金沢紀行〜街並み編〜
(11/15 旧ブログエントリー)
こちらは、通称「W坂」。
この写真では、ちょっと分かりにくいですが、ネーミング通り、W型の坂です。
登るごとに、金沢の景色が180度変わって、こういう街の見方も楽しいですよね。
[画像]
「暗がり坂」です。
お寺の境内を、奥へ進んだら、この坂に。この坂の持つ、こぢんまりとした雰囲気も好きでした。
他にも「おめや坂」「蛤坂」「男坂・女坂」「馬坂」・・・街のあらゆる場所に“坂道”があります。
長崎との共通=坂道とは言いましたが、やっぱり、どこか坂の持つ雰囲気は違うんですよね。
これはやっぱり、歴史の違いからくるものなんでしょうか。
[End]
前[P.2/2]次
次の記事:金沢紀行〜金沢21世紀美術館〜
前の記事:金沢紀行〜食編〜
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ