『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home

コントラスト by MARK

10/24にゲストで登場した秦 基博さん。

その夜は食事をご一緒しました。

お酒が進むにつれ、気がつくと何故かウチの相方が

秦さんと“親指上げゲーム”をはじめていました。。。

秦 基博さん。すごい表情だ(笑)


写真はゲームの敗者に課せられる「しっぺ」の模様。

曲の印象と本人の人柄のコントラストが面白かったです。
2007年10月25日 19:27 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Miss Mondayからのプレゼント♪

今月のSMILE CUTSアーティスト「Miss Monday」から
ステッカー2枚をセットにして3名にプレゼント!



1枚はご自身のファッションブランド「Floating Moon」とハローキティでコラボレーションしたデザイン。しかもサイン入り!(左下)

もう1枚はMiss Monday主催のクラブイベント「@home」のステッカー。(左上)

欲しい方は今日(10/25)番組エンディングまでにご応募ください。
2007年10月25日 17:36 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

十三夜の月by.アユミ

番組で話題になった十三夜の月。
空気が澄んで肌寒いけどお月見いいねー。
月見する方は風邪に気をつけて。
一言いいスか?

「芋のお湯割り飲みてー」

って月関係ないじゃん(笑)

2007年10月23日 19:04 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

やっぱりコレも。byアユミ

鹿児島と言えば「黒豚」ということで、シメは「黒豚のしょうが焼き」。


肉厚で何枚あるの!って嬉しいボリューム。甘辛いタレに肉汁がからんで、もはやご飯が足りませーん。
この取材行って一言いいスか?
鹿児島バンザーイ!!
2007年10月20日 18:48 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

喜びも特大!アユミ

「海童祝いの赤」の4.5リットル。通常の一升瓶の2.5倍。


「益々繁盛」=益益半(盛)にかけてこの量です。
390本この祭限定発売。めでたさも特大!
さて会場中の芋を制覇した私、月曜のGラジで報告しますね。
焼酎ファンにお土産もあるよー!
2007年10月20日 14:57 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

焼酎まつりだー。アユミ

くしきの新焼酎祭」会場です。めっちゃ人多い!


「濱田酒蔵の「海童祝いの赤」のテントも芋焼酎ファンがひっきりなし! さて、私も試飲だ(喜)!きき酒だーい(喜)!
2007年10月20日 14:42 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

串木野名物!アユミ

有名と聞き訪ねた「みその」の「まぐろラーメン」。

マグロの頭と野菜から煮出した出汁は優しくて絶品!ヅケのマグロにワサビをつけて、つるつるっと。旨ーい!鹿児島では、最後にご飯を入れてスープ飯にするそうです。
まぐろラーメン、1杯650円!よし!
2007年10月20日 14:35 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

いざ鹿児島へby.アユミ

オリエンタルエアブリッジで鹿児島へ。

写真は搭乗機です。35分で着いたよ。快適!早ーい!着いたら鹿児島は超快晴!
2007年10月20日 10:33 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

秋の夜長にby.アユミ

マイハウスキープボトルの紹興酒。

これからの季節は燗なんて最高!ザラメは無しでね。今夜のあんかけ野菜炒めとの相性もGOOD!! 秋の夜長、飛びます!もとい、呑みます!
2007年10月17日 01:20 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

ベイビーシャンブルズ by MIDO

こんにちは。
風立ちぬ〜今川焼きィ♪・・・だと子供のころ思っていた
ディレクターのMIDOです(正しくは“今は秋”です)。
え?誰の曲かって?

さて、さすがのナガサキも秋らしくなってきた今日この頃。
秀逸ロックアルバムが次々ドロップされて、
ロック心とロックお耳が忙しいGラジちゃんです。
嬉しい悲鳴です。1日24時間あっても足りません。

ワタクシといえば、
もっぱらこの秋のヘビィローテーションは

『Shotter’s Nation』/Babyshambles

暴れん坊将軍っぷりばかりパパラッチされてしまう
ピーター・ドハーティさんですが、
知る人ぞ知る天才的文学少年で(詩で賞とっちゃう神童だったらしい)、
音楽的評価は、ワタクシが言うまでもなく大変高いかたなのです。
UK新人の音とか聞いたら
「あ、リバティーンズ好きだったでしょ?アナタ」
ってバンド多いもんねー。


さて、
そんなピーター・ドハーティを愛してやまないワタクシ。
ベイビーシャンブルズの日本オフィシャルサイトに
このようなレポートを掲載して頂いております!

ピーター・ドハーティ目撃談        

その他にも
『ピーター・ドハーティ都市伝説』など、愛あるオモシロレポートがたくさん。
生きるロックレジェンド、ピーター・ドハーティさんにプリーズ、注目。

そんなピーターをより知ってもらおうと、
10/15(月)のGラジちゃんは何かたくらんでる様子。
ベビシャン好きは、月曜は聞いた方がよろしいですぜ。

え、何でかって?

続きを読む…
2007年10月12日 16:05 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MIDO 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 67 | 68 | 69 |...| 71 | 72 | 73 || Next»