金の皿 銀の皿 by MARK

今日の番組でご紹介した注目のランチスポット。

浜町アーケード近く、長崎市油屋町にある台湾厨房:金の皿 銀の皿

お手ごろな価格で本格的な台湾料理を楽しめる人気店。



お店の名前にもありますが“金の皿”は少しずつ3人で取り分けるのにちょうどいいサイズ。
銀の皿”は少しずつ2人で取り分けるのにちょうどいいという、ユニークなシステムのおかげで、たくさんの種類のお料理を少しずつ食べられるのも人気のヒミツだったりします。

この「金の皿 銀の皿」が11/6からランチもスタートしたということで 足を運んできました!

(ランチの詳細は続きを読むをクリック)
============

お昼の営業は11:30〜14:30まで。
(ラストオーダーは2時)

月曜日の定休日を除いて、(火)〜(土)まで毎日4種類の日替わりランチが用意されています。

ちなみに(日)はディナーメニューからオーダーすると
いう形になっています。


僕たちが訪れた昨日(木)はどんなメニューだったかというと…
青椒肉絲 ランチ
海老と鶏肉の黒ゴショウ炒めランチ
豚肉の甘辛揚げランチ
手作り点心セット


僕とAYUMIさんに加えて、FMの営業マン、さらに何故かマルチマンカズさんも一緒だったので(笑)見事に4種類それぞれ注文しました。

僕は「青椒肉絲」!



中華料理にイメージされがちな油っこさがなく 牛肉のうまみとピーマンの風味、タケノコの食感、そしてオイスターソースの味付けがマッチしていてご飯が進む! ついついご飯おかわりしちゃいました(笑)

そう、点心セット以外の日替わりランチには全て「サラダ・小鉢・茶碗蒸し・ごはん・フカヒレスープ・つけもの・デザート」が付いていまして、ごはんはおかわり自由となっています。

話を戻して、ウチの営業マンは「豚肉の甘辛揚げ」をチョイス。



カズさん・僕も少しもらって食べたんですが、口に運んだ瞬間 噛む前から「ウマい!」と大絶賛!箸で切り分けられるほどのやわらかさと、名前のとおりの甘辛い味付けが激ウマ!僕らのなかで男性支持率ナンバー1でした。

AYUMIさんがセレクトしたのは「点心セット」



こちらはご飯のかわりに"ちまき”でした♪

そしてカズさんは「海老と鶏肉の黒ゴショウ炒め」



エビが口の中で踊る、と評論していらっしゃいました(笑)

最後はデザートの杏仁豆腐でお口をサッパリさせてごちそうさまとなりました。



味もボリュームも大満足の内容でしたね!

ちなみに他の曜日には「エビマヨ・エビチリ・マーボーナス・牛肉のオイスターソース炒め」など、これまた美味しそうなメニューが書いてありました。
今度これらのメニューも制覇しに行きたいですね!

ぜひ皆さんも美味しい台湾料理を味わってみてくださいね。

詳しくは台湾厨房 金の皿 銀の皿 :095-818-2800までどうぞ。
2008年11月14日 12:49 カテゴリ:◇DIARY◇
tmark 固定リンク