『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home

TRC×TSN by MARK

この一週間、Gワードへのチャレンジありがとうございました!

メッセージが本当に面白くて番組やってて楽しかったです。

さて、fmnagasaki全体としては12/9(日)までスマイルキャンペーン開催中です。

最終日の日曜日は「That's Shock Nite」を聴いてね♪

もちろんプレゼントもありますぜ!

今年Sky Jamboreeで壮絶なパフォーマンスを繰り広げた3ピースバンド「THE RODEO CARBURETTOR」

(vo/g)鍛冶さんがデザインを手がけた、番組とのWネームTシャツ!!

THE RODEO CARBURETTOR × That's Shock Nite WネームTシャツ
※ デザインは多少変更になる場合もございます

香りたつようなロックテイスト、Sexy & Coolなデザイン

Not For Saleの激レア・アイテム!

気になる方は12/9(日) 22:00〜22:55 オンエアをチェック!
2007年12月08日 01:17 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

盛況!スマイルキャンペーン by MIDO

先週のプレウィークに続き、
リスナーへの大感謝祭・スマイルキャンペーンは
ニギニギしく本ウィークを迎えました。

たくさん頂くGワードを見ながら、爆笑しながらも
“いろんな方が聞いてくださってるんだな・・・”と
しみじみじわじわ、感激しているGラジチームです。

かく言うワタクシも、
以前はバッチリ!リスナーしてました。

ライブ行って、ライブレポを番組に出して、
読まれて、プレゼントが当たって!


これは学生時代『ロック トゥ ロック』という、当時の
エフエム長崎の番組で、まさにライブレポが読まれて当たった
LAUGHIN’NOSEのニコちゃん時計。
(LAUGHIN’が“VAP時代”ですがそれが何か?)
              ↓



今でも大事に、
ワタクシの部屋の『ロック的宝物コーナー』に
鎮座してます。
この小さな時計がまさに、
自分のロックの根っこにある最初の宝物

このGラジがリスナーのみなさんにとって
何か“根っこ”が見つかる番組でありますように。
さあ、毎日がんばるでございますよ。

2007年12月03日 19:23 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MIDO 固定リンク 

スマキャンだよ全員集GO!

いよいよ今日からスマキャンです!

Gラジでは日頃のご愛聴にありがとうございマシータ、もとい、ございます!に感謝して、豪快に豪華なプレゼントを用意しています!

Gラジサンタからのプレゼントが欲しい方は、月〜木16:00−18:50をチェケラ!

GラジはいつだってLOVESリスナーなのだ♪♪
2007年12月03日 13:02 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

四段落ち by Mark

Radio Name:リコちゃんがハガキに書いてくれたイラスト


L to R
ナイス橋本/エンジョイ村川/平川歩美/カピバラ

。。。

。。



カピバラ。
2007年11月28日 16:38 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

我が青春の!アユミ

アンジー!ぅおおおーっ!水戸華之介さんです!

昨日出島ワーフのR10でライブでした。
「銀の腕時計」、「天井裏から愛を込めて」、「蝿の王様」、「でくのぼう」etc…、名曲の数々に大興奮!
そして、ライブ後に写真をお願いしたら快くOKしてくださいました!

アンジー、我が中学時代の青春!
永遠のパンクロッカーです!
2007年11月26日 12:41 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

一口レポ by Mark

詳しくは明日の番組で話すとして、メモ代わりに書いとこうっと。

今日(11/25)のDRUM Be-7ライブ、楽しかった!

? ghostnote

実直。人柄が音に出ていたなぁ。
“うた”が伝わってきた。

? 藍坊主

人気の理由がわかった。良さがじわじわ響いてきた。

? hare-brained unity

ライブバンドとしての進化。DISCOサウンドの深化。
これからのヘアブレはヤバいことになるよ。

? SOUTHBLOW

前の3組の流れを受けて最高のパフォーマンスを見せてくれた。
あたたかく、まっすぐで、力強い。例えるなら“太陽”のようなバンド。

いい時間だった!(長かったけどw)

2007年11月25日 22:42 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

I'm so satisfied! by Mark

KEMURIの九州ラストライブ@Zepp福岡。

(vo)ふみお氏がステージで何度も口にした言葉「最高!」

オレもその一言以外見つかりません。

ありがとう!

2007年11月23日 20:58 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

こんなゲストは

初めてだ!
わかるかな?
よーく、
見てください。
あっ、ちなみに
10-FEETです。


2007年11月23日 00:24 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
yahhy 固定リンク 

顔晴れ by.アユミ

音楽が出会わせた縁は、強いと思う。
「絆」とか大げさなことではないが、血の通った出会いが存在し、
そこから目に見えない糸で結ばれる。それも強くね。

HEATWAVEを通して出会った久留米の
CDショップ「サウンド コスモ」、店長の吉良さん。

ワタクシ、生まれた病院も久留米なら、長崎に住むまで全てのエンタメは”久留米にあり”だったわけで、
「博多とかいかんちゃ久留米になんでんある」
だったのである。

西鉄久留米駅を降りてすぐ、
「久留米一番街商店街」は、若かりし頃、賑やかこの上ない刺激的な街だった。渋谷でいえばセンター街!?

久々に行ったらシャッター地獄だった。
単純に寂しかった。 
が、その中で、一匹の虫が光に吸い寄せられたように、引き寄せられたのが「サウンドコスモ」。

大型のショップにはない”温度”ってわかる?
嗅ぎつけたように私は入った、このショップのオーナーこそ、その夜HEATWAVEを招聘したオーナーの店だった。

人と人を結ぶ糸は、目に見えなくとも描く音楽で繋がる。吉良さんと私もそう。

その吉良さんの愛するお店がね、・・・。
以下は、山口洋by.HEATWAVEの日記を読んで。

地元の友人よ、久留米の人よ、この土地に寄った人よ、音楽を愛する人よ、
このlandを探してみて。
貴方のアンテナに、引っかかるものがあったなら。















2007年11月15日 22:24 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

かもめ広場

夜はこんなカンジです。

2007年11月12日 22:30 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
yahhy 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 65 | 66 | 67 |...| 71 | 72 | 73 || Next»