『ロックンロール ラブレター』カテゴリの一覧 | Home

ヴィラズに来ましたbyアユミ

福田のサンセットマリーナ『ザ・ヴィラズ』に来ました。

これから、レストラン『アズロマーレ』で秋の味覚を堪能してきまーす♪
2009年10月18日 17:52 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

wallet by MARK

10年ぶりに財布を新調しました。

「春に買うのがいい」とよく聞きますが、真逆の秋に購入。

ちなみに秋=「開き・明き」という解釈もあるそうですね。

季節的にも作物が実り、収穫の時期を迎えることから「実りの財布」と言われたりも。

(ま、あまり気にしていませんが)

Patrick Cox

ここ数ヶ月バイオリズムが下降気味だったので、少しでも運気が変わればいいなぁと。

さ、どこに何のカードを収納したか間違えないように覚えよう(笑)
2009年10月17日 00:06 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

MJ by MARK

今回のタイトル。Michael Jackson ではありません。

null

ぜひ遊びに来てくださいxxx
2009年10月16日 16:41 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

波佐見焼 by Mark

マークの故郷:波佐見町といえば…陶磁器。

現在、浜町アーケード・ベルナード観光通りにて開催されています。

null

明日(10/17)までやってるそうです。

大衆食器として国内最大級のシェアを誇る波佐見焼。

この機会にぜひ!
2009年10月16日 15:34 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

おーけーえーえんめー by MARK

長崎出身の3ピースバンド:BlieAN

およそ半年ぶりの凱旋ライブとなった先日のDRUM Be-7

たかが半年、されど半年。

この間の彼らの活動はすさまじかったんです。

2月に1st full albumをリリースして4月まで全国ツアー。
それが終わった直後に早くもアルバム制作に着手。
曲作り、レコーディングの間にもライブを絶やすことはなく。

留まることなく転がり続けた3人の“今”は非常にタフ。

まずステージでの佇まいから個性的。
(これについてはKenji-Georgeのblogをご参照あれ)

地元だからといって特別なものは何もなく。
so what?と言わんばかりに張り詰めた緊張感。

むしろ新曲中心のセットリストで、オーディエンスを直立不動にさせるあたりがBlieANらしい。
(mark名曲!)

中盤、シールド・トラブルでギターがほとんど聞こえなかったのが残念ではあるものの、バンドの本気は十分に感じられるライブでした。

打ち上げの表情でライブの手ごたえを察してください。



真ん中はメンバーの友人であり熱狂的なBlieANファンでもある人w
SAM-GONの隣はJunkostarのベーシストであり、SAM-GONがかつて働いていたバーのマスター。



さて、彼らは12/16に2nd full album「do gazer」をリリースします。

何十回も聴いたうえで断言します。深化の1枚です。

11/1(日)That's Shock Niteでメンバーを交えてアルバム特集しますので、どうぞお楽しみに!
2009年10月13日 17:48 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

drinkin' days by Mark

10/3に長崎DRUM Be-7でライブを行ったBlieAN

前日から長崎に帰ってきていたので呑みました。

null

(g)SAM-GONとはギター談義を。

null

(b)Kenji-Georgeとは人生を語り。

null

(d)Genkiくんは途中合流だったので、オレうとうとしててあまり話したこと覚えてません。
写真からお分かりかもしれませんが、お店を出たとき朝でした。

半日後にはリハだというのに、バンドマンはタフな生き物ですなぁ。

ライブの話はまた今度upします。
2009年10月13日 17:01 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

予告!!!byアユミ

今日のGラジで何かが起きます!!
それは11年ぶりの…!※★@%!

2009年10月13日 14:41 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 

赤コンありがとう by MARK

(静養の時間を使って、更新できていなかったblogネタを放出していきます)

8月1日(土) 赤崎コンパ大學 ラストライブを見てきました。

直前までFMで番組制作をやっていたので出発が遅れたこと&会場周辺の駐車場が空いていなかったことで、頭3曲ぐらい聴き逃してしまった…

ぶっちゃけ、バンド・アンサンブルとしてはまとまっていませんでした。
野外なので音響面も決して良くはなく。

でも、足を運んでよかったと思います。

バンドは解散したものの、せっかく積み上げてきたキャリアもあるわけですし、佐世保の後輩バンドへのアドバイザーとしてシーンを盛り上げてほしいものです。

null

今までお疲れ様でした! 真夜中のラジオの橋渡しDJより。
2009年10月13日 14:22 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

Renewal by Mark

先週は体調不良で1週間まるまる番組をお休みし、ご心配おかけしました。

今週後半の復帰を目指し、現在は自宅で静養中です。

さて、静養にはいい環境が必要不可欠。

しかし僕の部屋、最近片付けをサボり気味だったので居心地よろしくなく(汗)

秋冬モードへの移行も含めてお部屋改造しました。

特に気合を入れたのは音源管理。

膨大なCDを整頓できず苦戦していたので、このたびラック2つを追加!

なんとかスッキリ(?)しました。

null

↑ これまで使用していたCDラック(1200枚収納)

null

↑ 追加したラック(300枚収納)

リアル友人、酒持って遊びに来ないか?秋の夜長に音楽談義しようぜ(笑)

さ、カムバックに向けGood Musicでモチベーション高めていきます!
2009年10月11日 14:53 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
MARK 固定リンク 

デッドシーソルトbyアユミ

これが昨日番組でも話した死海の塩。未開封。
2キロがわかりづらいので、ペットボトルと比較してみた←まぁイマイチな比較ですが。


週末はこれをプリタツ入れたお風呂でゆっくり疲れをとりたいと思います。


そんでもって、キュウリを塩もみするような感じで、ウエストとかを゛もみってみる゛←日本語注意。


うぉおお出来るなら浮きたいゼ〜!★
2009年10月07日 13:11 カテゴリ:ロックンロール ラブレター
ayumi 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 |...| 71 | 72 | 73 || Next»