commons 茶葉料理レシピ
(05/11 commnos)
今日はフレッシュな新茶を余すとこなくいただく「茶葉料理」をご紹介しました。いかがでした?
お茶所の皆さんが教えてくださったレシピ、是非作ってみて下さい☆★
【茶がゆ】・・・佐賀県嬉野「お茶がゆ会」より
[画像]
1カップの米に対して、8カップの水&8gほどの茶葉(茶袋に入れて)を一緒に炊きます。途中、茶袋をしぼって栄養分を出す。
最後に塩をふって出来上がり!
*写真は、茶がゆアレンジの「茶ご飯」。
水:煎れたお茶=4:6の割合でご飯を炊いてみました。ほのかに香る爽やかご飯で食もすすみますよー。
【茶殻の佃煮】・・・長崎県「北村茶園」より。
[画像]
煎れたお茶の残った茶殻を使って。
材料)茶殻、きざみ昆布、ちりめんじゃこ、ゴマ、酒、しょうゆ、酢
?ちりめんじゃこをからいりして、いったん別の器に。
?茶殻と水でもどしたきざみ昆布を、酒・しょうゆ・酢でこげないように注意して煮詰める。
??に?を混ぜあわせ、器にもりつけてゴマをかける。完成!
*そのままアツアツご飯といただいても、おにぎりにも、お茶漬けにしてもGOOD♪(ちなみに私、茶ご飯+茶がら佃煮でお茶漬けしてみました。美味でした!)
前[P.1/2]次
次の記事:耳に触れ、目に触れ、鼻に触れ、舌に触れ
前の記事:☆癒し☆
ブログホーム
リクエスト!はこちら
エフエム長崎 MainMenuへ