『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home

ローカルアート、釣りました by MARK

本日(5/14)急きょゲストにお迎えしました!

THE LOCAL ART


このポーズについて、詳しくは dustbox blog をチェック


4月にライブ会場&通販限定でシングル「DARKNESS」をリリース。

そのツアーで 5月15日(金) 長崎DRUM Be-7 ライブ!

ラウドなサウンドを体感せよ!
2009年05月14日 20:28 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

MR.BIGになりたくて by Mark

最近ミョーなCMを耳にしませんか?

この兄弟が元凶です。

CMソングのリハーサル現場を激写しました(笑)



6/28のBe-7ライブも記憶から離れない強烈なパフォーマンスを見せてくれるはずです。
2009年05月13日 23:48 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Sweetsいただきました by Mark

Radio Name:おやじんじんサンから、たくさんのSweetsが♪



諫早で「パティスリーボヌール」というケーキショップをしていらっしゃるそうで、食物アレルギー対策のケーキなどを扱っていらっしゃるとのこと。

米粉のロールケーキや生キャラメルなど、早速いただきました!

ありがとうございます!
2009年05月13日 15:32 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

ダストホルモン @ F-X by Mark

福岡の野外フェス: BEA presents F-X
出演アーティストの写真シリーズ、これがラスト!

マキシマム ザ ホルモン (4弦)上ちゃん
そして
dustbox (vo/g)SUGAさん


一番右はビルボードライブ福岡の込山さん。
(僕がDJ1年目の頃からお世話になっている存在)

カメラを向けた瞬間このポーズが出た上ちゃんはさすがです(笑)

以上、F-X 特集いかがでしたか?

(ライブは会場に足を運んで楽しむものなんで、詳しくレポートはしませんでしたが)

FUJIKING 本当にお疲れ様でした!!
2009年05月12日 20:53 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

the telephones + α @ F-X by Mark

Gラジでは 1stミニアルバムの頃から注目してきたバンド

the telephones

出演を終えて“BAR 魔の巣”にビールを取りにきたメンバーをキャッチ。



ん? 9mm の(b)中村くん。1つ前の写真とほぼ同じポーズで乱入してるぞ(笑)

the telephones は7月にメジャー行きが決定。

さらに音楽界で暴れてくれることに期待!
2009年05月12日 13:30 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

9mm @ F-X by Mark

バックヤードの写真シリーズ、いかがでしょうか?
次はこのアーティスト!

9mm Parabellum Bullet



第1回の F-X オープニングアクト出演を含めると、3年連続3回目の出演。

今の日本のロックシーンを象徴するバンドといっても過言ではないはず。

6/3 2nd EPのリリース。
6/19 Zepp福岡 with / THE BACK HORN ライブです。
2009年05月12日 12:00 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

リーダー同士 @ F-X by Mark

1つ前の記事の続きです。

GROWING UPの社長、この日は上機嫌で

通りがかった生形さん(Nothing's Carved In Stone)に

「ブログ用の写真撮るからこっち来い!」

と、自ら撮影を提案してくださいました(笑)


マークは撮影タイミングを外し キモい半目開きの写りなので自主規制でCUT

Nothing'sは 6/5(金)に MO'SOME TONEBENDERと。

RODEOは 6/28(日)に URBANフェチと。

それぞれ長崎DRUM Be-7でライブです!
2009年05月12日 10:26 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

RODEO & Nothing's @ F-X by Mark

この1枚はかなりレア!!(笑)

ロックレーベル「GROWING UP」のBOSSこと松本社長を中心に...

THE RODEO CARBURETTOR
(vo/g)鍛冶さん & (d)境さん

Nothing's Carved In Stone
(vo/g)拓さん



自身のライブを終え、絡み酒状態の境さん

かたや、初のフェス出演で緊張しているという拓さん

鍛冶さんとBOSSは熱く音楽談義

僕はこの強烈な空間で数十分ご一緒しました(笑)
2009年05月11日 20:14 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

BIGMAMA @ F-X by Mark

ここからは2日目の写真になっていきます。

まずは、本編2組目に登場した BIGMAMA



みんなの渋い顔風な写りから、いかに日差しが強いか分かっていただけるでしょうか?

ライブについて、“まだまだ勉強中っす(笑)”と(vo/g)金井くんは謙遜していました。

しかし、スタンディングエリアの人の多さは実力で勝ち取ったものでしょう!

青空にスっと溶け込むようなメロディ&サウンドは野外によく似合っていましたよ。
2009年05月11日 20:03 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

ASPARAGUS @ F-X by MARK

続いてキャッチしたのは 敬愛する ASPARAGUS

自身の出演より結構早く会場入りされていて、出演前に撮影!


(笑っていいとも的なネームプレートが素敵)

初日の8組目、暑さも少し落ち着いてきたなか登場。
しかしライブはアツかった!

アコギで心地よくメロディを紡いだり、会場限定シングルでロックしたり、おなじみの爆笑MCでゆるい空気を作ったり。

改めて大好きなバンドだなぁと再確認しました!


PS
一瀬さん。
開口一番「またギャル男度が増したね!」というのは止めてください(笑)
2009年05月11日 11:40 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 32 | 33 | 34 |...| 71 | 72 | 73 || Next»