12月だけのスペシャル・メニュー!!

12/5 〜 26 まで 4週に渡って、番組に第3のDJが登場!!

ザ・クロマニヨンズ (g)真島昌利

マーシーがセレクトした楽曲を番組ラストナンバーとしてオンエアします!!

気になる選曲、そのテーマはコチラ!!

◆◇◆◇◆◇◆

12月という事で、ジョン・レノンの歌声が聴きたいじゃあないか。

と、いう訳で ラブ&ピースの使者ではない、ワイルドなロックンローラーとしてのジョンをよろしく〜。

僕がしびれたのはこんなジョン!


◆◇◆◇◆◇◆

…以上、どうぞお楽しみに!

※MC出演はありません。
2009年12月04日 22:29 カテゴリ:雑記
MARK 固定リンク 

'09 11月28日 On Air List

M? SHE WAS HOT / THE ROLLING STONES

先週のヒロトさんの駄洒落にインスパイアされて(笑)
「SHINE A LIGHT」サウンドトラック(SHM-CD)よりオンエア。

M? I'M A MAN / SPENCER DAVIS GROUP
M? GIMME SOME LOVIN' / SPENCER DAVIS GROUP


ストーンズの流れから“黒っぽい”ブリティッシュロックを続けてセレクト。
スティーヴ・ウィンウッドの声がいいですね!

M? DO YOU LOVE ME? / BRIAN POOLE & THE TREMELOES

ヒロト♪コーナー
今回は「バンド合戦」というコンセプトで(笑)
先行はビートルズが落ちたDeccaのオーディションに受かった事で知られるグループ。

M? THINK ABOUT LOVE / GERRY & THE PACEMAKERS

ヒロト♪コーナー
後攻は60年代のマージービートを代表するアーティスト。

M? DON'T ASK ME WHAT I SAY / MANFRED MANN

ラストも黒っぽいUKのグループを。
ベスト盤「THE FIVE FACES OF MANFRED MANN」より。

2009年11月28日 19:55 カテゴリ:On Air List
MARK 固定リンク 

'09 11月21日 On Air List

今回のツネさんは"Wall of Sound"フィル・スペクター関連のセレクトでした。


M? JEALOUS GUY / JOHN LENNON

「LET IT BE」での手腕を評価してタッグを組んだとのこと。
「The John Lennon Collection」より。

M? Do You Remember Rock'n'Roll Radio? / RAMONES

この曲も意外にもフィルの魔法がかけられているんですね。
「RAMONES MANIA」よりオンエア。

M? DA DOO RON RON / CRYSTALS

「さらば青春の光」サウンドトラックにも収録されていますが、オンエアはクリスタルズのベストアルバムより。

M? LITTLE GIRL / THEM

ヒロト♪コーナー
先週に続き、寒さを吹き飛ばす'60sビートナンバー!

M? GLORIA / THEM

ヒロト♪コーナー
彼らを代表する必殺のナンバー。
ヴァン・モリスンの声はたまりませんねぇ。

M? 逢ったとたんに一目惚れ / THE TEDDY BEARS

原題:TO KNOW HIM IS TO LOVE HIM
フィルスペクターが高校時代に活動していたグループのカバー。
2009年11月21日 19:55 カテゴリ:On Air List
MARK 固定リンク 

'09 11月14日 On Air List

M? It's All Over Now / ROD STEWART

Faces再結成が噂されるロッド・スチュワート。
まさにレコーディングのバックメンバーがFacesやん!というソロアルバム「Gasoline Alley」より。



M? Stayin' Power / Neil Young
M? Coastline / Neil Young


オバマ大統領の来日にちなんで(!)
ジャケットデザインが星条旗というアルバム「タカ派とハト派」より。



M? GOTTA GET THE FIRST PLANE HOME / KINKS

ヒロト♪コーナー
今週も「'60ビート」をテーマに、キンクスを2曲。
オリジナル・モノラル盤からのオンエア!

M? TILL THE END OF THE DAY / KINKS

ヒロト♪コーナー
当時の彼らのキャッチコピーは【変態】だったそう。
実にジャンゴ向きのアーティストですね(笑)

M? ジャングル・ジャミン / ザ・クロマニヨンズ

10/28リリース アルバム「MONDO ROCCIA」より。
12/14 長崎DRUM Be-7ライブまでちょうど1ヶ月です!
2009年11月14日 19:55 カテゴリ:On Air List
MARK 固定リンク 

'09 11月7日 On Air List

今週のツネさんは「これからの寒さを吹き飛ばすロックチューン」

ヒロトさんは「'60 ビート」のセレクトでした。

M? CAN I SIT NEXT TO YOU GIRL / AC/DC

来年3月に9年ぶりの来日決定!
76年の名盤「HIGH VOLTAGE」より。

M? ROCK AND ROLL / LED ZEPPELIN

これまた寒さ吹き飛ぶ痛快ロックチューン。
オンエアはベスト盤「EARLY DAYS」より。

M? SHA LA LA LA LEE / SMALL FACES

ヒロト♪コーナー
THE WHOに次ぐ UKを代表するモッズバンド。
気合い入りまくった感じがたまらないです。

M? WHAT'CHA GONNA DO ABOUT IT / SMALL FACES

ヒロト♪コーナー
バンド名の由来もお分かりいただけましたか?
来週もかっちょいいロックンロールが流れます。

M? If it makes you Happy / SHERYL CROW

1996年リリースのセカンドアルバムより。
余談ですが、日本盤のライナーを書かれている中川五郎さんはツネさんも交流があるそうです。
2009年11月07日 19:55 カテゴリ:On Air List
MARK 固定リンク 

久々の番組プレゼント!!

ザ・クロマニヨンズ 4th Album「MONDO ROCCIA」

リリース記念でコチラをプレゼント!!

スポンジ

バンドロゴとしてお馴染みの“Cハンド”型スポンジ!

黄色とネズミ色を各1名様に。(カラーは選べません)

ご希望の方は住所・氏名・電話番号・プレゼント希望と明記、そして番組の感想も添えて「ジャンゴバンドデラックス」までお送りください!
2009年10月31日 20:00 カテゴリ:雑記
MARK 固定リンク 

'09 10月31日 On Air List

M? MYSTERY TRAIN / ELVIS PRESLEY
M? DOMINO / ROY ORBISON


ジム・ジャームッシュ監督の映画「MYSTERY TRAIN」サウンドトラックより。

M? Susie Q / Dale Hawkins
M? Memphis / Chuck Berry


最初の2曲が白人さんだったので、お次は黒く「CHESS」レーベルから!

M? HELLO, I LOVE YOU / DOORS

ヒロト♪コーナー
先週に続きドアーズ。
意外な(?)ことにジャンゴであまりセレクトされていなかったんですね。

M? TOUCH ME / DOORS

ヒロト♪コーナー
ジム・モリスンではなく、(g)ボブ・クリーガー作曲のナンバー。

M? 炭酸 / ザ・クロマニヨンズ

10/28リリース New Album「MONDO ROCCIA」より。
12/14の長崎ライブも非常に楽しみ!

そして、アルバム記念のプレゼントもご応募お待ちしています!
2009年10月31日 19:55 カテゴリ:On Air List
MARK 固定リンク 

読んだ?

本屋で見かけて、その表紙のインパクトに衝動買いした雑誌。

ビンゴ!



なかでも 辞世/哀悼の巻はオモロかったな…

原田芳雄から松田優作へ、カストロからチェ・ゲバラへ、記憶に新しいヒロトから清志郎への弔辞等など…

あと、「むき出しの美しさ/甲本ヒロトの歌詞(ことば)」なる巻もあり!

秋の夜長のお供にいかが?
2009年10月29日 20:38 カテゴリ:from ツネ
tsune 固定リンク 

'09 10月24日 On Air List

今回の放送、ツネさんは「恋のうた」。ヒロトさんは「ドアーズ」のセレクトでした!

M? 恋のピンチ・ヒッター / THE WHO
    (Substitute)

邦題と原題・歌詞のギャップを楽しむのも一興。
曲は1984年の「THE SINGES」より。

M? 恋をしようよ / THE ROLLING STONES
   (I JUST WANT TO MAKE LOVE TO YOU)

オリジナルのMuddy Watersも含めて何十回オンエアしたことか(笑)
1964年の1stアルバムより。

M? 恋はあせらず / SUPREMES
   (You Can't Hurry Love)

先週もオンエアしたアルバム「THE SUPREMES GOLD」より。

M? BREAK ON THROUGH / DOORS

ヒロト♪コーナー
ジム・モリスン在籍のバンド。
1stアルバムの1曲目、緊張感に溢れたサウンドがたまらない!

M? UNHAPPY GIRL / DOORS

ヒロト♪コーナー
1967年の2nd album「Strange Days」より。
来週もドアーズです!

M? 恋に落ちたら / ザ・クロマニヨンズ

マーシー作詞・作曲、究極の(?)恋のうた!
10/28リリースのアルバム「MONDO ROCCIA」より。
実はアナログ盤からオンエアしました!
12/14 長崎ライブのチケットも一般発売となりました。
2009年10月24日 19:56 カテゴリ:On Air List
MARK 固定リンク 

作品の重み by Mark

と、と、届きました!

皆さんには申し訳ありませんが、サンプルが一足早く!

ザ・クロマニヨンズ 【MONDO ROCCIA】

完全生産限定アナログ盤!!

null
裏ジャケや中袋もいいので、買ってお楽しみください!

MONO × アナログ、たまりません!

大きなアートワークもアナログならでは。

しかも60年代のヨーロッパ式盤を可能な限り再現したというコダワリの1枚。

200gというズッシリ感。

重量としての重みだけでなく、音に込められた想いも盤から伝わってきます。


『ダウンロードも、CDも、レコードも、全部知ったうえで、僕はアナログを聴くことを選んでいるんだ』

以前ヒロトさんが語ってくださったのが印象に残っています。

10月28日のリリース、ドキドキしながら待っていてください!
2009年10月23日 16:58 カテゴリ:雑記
MARK 固定リンク 
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 86 | 87 | 88 |...| 90 | 91 | 92 || Next»
<   5月 2025   >
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リクエスト

プロフィール

カテゴリー

最新の記事

バックナンバー

リンク