声の広報誌
(02/21 放送後ブログ)
今週は、音訳ボランティアそらまめさんをご紹介しました。
[null画像]
今回取材したことで「音訳」というものを初めて知りました。
目の不自由な方の“目の代わり”となって文字や情報を声で伝える「音訳」。
文字だけじゃなく写真や表など視覚的なものも声で表現するのには驚きでした。
広報ながよの音訳作業の打ち合わせ
[null画像]
皆さん和気あいあいとした雰囲気。
全員揃うまではお茶を飲みながらの談笑タイムです♪
〜広報ながよの音訳作業の流れ〜
記事ごとに担当分け
[null画像]
(2人1組体制で、漢字の読み方や録音するときに読み間違いがないかお互いチェックします)

声を録音
[null画像]

前[P.1/3]
次の記事:記憶に残る写真
前の記事:野菜タップリ♪
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ