭

そして!いよいよ登場!
大村うまれの名物「いなほ焼き」
ご紹介しますよ〜(●ゝω・●)

来週もぜひ、チェックして
大村に遊びにきてくださいね〜!!

イケちゃんでした☆
2013年04月17日 15:41 カテゴリ:2013年4月
omuranchannel 固定リンク 

2013.4.10

こんにちは(*ゝω・*)ノ
イケちゃんです♪

今週のおむらんちゃんねるも
楽しんでいただけたでしょうか??

ではでは、
早速内容のおさらいいきましょー♪

まず、今週のおむらんスポット

琴平スカイパークをご紹介☆

ここでは99.9mのローラー滑り台
草そりパターゴルフなどなど
ちびっ子さんが1日中遊べる場所です

さらに、公園の施設には999段の階段もあって
ウォーキングや散策にも最適なんです(●ゝω・●)

さらにさらに〜
ここの展望台からの景色はまさに絶景!!

みなさん、ぜひぜひ
今週末は琴平スカイパークに!!


続いて新企画☆
おむらんぬーぼ

森香月堂さんの
甘酒まんじゅうでした〜

null

この甘酒まんじゅうの皮は
酵母菌と麹菌をこねて
3回も発酵させてるらしいので、
やわらかくて、
噛めば噛むほど味が出てくる〜(●^o^●)!!

中身のつぶあんも
甘すぎず、おいしい〜!!

こんだけ手間ひまかかっているのに
お値段1個80円とは・・・!!

1日個数限定なので
必ずゲットしたい方は
もも姉さんのように
ご予約を!!



null

null

=============
御菓子司 森香月堂
住所:大村市竹松本町955-4
   (JR大村線竹松駅から徒歩3分)
電話:0957-55-8246
営業時間:9:30〜19:00
休日:日曜
=============

そして!!
おむらんぬーぼはプレゼント付き!!
・・・ということで。

今回はこちらの
森香月堂さんから

カステラをいただいてきちゃいました〜(●ゝω・●)

null

null

ここのカステラは
ふんわりしてるのに、どっしりしてて
ザラメも程よくあって・・・
おいしーんです\(^o^)/

今回はなんと!!
10名様にプレゼント!!!

応募〆切は23日(火)必着
当選者にはプレゼント引換券をお送りしますので
お店で引き換えてください。

応募はこちらのリクエストフォームから
お名前、ご住所の記入をお忘れなく!!



最後に
樹木医 為永先生
大村公園の桜について
聞いてきましたよ〜(^^♪

null

大村公園には
約20種類、2,000本の桜があるんです

ソメイヨシノは終わってしまったけれども
オオムラザクラ
ただいま満開!!

null

オオムラザクラは国指定の天然記念物となっていて、
2段咲きが特徴となっているんです!

よくよく見たら
咲いている花の中に
緑のがくが見えませんか??

null

八重桜のうえにさらに八重桜が咲くから
こんなに大きくて、ボンボンみたいなんですね〜

ほかにも
ピンクの濃いカンザンや

null

緑色のギョイコウ

null

においがするオオシマザクラ・・・

null

放送した以外にも
かなりたくさんの桜を説明していただきました(*ゝω・*)ノ

みんな、実際にもっと聞いてみたいでしょ?

そんなみなさんにオススメするのがこちら!

「樹木医と歩く
オオムラ公園桜さるく」


13日(土)13:30〜15:00に
今回お話してくださった
樹木医 為永先生が
大村公園の桜と歴史を
さるきながらお話してくださるんです!!

こちらの〆切は11日(木)となっているのでお早めに!!

詳しくはこちらまで(^^♪

null


ではでは。
今日はここまで♪

みなさん、来週のおむらんちゃんねるも
お楽しみに〜(●ゝω・●)
2013年04月10日 15:41 カテゴリ:2013年4月
omuranchannel 固定リンク 

2013.4.3



4月は新しい気分になるといいますが、

おむらんちゃんねるも
新しい風が吹いてきました〜♪

メインナビゲーターの高橋綾さんと
取材を担当している池崎友香は変わらず、

今まで編集担当だったもも姉さん
表舞台に登場で〜す(*ゝω・*)ノ

女性3人になりましたが、
これからも変わらず、
大村の観光情報を楽しくお届けしていきますね☆
応援よろしくお願いしまーす♪

このブログでは、
撮った写真や詳しいイベント情報などなど載せて、
放送をフォローしていきますね(^^♪


さて。今回は…

まずは

2013年度の大村市便り

このコーナーでは今年度の大村市の注目イベントを紹介しました!

近くでは、
5/29(水)に行われる

チャレンジデー2013

ぜひ、みなさん。
運動をするきっかけづくりにしてみてください☆

詳しくはこちら


続いては新コーナー

おむらんスポット

今週末にぜひ訪れてほしい
大村市のオススメスポットを紹介しました☆

今回は
大村市のオススメスポットを
ぎゅぎゅっと凝縮したバス

観光周遊バスをご紹介

実際参加してきましたが、
普段何気なーく通っていたり、
何も感じていなかった場所が
実はスゴイところだったんだって教えていただいて、
とっても勉強になりましたね〜♪

しかもガイド付きなので、
より楽しめること間違いナシです!!

今週日曜日(4/7)まで
毎日運行してますので、
ぜひ、参加してみて下さーい\(^o^)/

詳しくはこちら

null

そしてそして〜

みなさまお待ちかね!
今年は特に何かと話題の

2013年度のフラワー大使

ゲストにお招きしました〜(●ゝω・●)

null

4/7の桜まつりの日
お披露目ですよ〜♪♪

ここだけの話( ・ノз・)

なんと当日は人力車で登場だそうでーす!!

しかもしかも、
その日はお二人とも振袖なので…

今から楽しみですね〜
カメラは必須ですよ!!

フラワー大使の選彰式は
12:30〜(予定)

この日の大村公園は

人力車も乗れますし、

さくらカフェ 〜 大村すい〜つバイキング〜

も開催されますからね☆

詳しくはこちら

みなさん、ゼヒ大村に遊びに来て下さい(*ゝω・*)ノ

null

イケちゃんでした〜(●^o^●)

2013年04月03日 15:41 カテゴリ:2013年4月
omuranchannel 固定リンク 

今週のおむらんちゃんねるは?

毎週水曜日午後3時からお届けしている
大村市の観光情報番組
おむらんちゃんねる


今週の放送は!!


1、ガイド付き!おおむら観光周遊バスの紹介!!


2、樹木医に聞く、大村公園桜さるくの特集です!!


今年も楽しいイベントが盛りだくさん!!
気になる2013年度の大村市便りもありますよ!!!



じゃーん、けーん…




「パー!!」

お楽しみに!!
2013年04月01日 00:00 カテゴリ:イベント情報
omuranchannel 固定リンク 

じげたまんすりー4

今週から始まりました!!

3月限定新コーナー…



じげたまグランプリって何?!

って人は
こちらを参考に。


そして!
このコーナーは

リスナープレゼント

用意してます!!

最後のじげたまんすりーですよ!


さぁ。
今週の商品は…

優秀賞 大村商工会議所会頭賞を
受賞した

チョーコー醤油株式会社

「香り立つぽん酢」です!!


null


ゆず、だいだい、すだちの3種類の果汁が
見事にブレンドされたぽん酢ですよ!!

柑橘系の酸味と丸大豆のまろやかな風味…
このバランスが最高ですね!


ぽん酢だけ試飲させていただきましたが…
思わず「おかわりっ!!」と言ってしまいました。
それぐらい美味しかったです!!


そして!!

気になるプレゼントは…!?

香り立つぽん酢2本と醤油麹1本をセットにして
3名様です!!


メール:パソコン携帯ともに
    fmnagasaki.co.jpのリクエストフォームから
Fax:095−828−2800
ハガキ:〒850−8550 FM長崎 「おむらんちゃんねる」まで
〆切は3月19日火曜日必着です。

当選者の方へは、引き換え券をお送りしますね!!

お名前、ご住所など
必要事項の記入をお忘れなく!!

リクエスト、感想…
いつでもお待ちしております!!


チョーコー醤油



お買い求めは、お近くのスーパーへ!!
お問い合わせ:095−826−6118
       チョーコー醤油本社まで


永尾さん!!インタビューありがとうございました!!


null



ポンラー(=何でもぽん酢を使う人のこと)なボクは
ササヤマ ミズキでした。
2013年03月27日 15:42 カテゴリ:イベント情報
omuranchannel 固定リンク 

花の女王降臨!!

今週の特集は裏見の滝自然花苑で開催される
「しゃくなげ祭り」でした!!
いよいよ、しゃくなげの季節がやってきましたね!!


null


しゃくなげは花の女王と言われているんですが、
確かにこの写真を見たら納得!!

見よ!!この存在感を!!!








ここには世界のしゃくなげ45種類約6000本
植えられているんですが、日々違う種類が入るみたいで、
その種類や数も増えていっているみたいです。






あなたは、何種類見分けることができますか?!

ココの魅力はほかにも
裏側から見ることができる「滝」ですよね!!

気になる方は
「続きを読む」をクリック!!



続きを読む…
2013年03月27日 15:41 カテゴリ:イベント情報
omuranchannel 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 20 | 21 | 22 || Next»