『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home
早い(笑) by Mark
I'm ready by Mark
明日(5/9)からいよいよ!
BEA presents F-X 開催!
会場は海沿いで風が強く、昼間と日没の寒暖差が激しい…
そこで、しっかりしたアウターをGetすべく!
アミュ3F:THE NORTH FACEへ。
番組でも先日紹介した「Dot Shot Jacket」を購入。
(防水機能もばっちりで、万一の雨にも対応♪)

このファッションでいざF-Xへ!
BEA presents F-X 開催!
会場は海沿いで風が強く、昼間と日没の寒暖差が激しい…
そこで、しっかりしたアウターをGetすべく!
アミュ3F:THE NORTH FACEへ。
番組でも先日紹介した「Dot Shot Jacket」を購入。
(防水機能もばっちりで、万一の雨にも対応♪)

このファッションでいざF-Xへ!
でもリスペクトbyアユミ
去年のR10ライブ後の打ち上げにて。
私のポンポン付きニット帽をかぶり(ただしくは無理矢理もってかれた)、
パンキッシュにロンドンコーリングのイントロを弾く山口洋さん(ヒートウェーウ゛Vo&G)。
サイコーです(笑)。
明日5/10福岡のルームスでベースの圭一さんとライブがあります。
めっちゃ楽しみだー!
o(^-^o)(o^-^)o♪♪
私のポンポン付きニット帽をかぶり(ただしくは無理矢理もってかれた)、
パンキッシュにロンドンコーリングのイントロを弾く山口洋さん(ヒートウェーウ゛Vo&G)。
サイコーです(笑)。
明日5/10福岡のルームスでベースの圭一さんとライブがあります。
めっちゃ楽しみだー!
o(^-^o)(o^-^)o♪♪
トトロるbyアユミ
折り紙トトロ。
無論私が折ったわけではない(笑)。
思えば保育園の頃から苦手だったなー。
日本人は手先が器用って私には通用しないね。←欧米か!
折り紙を最初に考案した人は、立体的に物事を捉えられるクレバーな人だったんだな。
無論私が折ったわけではない(笑)。
思えば保育園の頃から苦手だったなー。
日本人は手先が器用って私には通用しないね。←欧米か!
折り紙を最初に考案した人は、立体的に物事を捉えられるクレバーな人だったんだな。
子供の日
羽をのばすbyアユミ
昨日BE‐7で行われた
『千ノ羽ツアー長崎編』の打ち上げにて。
翌日が移動日のため『酒モード全開』の3組。
写真は2次会のバーにて、
ビールをチェイサーにウィスキーを呑む
唄人羽の信ちゃん。
帰ったのは午前3時すぎ。まぁ毎回ですが
(苦笑)。
『千ノ羽ツアー長崎編』の打ち上げにて。
翌日が移動日のため『酒モード全開』の3組。
写真は2次会のバーにて、
ビールをチェイサーにウィスキーを呑む
唄人羽の信ちゃん。
帰ったのは午前3時すぎ。まぁ毎回ですが
(苦笑)。
水入らずのbyアユミ
GWいかがお過しですか?
私は、実家から遊びに来た母の熱望により、長崎県美術館の男鹿和雄展へ。
(以前Gラジでとりあげましたね)。
作品を見たあと、トトロの折り紙をして、グッズも買い込む母(笑)
私は2回目ということもあり、男鹿さんの作品によりディープに入り込めました。
写真はトトロを折る母おとみ。
『トトロの森を描いた人・ジブリの絵職人・男鹿和雄展』長崎県美術館で6/14日(日)まで開催中。
私は、実家から遊びに来た母の熱望により、長崎県美術館の男鹿和雄展へ。
(以前Gラジでとりあげましたね)。
作品を見たあと、トトロの折り紙をして、グッズも買い込む母(笑)
私は2回目ということもあり、男鹿さんの作品によりディープに入り込めました。
写真はトトロを折る母おとみ。
『トトロの森を描いた人・ジブリの絵職人・男鹿和雄展』長崎県美術館で6/14日(日)まで開催中。