江戸時代のピカソ
(03/21 放送後ブログ)
今週のトリビア〜ルは、長与町を飛び出して佐世保市からお届けしましたー!!
・・・というのも、江戸時代に長与で作られていた幻の焼き物「長与三彩」が、佐世保にある窯元で復刻されている!という情報が番組に寄せられたのです。
これは現場に向かわなくては!!==(/・-・)/
その窯元が、佐世保市三川内本町にある【窯元 嘉助】
[null画像]
こちらでは主に平戸焼の茶道具や、長崎三彩が作られています。
[画像]
[画像]
そしてお目当ての長与三彩がこちら
[画像]

前[P.1/3]
次の記事:新生活にいかがでしょうか♪
前の記事:ゴミ焼却施設
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ