『旧ブログエントリー』カテゴリの一覧 | Home

Always Smile☆ by MARK

新年度のスタートからまもなく一週間。

慌ただしい日々、疲れているときこそ“笑顔”を忘れずに♪


2007年04月06日 13:26 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

Good Design ! by MARK

前述の「北欧モダン デザイン&クラフト展」の展示品の1つ。

デンマークのオーディオメーカー「Bang & Olufsen」が1934年に製造したラジオ蓄音機。

約70年前のものとは思えないデザインは最高にCool♪



※美術館の方から特別に撮影許可をいただきました。

通常は写真撮影は禁止されています。ご注意ください。

2007年04月04日 15:50 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

北欧モダン by MARK

今日(4/4)から長崎県美術館で開催となった
「北欧モダン デザイン&クラフト展」のオープニングセレモニーに参列してきました!
もちろん展覧会も見てきたので、今日の番組でレポートします。お楽しみに♪


2007年04月04日 15:22 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

春風アユミ

見て飽きないねー桜は。
飽きないといえば、花見から帰ったあと、ヴィクトリアともう一軒バーに行きました。


もはや呂律もあやしいワタクシ(笑)
仕事も恋も充実極めたいアマゾネスなふたり。
店を出たあと深夜の春風がやさしかったな。


アマゾネスにも安らぎは必要、あと満ち足りた愛もね☆
こころの贅沢上等!(笑)


2007年04月02日 11:34 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

桜の宴じゃアユミ

桜さくらサクラ♪

私も、タカジュンも、
中村トモミーも、Gラジディレクターも、友人ヴィクトリアも桜いろ。


クラプトンのハピバに乾杯から始まり、恋の話、仕事の話にも花が咲いたね。楽しい楽しい春の宴♪

尽きない女の話しに、
ジャンゴのツネさんがあきれながら笑ってるよー。(笑)

またいこう。今度は夏の星座withスパークリングワインとかさ。

ありがとう、良い気分です。


2007年04月01日 23:17 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

ウクレレ☆ by MIDO

3/24(土)、悪天候にも関わらず、たくさんのリスナーのみなさんで賑わった
カモメスタジオのアニバーサリーライブ。
つじさんも河口さんも、さわやかなライブを披露してくれました。




そ・こ・で!
もともとヒラカワ並にノリ易いタチのワタクシ(当社比)
あまりにキュートなつじさんのウクレレプレイに魅せられてしまい
イベント終わったその足で、ウクレレ買っちゃいました!!!!!!!!!!



0326.jpg



木の素材次第で値段もピンキリなのが楽器ですが、
過去にギターを買った経験から、まず最初は『安いものから』!と、自分に言い聞かせて
?教則本?ピッチパイプ?ソフトケース?代えの弦がセットになった5000円のセットに決定!
初心者はこれでいいのだ!


写真はワタクシのロック先輩・モモ様。
えっちらおっちら弾いてると「どら、貸せ!ウクレレはこう弾くんだ!」
と言って、ブルーハワイを弾いてくれました。うそ。






2007年03月26日 11:41 カテゴリ:旧ブログエントリー
MIDO 固定リンク 

NIGHT ON THE PLANET by MARK

福岡BEAT STATIONに来ています。

これからASPARAGUS×BEAT CRUSADERSのライブ!

楽しんできまーす!


2007年03月23日 17:34 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

週末レポート 〜酒蔵開き〜 by MARK

3/18(日) 諫早市 “杵の川酒造” の酒蔵開きに行ってきました♪

kkkh1.png

日本酒好きにはたまらない、年に一度のお楽しみ!「今年も美味しくできました」の一言がイイネ。

kkkh2.png



続きを読む…
2007年03月22日 13:48 カテゴリ:旧ブログエントリー
MARK 固定リンク 

どんだけーアユミ

某日、衝動で「キャプテン・ハーロック」を大人買いした。私も全力で少年だったということで。

ご存知、松本零士さんの名作。大人になった今読むと深いねー。いや深読みできるようになった自分が大人になった、ということなのか。


宇宙、未だ自分が踏み入れない未知の道にはロマンがあります。また、ロマン妄想とともに、こぞって宇宙開発をしている地球市民の未来や、宇宙の未来を憂います。

フロンティアスピリットは、開拓で終わるのか、侵略にはならないか。

松本零士先生は、未来はこうだとは、確信明記はしていないけれど、危惧の啓示はしてる気がする。

ヤマトや銀河鉄道に、ハーロックが絡むあたり、松本コミックの高度かつユーモラスなテクニックを感じます。読みながら映画ローレライがよぎったり。

キャプテンハーロック、アウトローで優しい宇宙の海賊。ページを開けば、私も共に友にアルカディア号に乗って出航です、未知なる道、星のまたたく空を見上げて。


それでは聞いてください!!

アース・ウインド&ファイヤーで「宇宙のファンタジー」

ジャミロクワイで「スペース・カウボーイ」、

ギターウルフで「アンドロメダマン」!

3曲つづけてドウゾ!!


2007年03月20日 02:27 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 

Gラジ Newステッカー♪ by MARK

カモメスタジオ4周年&Gラジ5周年のコラボレーション・ステッカー!

番組でご紹介したとおり“Rock”なデザインがかっこいいでしょ!?

放送中かもめ広場に遊びに来た方にもれなくプレゼント。(無くなり次第終了)


2007年03月19日 16:44 カテゴリ:旧ブログエントリー
fmnagasaki 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 55 | 56 | 57 || Next»