おむらんちゃんもチャレンジしたデ〜

こんにちは!マネージャー“F”のアシスタント“J”です。

5月29日のチャレンジデー、皆さんは運動していただけたでしょうか?
皆さんのご協力のおかげで今回大仙市に勝つことができました!!!!
コレモおおむらで行われれたチャレンジデーイベントにおむらんちゃんも参加し、元気に運動がんばってきました!
午前中は周辺保育所(ときわ・三城・かたまち)の園児と、がんばくん、らんばちゃんも駆けつけてくれて一緒にカレー体操を踊ってきました。
子どもたちはげんきいっぱいでとても上手にカレー体操を踊っていておむらんちゃんもとても感激していました!体操終了後の写真撮影ではたくさんの子どもと触れ合えておむらんちゃんも楽しそうでした!
null
夕方からは「おむらんちゃんと一緒にあそぼう」ということでたくさんの人たちが集まってくれました。おむらんちゃんもみんなと一緒にわなげやネットパス、長縄などに挑戦していました!他にも地域の人たちや子どもたちと交流ができてとても楽しそうだったおむらんちゃん、早くも来年のチャレンジデーが楽しみのようです!
null
2013年06月14日 10:58 カテゴリ:おむらんちゃん情報
omuranchannel 固定リンク 

2012.6.12

6月中旬、梅雨の時期ですね!

梅雨入りしてから、
ようやく梅雨らしくなってきましたね〜

最近買った撥水加工の靴が
無駄にならずにすんだみたいで
一安心のイケちゃんです(●^o^●)

さて。今週のおむらんちゃんねるも
お楽しみいただけたでしょうか?


まずは史跡ちゃんねる〜偉人伝〜
今回は大村公園内
大村神社社殿の横にある

(おおむらよしあきこうちゅうこうひ)

をご紹介しました。

null

お話ししてくださったのは
大村市役所文化振興課の安樂さんです。


大村喜前公は大村藩の栄える基礎を
一代でほとんど築き上げてしまった

腕も立つ頭も良い先見の明もある
大村藩の初代藩主です。


彼が生きた時代は群雄割拠の戦国時代。
地方の大村藩が生き延びてこれたのも
彼がこの時代にいたからこそ!
といっても過言はないかもしれませんね〜( ・ノз・)



彼を始め、大村公園内には
大村の偉人たちの記念碑がたくさんありますので、
ゼヒ歴史散策に
大村公園を訪れてみてください(●^o^●)


続いて、私たちの女子?3人で
大村の気になるモノを紹介するコーナー
おむらんぬーぼでは

今回は荒木商会

をご紹介しました〜!!



見た目はソバのようですが、
麺にコシがあって、
なめらかで、のどごしが良い!!\(^o^)/

しかも、ひじきはヘルシーだし、
ミネラルや繊維質などが豊富なんです!

さらに、ひじきは
長崎県産にこだわって使用しているそうですよ(v´∀`)ハ(´∀`v)



null

そんな美味しいひじき麺を
今回はリスナーの皆様へプレゼント☆

 
  4


10名様に!!

〆切は6/25(火)到着分まで

ご希望の方はこちらの
リクエストフォームからご応募ください

※プレゼントは荒木商会からの直送となります。
※お預かりした個人情報は当番組における抽選・当選者への商品発送、本件に関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。


荒木商会

住所:長崎県大村市竹松本町947番地
TEL:0957-55-8299
FAX:0957-55-8276
HP :http://www.araki-men.com/


そして、今週の特集はご存知の方も多いかもしれませんが

 cafe 

へ行ってきました(●ゝω・●)

null

waranaya cafe オーナーの霜川さんです。



この場所は東大村の山の中にあり、
自然いっぱいの里山です♪

大きなメタセコイヤの木が目印のこのカフェには

犬が2匹





猫が1匹



対州馬と



ヤギ&仔ヤギがいたり、





キッチンガーデンや小麦畑があるんですφ(・ω・ )メモメモ



建物も古い納屋を改装してあって、
中には暖炉などもあって、
素朴で落ち着いた雰囲気のカフェになっています(●ゝω・●)

null

こちらでは自家製の小麦で作られた
ピザやパスタ、パン、スコーンなどを
食べることができるんですよ〜(σ´∀`)σ♪

null

null

null

ゼヒゼヒ、一度行かれてみてくださーい(*ゝω・*)ノ

また、物事の本質に迫りたいとの思いから
学びの時間というトークセッションや
陶器などの展示会も行っているとのことです

ゼヒ、こういったイベントにも
参加されてみてはいかがでしょうか?


waranaya cafe

住所:大村市東大村一丁目1880-72
TEL:0957-50-2276
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜日 
駐車場:有 
HP:http://r.goope.jp/waranaya

null

null



このブログを書き終わった後に
全部文字が消えてしまって、
泣く泣く書き直したイケちゃんでした・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
2013年06月12日 15:41 カテゴリ:2013年6月
omuranchannel 固定リンク 

Vファーレン長崎ホームゲームでのおむらんちゃん!!

はじめまして!
最近何かとお忙しいおむらんちゃんマネージャー"F"のサブマネージャー”U”です。
よろしくお願いします。

今回は、5月26日(日)に開催されたサッカーVファーレン長崎でのおむらんちゃんの活動状況についてお知らせします!!(●^o^●)
                            
 晴天のなか、諫早市の総合運動公園陸上競技場で開かれた試合。
おむらんちゃんは、マスコットによるイベントとしてフットサルの試合に出るためにやってきました。

 試合前、会場入り口で、長崎県内のマスコットよる選手サポーター歓迎で、おむらんちゃんは、写真撮影にひっぱりだこ!
他の自治体やJリーグマスコットも集合し、試合前の写真撮影は大盛況!
null

フットサル大会でおむらんちゃんは、見事なフリーキック!!
「ちゃんいけ!」 (動画はここから!)
残念ながら相手の強力なキーパーによってふさがれてしまいました・・・
最後に、試合開始前の花道で選手を迎えて予定は終了!!
Jリーグのマスコットキャラクターや長崎県内のマスコットキャラクタ―と仲良くなれて良かったね(^u^)おむらんちゃん!!

2013年06月08日 09:15 カテゴリ:おむらんちゃん情報
omuranchannel 固定リンク 

2013.6.5

いよいよこのお花の時期になりましたね〜・・・

そう!花しょうぶです!!

なんと、大村公園には10万株30万本
花菖蒲が咲き誇り、
種類も171種類と数多くあるんですって!!スゴイネー

null

というわけで、
今日のおむらんちゃんねるは
西日本一を誇る大村公園の花菖蒲園に合わせた

イベントを中心にお届けしました〜(*ゝω・*)ノ

まず、週末にゼヒ訪れて欲しい大村のオススメの場所を紹介するコーナー
おむらんスポットからは

大村に来るならこの場所ははずせないっっ!!
という場所をバスで回る

〜大村交流さるく 日帰りバスツアー〜



をご紹介しましたー(●^o^●)
紹介してくださったのは
長崎国際観光コンベンション協会の吉谷さんです。

花菖蒲園を見て
郷土料理を食べて
城下町をさるいて
ゆでぴーやシュシュ、スコーコーヒー園などを
見物・買い物できるプランとなっているようですね〜♪

もう、一日中大村を堪能できること間違いなし!!

日時:6/8、9、15、16
料金:長崎駅発着3,600円、諫早駅発着3,200円、大村観光センター発着2,800円

詳しくはこちらをご覧下さい☆


続いては大村フラワー大使 花菖蒲
福菜見子さん

今年のについて

お話していただきました〜(^^♪



日時:6/8(土) 11:00〜15:00
場所:大村公園板敷櫓下広場
内容:くじら太鼓の演奏、角館おやまばやし・沖田踊りの披露、
佐藤鳳水による字書パフォーマンス、野点、
大村フラワー大使の写真撮影会  等

いろんなイベント盛りだくさんなので
花菖蒲を見ながら、楽しんでくださいね(●ゝω・●)

花菖蒲まつりについて詳しくはこちら

そして、続いての特集では
同じく大村公園で行われる

 

10 へ

私、イケちゃんが行ってきました〜(^^♪

近くに行くと
お茶やコーヒーなどの良い匂いが・・・!!

大村市物産振興協会会長の御厨さんに
インタビューしてきましたよ♪



物産展ではほんとに大村の名産品が
たくさん並んでました〜\(^o^)/

竹細工や陶器、松原鎌に大村のお茶
おせんべい、おもち、おこし、コーヒー、麹や
かまぼこにひじき麺、いなほ焼き、梅が枝焼き、海産物まで・・・・!!

商品を作ってらっしゃる方々が
直接販売されているので、
安心してお買い物ができますね( ・ノз・)

また6/7、8、9の3日間限定
秋田県大仙市の物産展も開催されますよ〜!!

普段は中々見れない、買えないお菓子や漬物、
お酒などの販売をされるということなので
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

さぁ、そして!
今回はこちらの物産展から
プレゼントを頂きましたよ〜!!!

?手焼きせんべい三喜屋(せんべい)
?田中鎌工業(刃物用といし)
?浦川豆店(ゆでピーナッツ)
?兵児葉寿司おこし本舗(おこし)
?森崎水産(あごだしパウダー)
?伊丸かまぼこ(かまぼこ)
※順不同

各店舗1名様ずつ、計6名様へいただいています!!

ご希望の商品を記載してご応募ください。
〆切:6/7日(金)午前中到着分まで

〆切がぎりぎりなんですが、
なんとか今週の土日には間に合いたいとの
私たちの想いです!!(*ゝω・*)ノ

当選された方には引き換え券をお送りしますので、
引換券を持って、物産展に足を運んでくださいね♪

プレゼントのご応募はこちらのリクエストフォームから☆

最後に今週に行われる
イベントの紹介です。

人力車の運行
 
日時:8(土)、9(日) 午前9時〜午後4時 
場所:大村公園内
料金:1台2人乗りで1コース500円
所要時間:約10分間
※ 予約は受け付けていません。
雨天時は運行を中止します。
詳しくはこちら


観光周遊バス

日時:6/1〜9日(日)午前11時、午後1時30分発
発着:大村公園内(観光案内所前)
料金:300円
所要時間:約90分  
※当日受付  
詳しくはこちら


花ガイドと歩く大村公園花菖蒲さるく

日時:9日(日)14:00〜15:00 
場所:大村公園
料金:300円
申し込み〆切:6/6(木)
詳しくはこちら


みなさん、いろんなイベントが
ほんとにモリモリなので
ゼヒ大村に遊びに来てくださーい!!

イケちゃんでした(●^o^●)
2013年06月05日 15:41 カテゴリ:2013年6月
omuranchannel 固定リンク 

2013.5.29

梅雨入りしましたね〜・・・
雨の日はどんな靴を履こうかといつも迷ってしまう
ブログ担当?イケちゃんです(●ゝω・●)

さぁ、みなさん!

番組の冒頭でもお話ししましたが、
今日5/29(水)は

大村市 VS 秋田県大仙市
による

2013ですよ!!


今日、大村市にいる方で
夜9時までの間に
15分以上運動したよ!
これから運動するよ!!って方は
こちらの大村市役所地域元気課に報告しましょ〜♪
電話番号は 0957-53-4111(内線187.188)

みんなで勝利に向けてがんばりましょ〜\(^o^)/

私も今日帰ってから歩くことにしよーっと♪

さて。

今週最初の放送

史跡チャンネル〜偉人伝〜では

をご紹介しました(^^♪

大村神社に行ったことがある方は
多いと思いますが、
大村公園内の大村神社に上がる石段の近くに

これらの像や記念碑があるのは
ご存知でしたでしょうか?

null

今回お話ししていただいた
浜田謹吾少年の像をはじめとする
戊辰戦争で戦死された方々の記念碑です。

秋田県角館町の方々を感激させ、
角館町と大村市とが姉妹都市となる
きっかけ
となった浜田謹吾少年。

null

左手を高く挙げ、凛とした表情で立つ彼は
どんな気持ちなのでしょうかね・・・

null

お話ししていただいた松川さんと

みなさんも大村公園にお越しの際は
これらの記念碑にも
少しでも興味をもっていただけると嬉しいです(●^o^●)


続いては
今週末にゼヒ訪れて欲しい大村市のオススメの場所を紹介するコーナー
おむらんスポット

今回は
でーす☆

この時期になると川の近くは
キラキラキレイですよね〜・・・

大村市の萱瀬地区
では
今回お話してくださった田中さんら
萱瀬ほたるの里保存会の方々が
近くの小学校とともに
ホタルの増殖に取り組んでいるそうです( ・ノз・)



今の時期は
九良原バス停の下辺り
たくさん飛んでいるらしいですよ♪

詳しい場所がわからない方でも
大村インター近くの産直かやぜのそばには

かやぜホタルマップがありますので

安心してお出かけくださーい\(^o^)/

私たちはまだ行けてないのですが
大村市役所の方が見に行かれたようで・・・
FBにアップされてました〜(^^♪
大村市公式フェイスブックページ
キレイですね〜☆

そして、最後は
について

紫音会(しおんかい)の会長、田中さんにお話を伺ってきました♪

秋と初夏に咲く
世界初の2季咲きラベンダー


大村の高校生と先生が発見・改良していったとは
驚きですね!!!

null

その大村生まれの長崎ラベンダーを
生まれた地・大村で育てていこうという取り組みをされているのが
紫音会の方々です☆

紫音会の方々のおかげで
今や大村のいろんなところで長崎ラベンダーが見られます(●^o^●)

大村警察署内の花壇
萱瀬幼稚園付近、小学校付近
大村市役所
森園公園
シーハットおおむら
国道34号線空港南口交差点にある富建の前の花壇


null
@大村警察署内

ゼヒ、お散歩がてら、ドライブがてら
長崎ラベンダーを見て、
香りに癒されてください(*ゝω・*)ノ

null
紫音会会長の田中さんと

そして、その紫音会さんから
リスナープレゼントをいただいちゃいました〜♪

じゃじゃん!!

null

縦20×横25センチのフォトフレームに入った
長崎ラベンダーの写真

紫音会のマスコットキャラクター“紫音ちゃん”のキーホルダー!!

さらに!ラベンダーのバスソルト&石鹸

null

これらをセットにして2名さまにプレゼントでーす☆
〆切は6/4(火)到着分まで
当選者には商品をお送りします。

プレゼントといえば、
先週から募集している
洋菓子シュクルボワの3000円商品券
もありますよ〜!
こちらの〆切も6/4(火)到着分まで
当選者には商品券をお送りします。

どちらもこちらのリクエストフォームからご応募ください
メッセージも添えてくださると
私たち、大変喜びます(●^o^●)ヨロシクデス!


さぁ。来週の放送は
いよいよ大村が誇る西日本有数の菖蒲園とともに楽しむ
さまざまな催し物をご紹介します(●ゝω・●)

来週の放送もお聴き逃しなく♪
2013年05月29日 15:41 カテゴリ:2013年5月
omuranchannel 固定リンク 

5月29日はチャレンジデー

こんにちは!“F”マネージャーのアシスタント“J”です!
5/29はチャレンジデーです。チャレンジデーとは、15分間以上の健康運動に参加する住民型のスポーツイベントで、毎年5月の最終水曜日に世界中で実施されています。
人口規模がほぼ同じ自治体同士が、午前0時から午後9時までの間に、15分間以上継続して何らかの運動やスポーツをした住民の『参加率(%)』を競い合うというものです。
どうですか?皆さん日頃運動していますか?おむらんちゃんは走るのが大好き!
皆さんもこの日はおむらんちゃんと一緒に運動してみてはいかがですか?

null

それではチャレンジデーのおむらんちゃんの活動情報をお知らせします!

場所:コレモおおむら(JR大村駅前)

11:00〜11:30 カレー体操
周辺の保育園(ときわ・三城・かたまち)の園児が参加し、「カレーの街」 の歌に合わせて体操します。もしかしたら「がんばくん」も来るかも…
参加は自由なのでお気軽にご参加ください!

17:00〜18:00 おむらんちゃんとあそぼう
ニュースポーツという、子どもからご年配の方まで気軽に参加していた だけるスポーツです!
ネットパス、わなげ、ロングロープによる長縄を行う予定です!人が集まり次第どんどんやっていきますよ〜!

また、ご来場・参加者の方にはおむらんちゃんシールをプレゼント☆
おむらんちゃんとふれあって、おむらんちゃんと記念写真なんかもOKです!
皆さんのご来場・ご参加お待ちしてます!

2013年05月24日 14:07 カテゴリ:おむらんちゃん情報
omuranchannel 固定リンク 

おむらんちゃん活動情報 5月25日〜6月9日

みなさん、おむらんちゃんマネージャーの”F”です。
私が、忙しくてなかなか情報をアップできないため、私の弟子の”J”からの報告です。

マネージャー“F”のアシスタント“J”です。

いやぁ〜最近ぐっと暑くなってきましたね〜。暑さにやられてやる気半減〜みたいな方もいるのではないでしょうか??笑)
それでもおむらんちゃんは暑さにも負けず元気いっぱい!皆さんも、そんなおむらんちゃんに会いに来て、おむらんちゃんのかわいさに癒され、パワーをもらってください!
おむらんちゃんも皆さんに会えることを楽しみにお待ちしています。


おむらんちゃんの今後の活動

5/25 ひまわりフェスティバル(森園公演)
   10:00〜15:00

5/26 Vファーレン長崎ホームゲーム(長崎県立総合運動公園陸上競技場)
10:00〜15:00 ・Jリーグマスコットvs長崎のマスコットによるフットサル大会
 ・選手入場時の花道
※各自治体のPRブース、市町の特産物販売もあります!
null
5/29 チャレンジデーイベント(コレモおおむら)
   11:00〜11:30  カレー体操
   17:00〜18:00  おむらんちゃんとあそぼう

6/1 妙宣寺保育園運動会(妙宣寺保育園)

6/2 世界禁煙デイin大村(コレモおおむら)
   11:00〜14:00

6/5・6/7 大村公園の花菖蒲PR(長崎空港)
     10:00〜13:30

6/8 花菖蒲まつり(大村公園)
  11:00〜15:00

6/9 お口の健康フェスティバル(大村市コミュニティセンター)
   9:30〜12:00


2013年05月23日 13:48 カテゴリ:おむらんちゃん情報
omuranchannel 固定リンク 

おむらんちゃんが・・・!!

今度5/26(日)に
おむらんちゃんが

V・ファーレン長崎のホームゲームで行われる



参加するとの情報が入ってきました〜!!

おむらんちゃんをはじめとする長崎県内のマスコットや、
九州のJリーグクラブのマスコット
たくさん集合するらしいですよ( ・ノз・)

選手入場時の花道に並んだり

各自治体ブースでPRをしたり

そしてなんと!!



     



によるフットサル対決
試合前のピッチで実施するそうですよ〜\(^o^)/

果たしておむらんちゃんは
フットサルができるのか・・・?

気になる方は行くしかない!!

日時:5/26(日) 13:00キックオフ
開場:長崎県立総合運動公園陸上競技場(諫早市)
対戦相手:ジェフユナイテッド千葉


詳しくはこちらをチェック!!
2013年05月23日 10:00 カテゴリ:イベント情報
omuranchannel 固定リンク 

2013.5.22

間近でヘリコプターが見れて興奮している

イケちゃんです(●ゝω・●)

今週のおむらんちゃんねる、
お楽しみいただけたでしょうか??

まずおむらんスポットでは


56

をご紹介しました(^^♪

このイベント、
なんと
自衛隊の基地の中に入れるんですよ!!

しかもヘリコプターの体験搭乗とか
フライトシミュレーターとか
制服試着とかとか・・・

楽しいそうな匂いがぷんぷんしますね!!\(^o^)/

日にち:5/26(日) 9:00〜16:30

詳しくはこちら

null
お話してくださった川上さんと☆


続いて「大村をひまわりの街にしたい」とおっしゃっていた、
ひまわりプロジェクトが開催する



日にち:5/25(土) 10:00〜15:00
場所:森園公園

「ひまわり」をテーマにうた、おどり、演奏が
ステージいっぱいに繰り広げられます

新鮮地元農産物の即売、
ひまわりの鉢の販売
なども行われますよ〜(●^o^●)

ひまわりを見てると元気になりますよね☆
みなさんもひまわりを
ご家庭で育ててみませんか??


ひまわりプロジェクト代表の諸正さんと


最後にお待たせしました〜(*ゝω・*)ノ

私たち3人の女子?トークで
大村の気になるモノをご紹介する
プレゼント付きのコーナー
おむらんぬーぼ

今回は洋菓子シュクルボワ

をご紹介しました〜(●ゝω・●)

こちらがエクレ庵です☆



中はつぶあん+生クリーム&カスタードクリーム

甘過ぎず、あずきも入っているので
お茶請けにもピッタリですね!!
こちらは1個150円です。


この他にもこれからの季節にピッタリの
ピンクグレープフルーツを使ったムース
パルムローザ(320円)



フレッシュなデコポンの果実を使ったゼリー
でこぽんのゼリー(300円)



程よい固さとたくさんのフルーツがゴロゴロ
ケーキ屋さんの杏仁豆腐(350円)



第2回おおむらじげたまグランプリの大村市長賞を受賞した
カマンベールチーズをたっぷり使ったロールケーキ
カマンベールロール(900円)





ご自慢の焼き菓子に・・・



今週の土日(5/25,26)には1個120円
になるという

焼きドーナツ・・・



さらにはパンまで!!

思い出すだけでよだれが・・・( ・ノз・;;)







そして!
今回のリスナープレゼントは〜?!

使3000

5名さまに!!

ショートケーキをたくさんもらうのも良し!
焼き菓子や焼きドーナツでも良し!!
バースデイケーキに使うのも良し!!!

贅沢でステキなプレゼントをいただいちゃいましたよ〜\(^o^)/

プレゼント希望者は
こちらのリクエストフォームからご応募くださいね♪
〆切は6/4(火)必着

たくさんのご応募、メッセージお待ちしています(*ゝω・*)ノ

洋菓子 シュクルボワ

住所:大村市松並1-196-5
  (国道34号線上の松並交差点近くの親和銀行から曲がったところ)
電話:0957-52-3160
営業時間:10:00〜19:00
定休日:不定休
駐車場:有
HP:http://www.sucrebois.com/



2013年05月22日 15:41 カテゴリ:2013年5月
omuranchannel 固定リンク 

2013.5.15

一気に夏が近づいたような感じがしますね〜(^^♪

夏になるのが待ち遠しいイケちゃんです☆

今日の放送お楽しみいただけたでしょうか??

今日の放送一発目は
史跡ちゃんねる〜偉人伝〜

斎藤歓之助の碑

をご紹介しました。

null

江戸の練兵館の創設者、斎藤弥九朗の三男であり、
小さい頃から剣の才能を持っていた
斎藤歓之助。

幕末の大村藩の活躍は
彼の指導があったからこそ・・・!と思うと
普段何気なく通っていた
この鳥居のそばの大きな石碑も
ついマジマジと見てしまいますね(●^o^●)



場所は大村公園内大手門のそば



お話ししてくださった山下さんと

この番組を通して
みなさまが歴史にちょっとでも
興味を持っていただけたら嬉しいな♪

歴史って知れば知るほど
おもしろいですよね〜?!

そして、歴史ある資料や
なかなか展示できない資料などを
いつでも、どの角度からでも楽しめる



がオープンしたそうです(*ゝω・*)ノ

こちらです♪
ほんとに初心者でも楽しめますので
ゼヒ一度見てみてください(●ゝω・●)

続いて大村市の今週末にオススメな場所を紹介する
おむらんスポット

今回は
大村市出身のシンガーソングライター

草野仁(くさのじん)さんの
ライブイベント


を紹介しました〜(*ゝω・*)ノ



仁さんと。仁さんとっても背が高いのです〜♪

日にち:5/18(土)
時間:12:50〜、15:05〜
場所:ボートレース大村

ボートレースの入場料100円で
ライブが見れて、
ボートも楽しめて・・・
贅沢な1日になりそうですね〜(●^o^●)

仁さんについてはこちら↓をチェック☆
草野仁オフィシャルブログ

最後に今回は
野岳にある
そば処 野岳路(のだけみち)さんで

そば打ちを体験してきました〜\(^o^)/



そば打ちのコツは
?いい粉を選ぶ
?水回しをしっかりする
?愛情を込める
ということで・・・

モモ姉と私、がんばってきましたよ!!

粉と水を混ぜあわせて水回し!
この作業がとっても大事らしいです!!

ごろごろと固めて円錐状に。
そしてそれを押しつぶす!!



ここから伸ばしていきますよ〜(^^♪

麺棒をうまく使いながら
理想の長方形に・・・・?



最後はたたんで
切る!!



この切る作業もけっこう大変でした〜



茹でていただいて試食♪



ぱっと見上出来だけど、
よくよく見るとこーんな太い麺が・・・(^^;;



味は普通においしい☆

プロが打ったのとは
足元にも及びませんが、
そこはほら!
愛情が詰まってますからね(●ゝω・●)

ちなみにここの
おにぎりも絶品でした!!



地元松原産の棚田米を使っているらしいです

いやー。ほんっと楽しかったです\(^o^)/
いい思い出になりました〜☆

みなさんもゼヒ、夏の思い出に
そば打ちを体験されてみてはいかがでしょうか?

そば打ち体験

料金:1セット(4〜5人分の麺ができます) 1,500円
時間:15:00〜(定休日の水曜日は10:00〜対応可能)
所要時間:1時間30分程度
予約:要(前日まで)
人数:1〜6名
出張教室も大村市内では可能


さらに!8月には
親子で楽しめる体験教室
もあるそうです♪

そばの種まきから
そばの実を収穫
収穫したそばの実でそば打ち、試食

お子さんにもいい食育になりそうですね☆

こちらの詳細はまだ未定らしいので
決まり次第、HP、広報おおむらに掲載されるそうです。
お待ちください(^^♪

また、こちらの野岳路さんでは
飲食ももちろんできますので
その詳細をお知らせします。

そば処 野岳路

住所:大村市松原一丁目540
電話:0957-55-8577
営業時間:11:00〜15:00
定休日:水曜日
駐車場:有
HP:http://locoplace.jp/t000134943/





ちなみにこちらのお店の前には
赤いそばの花が
キレイに咲いてましたよ〜(●^o^●)






最後にプレゼントのお知らせです。

「clips」の「シリコンボトルアクティブ1本とエコベールの洗剤3種類」のセット

こちらは3名さまです
〆切:21日(火)到着分まで
プレゼント当選者にはこちらから商品をお送りします。

OMURA室内合奏団の演奏会のチケット
長崎公演、大村公演それぞれペア1組さまにプレゼント
長崎公演:全席自由 大村公演:全席指定
〆切:16日(木)到着分まで
当選者にはこちらからチケットをお送りします。

こちらのリクエストフォーム、FAX、おハガキ
いずれでも受け付けております(●^o^●)
希望者はお名前、ご住所、電話番号を
お忘れなく☆

それではまた来週(5/22)水曜日
午後3時の放送をお楽しみに〜♪
2013年05月15日 15:41 カテゴリ:2013年5月
omuranchannel 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 9 | 10 | 11 |...| 20 | 21 | 22 || Next»