『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home

メリクリしてる大人

無事に?年内最後の生仕事を終え、
YUYA氏はカモメに乗って帰っていきました。
お疲れサンタ♪

それにしても、今年は毎週水曜日によく彼と飲みました。飲みながらも番組のことばっかり話してたな。
しゃべり手ってどんな時も番組のこと考えているんだよ。

”人と音楽と街が好き”来年もベースはコレです。
Ayumi
2008年12月26日 13:01 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

勝てたのか!?byアユミ

昨夜のイヴは、ユウヤ氏や内藤、Gラジのディレクター&
スタッフと、
「ザ・年忘れ、納会的なクリスマスパーティー飲み会」

なぜかテーマは「エレガント」☆★











アリタの抹茶ケーキアイス最高です!

イブの胃袋(←ナイスな韻踏だぜ)は、

黒豚しゃぶしゃぶ、
ワイン→アセロラジュース→熱燗→焼酎→ニコラシカ→ロッソ→ニコラシカ→ロッソ→ニコラシカ。

…、…、ラウンジバー行った後にダーツバーへ。
ディレクターの奇跡のショットに一同大興奮♪

ホーリーナイトは最後に記憶をなくして大団円?


この夜の詳細はディレクターにキラーパスするゼ★☆

…ねぇ、ユウヤさん、ところでオレ達はこの夜に勝てたの?(笑)
2008年12月25日 12:59 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

Merry Christmas ☆ by MARK

サーフ系サウンドの火付け役=Jack Johnson

彼が立ち上げたレーベル「Brushfire」から、楽しいクリスマス特設ページが届きました!

↓ Click !! ↓

HAPPY CHRISTMAS FROM JACK JOHNSON
※ PC only

1. ページ右上に好きな写真をアップロード

2. 全11曲のトラックリストから どれかをクリック

3. Have Fun !
2008年12月24日 00:00 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

ツリーパン by Mark

かもめ広場に突然いらっしゃったお客さんが。

平川さんのお母さんでした(笑)

最近パン作りにハマっていらっしゃるそうで、クリスマスツリー風のパンを差し入れしてくださいました!


2008年12月23日 18:40 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

祝日 by MARK

今日(12/23)のGラジは特別番組が16時から放送のため、1時間短縮でのオンエア。

いつもよりお昼の時間にゆとりがあったので、近くのカフェでティータイムを楽しんできました。

注文したケーキを見てクリスマスを実感♪



さぁ、Sweetsのエネルギーで このあと17時からの生放送がんばりますか!
2008年12月23日 15:38 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Break Your Limit by Mark

本日(12/21)はSHANKのレコ発イベント @ Studio Do!へ。

早くも今月1日に見たライブから成長してました!

内容の良し悪しに関わらず、全てのステージが血肉化しているんだろうなぁ、と。

半年で80本近くツアーを回る彼ら。5月のファイナルにどれだけ化けて戻ってくるか楽しみすぎます。


(Ba/Vo)庵原将平くん。

カメラ=変顔じゃないと写れないShy Guy(笑)
2008年12月21日 22:15 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

URBANフェチフェチ by Mark

今日(12/20)長崎スタジオDo!でURBANフェチのライブを見てきました。

同一アーティストとしては今年1番多く足を運んだのが彼ら。(6回)


前回のBlieANと似た写真アングルw

L:耕平(弟) R:修平(兄)

(vo/g)耕平くんに貸してるMyギターアンプが大切に使われているか心配で見に行ってる(笑)…というのは冗談で。

彼らはちょっと見ない間に演奏や曲がどんどん変化するんで、その変化についていくために長崎ライブは必ず行ってます。

10月終わりにも見てるのに今日も最高にノリにくかったぞ!

そんなURBANフェチが大好きだ。
2008年12月20日 21:18 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

そういえば昨夜

つじあやのさんのライブ後、

平川さんはカニと戯れていたのでした。


2008年12月15日 17:06 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
yahhy 固定リンク 

咲くうた by MARK

14日の福岡ライブはDRUM Be-1でのTRIPLANEワンマンでした。

ロック系のライブを見ることがほとんどで、彼らのようなPOPスタンスのバンドが個人的には新鮮でした。

サポートのキーボーディストを加え、5人でのパフォーマンスは一貫して "うた" を主軸にした曲構成とサウンドメイク。

軽快なビートのアップチューンから、彼らの真骨頂でもある至極のバラードまで、バラエティ豊かに2時間半聴かせてくれました。


今年5月にDRUM SONでのワンマンをSOLD OUT。

その後8月上旬に アコースティック編成で九州全県をインストアライブで回り、着実に"うた"を届けていった活動が実を結んだのでしょう。

今回のBe-1もSOLD OUT!

MCで「Yahoo!ドームまで連れていくから」と言った江畑くん。

オーディエンスは笑っていたけど、彼らのひたむきなステージングや真っ直ぐな視線から、その言葉は本気で言っているんだと感じた。

アンコールでは未発表の新曲もプレイされ、年明けからアクションを起こしてくれるだろうと期待されます。

そして 3/5(木)には長崎DRUM Be-7でもワンマンライブが決定!

TRIPLANEがうたに込めた想いを 生で聴いてください。

ちなみに写真は物販での1ショット。



このたび、まりもっこりとTRIPLANEが公式コラボしたとのことから、物販でうろうろしてました。
さすが北海道出身のバンド(笑)


追記

このバンド、当然ながら江畑くんのボーカルが際立っていますが、個人的には武田さんのベースラインがかなりメロディやサウンドを支えていると思います。
2008年12月15日 14:14 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

so what ? by MARK

13日(土) 福岡grafでBlieANライブを観てきました。

先輩バンドのMY WAY MY LOVE , THE RDEO CARBURETTOR と全国を回った「Maximum Volume Tour」で得たタフネス。

来年2/4にリリースが決定した1st Full Album「so what ?」の自信。

そいうった要因が彼らを恐ろしいほど変貌させていっている、そんなライブでした。

この日のイベントに来ていた方。途中のハプニングは忘れてください(汗)

ともかく、ステージの佇まい。一音目から感じるビリビリした本気。彼らはヤバい。

ライブ終了後、打ち上げにてメンバーと1枚。


暗い中での撮影だったため、ライトで顔を判らせようとした結果、上を向きすぎた真ん中の男w

L: GENKI (Dr.) R: Kenji-George (Ba.)
(Gu.)SAM-GONは別の場所で呑んでいて不在

アルバムのリリース日、赤坂ブリッツにてストレイテナー主催のイベントに出演。

そしてレコ発ツアーで 3/8(日) 長崎DRUM Be-7ライブも決定しています。

長崎発、世界水準のサウンドを体感せよ!
2008年12月15日 13:42 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 43 | 44 | 45 |...| 71 | 72 | 73 || Next»