あ〜めあ〜め♪ふ〜れふ〜れ♪
(06/08 放送後ブログ)
[画像]
交通少年団の活動の一つに登校時の街頭指導があるのですが、
インタビューをさせていただいてとても難しい事を感じましたね・・・
歩行者とドライバーの間に立たなければいけないので、
ひとつ間違ったら命にかかわります!
なので責任感判断力が大切になるのです・・・
それを小学生の子供たちがやっているなんて(*゚Д゚*)ェ…
交通少年団一人一人の交通安全に対する意識が高いと実感しました(o゚Д゚ノ)ノ
今回インタビューに答えていただいた
交通安全協会長与支部長 田中與五郎さん
長与町交通少年団団長 田中あずみさん
ありがとうございました
長与町交通少年団は毎月1日、20日に各小学校の校区で街頭指導を行っています!
皆さんも交通少年団と一緒に長与町の交通安全を見直しましょう(*`∀´*)ゞ
最後にパシャリ!
[画像]
そして今回のトリビアール☆
こちらが噂の・・・
道の尾温泉にある、プリクラ感覚で入れるカラオケボックスです!!
[画像]

[P.2/3]
次の記事:キラキラ
前の記事:「水道週間」未来につながる限りある資源
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ