記憶に残る写真
(02/28 放送後ブログ)
今日で2月が終わりですね。1日1日がすごく早く感じます。
そして、来月3月3日は桃の節句!長与町商店街のつかさ饅頭では、桜餅(5月くらいまで)と桃饅頭(3月いっぱいくらい)販売されています♪
[画像]
[画像]
2つとも食べたんですけど、すっごく美味しかったです。ちょっとお出かけする前にいくつか買って、公園とかで食べるのもいいですよね♪オススメですよ!
さて、この季節は卒業シーズンでもありますよね!そこで、長与町内の学校の卒業アルバムを製作している「ながよスタジオ」を今週はご紹介しました。
[null画像]
お話を伺ったのは、店長の宮附_一郎さんです。とても笑顔の素敵な方なんですよ。
宮浮ウんは約20年以上写真撮影のお仕事をされていて、もしかしたら長与町内の学校を卒業した方は見たことある方もいらっしゃるのでは?
宮浮ウんに今後どんな写真を撮りたいですか?と伺ったところ、「記録に残る写真ではなく、記憶に残る写真を撮っていきたい」とおっしゃっていました。確かに記録として写真を保管しますよね。でも、その写真を見るとその時のことが思い出すことができる。これが写真の素晴らしいこところ!

前[P.1/2]
次の記事:常連になりたい…
前の記事:声の広報誌
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ