本特集!
今日の栄町レコードは本特集ということで
メトロ書店の川崎さんに2度目の登場をしていただきました。
今回はまずメトロ書店で人気のトップ3(1月21日現在)を
紹介していただきました。

3位は「坂本龍馬」
(松浦玲 著/岩波新書)
来年は大河ドラマが放送され、長崎ロケの話題もあがる中、
長崎にゆかりの深い龍馬について、
もう一度しっかり見つめなおしてみようという方が多いようです。
幕末のヒーローに隠された実像を歴史的な資料を基に
丁寧に紐解いている1冊で、
歴史の「もしも」を掻き立てる作品です。
2位は「オバマ演説集 生声CD付き」
(『CNN English Express』編集部 著/朝日出版社)
Yes,We Can! Change!というわかりやすく心に響く演説で
アメリカのみならず世界の人々に勇気を与えた
オバマ大統領の選挙期間中の言葉!
その演説の模様を生の音で納めたCDがついた
演説集が大人気です!
英語の内容も中学3年生レベルとやさしいのもうれしいですね!
英語の勉強はもちろん、歴史が変えた演説に触れることができる作品です。
1位は「読めそうで読めない間違いやすい漢字」
(出口宗和 著/二見出版)
「みぞうゆ」「ふしゅう」など数々の迷言を残し、
国の総理をされている方が発端となって話題となった、
漢字勉強の初心者から上級者まで楽しめる1冊です。
これまで勘違いしたまま読んでいた間違いやすい漢字から、
漢字検定1級レベルまでのマニアックな漢字まで
1冊で漢字博士になれてしまうような面白い内容となっています。
そして川崎さんおすすめの1冊が、
これからのバレンタインシーズンにぴったりの
ピンク色のかわいいスィーツたちがのった
「Pink! ハッピーピンクのラブリー・スウィーツ」
(石橋かおり 著/アスペクト)

永遠の幸せカラー=ピンクを基調とした
キュートなお菓子がいっぱい載っています!
また手触りもやさしい質感です。
著者の石橋かおりさんは、簡単スィーツのレシピの紹介に定評があり、
イチゴのピンクババロア、ベイクドストロベリーチーズケーキなど
読んで、見て、そして作って楽しいスィーツだらけ!
しかもどれもお手軽に作れるということで、
バレンタインを前に女性は必読かもしれません!
と、今回も読んでみたくなる本をたくさん紹介していただきました!
川崎さん!ありがとうございました!
byエディないとう
メトロ書店の川崎さんに2度目の登場をしていただきました。
今回はまずメトロ書店で人気のトップ3(1月21日現在)を
紹介していただきました。
3位は「坂本龍馬」
(松浦玲 著/岩波新書)
来年は大河ドラマが放送され、長崎ロケの話題もあがる中、
長崎にゆかりの深い龍馬について、
もう一度しっかり見つめなおしてみようという方が多いようです。
幕末のヒーローに隠された実像を歴史的な資料を基に
丁寧に紐解いている1冊で、
歴史の「もしも」を掻き立てる作品です。
2位は「オバマ演説集 生声CD付き」
(『CNN English Express』編集部 著/朝日出版社)
Yes,We Can! Change!というわかりやすく心に響く演説で
アメリカのみならず世界の人々に勇気を与えた
オバマ大統領の選挙期間中の言葉!
その演説の模様を生の音で納めたCDがついた
演説集が大人気です!
英語の内容も中学3年生レベルとやさしいのもうれしいですね!
英語の勉強はもちろん、歴史が変えた演説に触れることができる作品です。
1位は「読めそうで読めない間違いやすい漢字」
(出口宗和 著/二見出版)
「みぞうゆ」「ふしゅう」など数々の迷言を残し、
国の総理をされている方が発端となって話題となった、
漢字勉強の初心者から上級者まで楽しめる1冊です。
これまで勘違いしたまま読んでいた間違いやすい漢字から、
漢字検定1級レベルまでのマニアックな漢字まで
1冊で漢字博士になれてしまうような面白い内容となっています。
そして川崎さんおすすめの1冊が、
これからのバレンタインシーズンにぴったりの
ピンク色のかわいいスィーツたちがのった
「Pink! ハッピーピンクのラブリー・スウィーツ」
(石橋かおり 著/アスペクト)
永遠の幸せカラー=ピンクを基調とした
キュートなお菓子がいっぱい載っています!
また手触りもやさしい質感です。
著者の石橋かおりさんは、簡単スィーツのレシピの紹介に定評があり、
イチゴのピンクババロア、ベイクドストロベリーチーズケーキなど
読んで、見て、そして作って楽しいスィーツだらけ!
しかもどれもお手軽に作れるということで、
バレンタインを前に女性は必読かもしれません!
と、今回も読んでみたくなる本をたくさん紹介していただきました!
川崎さん!ありがとうございました!
byエディないとう